dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「あれはどう考えても分からない」とか、
「恐ろしくて身の毛もよだった」とか、
「事実は小説よりも奇なり」を彷彿させるような
ご経験がありましたら、聞かせてください。

私の場合、↓
…全然ないんですよ。
「世にも不思議な体験」をしてみたいのですが、
一度もありません。

それで、皆様のお話を聞いて、疑似体験させて
いただこうかと…。そんなわけで、ぜひあなたの
「不思議な体験」を聞かせてください。

A 回答 (9件)

ロングの髪をばっさり切ってショートにし、地下鉄で帰宅中のことです。



電車の扉付近に車外を向いて立っていました。

光の反射加減で、反対側の扉のガラスが合わせ鏡のように私の後ろ姿を映していました。
よく見てみると、髪がロング。服装や体型、周囲の人の状況からすると私以外にはありえないのに。朝のままのロングヘアの後ろ姿。
念のため、周囲に似た人がいないか見渡しても誰もいない。もう一度同じポジションで、窓を確認すると、今度は前を向いたロングヘアの自分が・・・それで慌てて後ろを向いたらだれもいない。

そして、ショートのはずなのに・・・また窓を見ると今度は、同じ服装、ロングヘアで別の顔の女性が・・・・

慌てて次の駅で降りました。

この回答への補足

回答を寄せてくださった皆様、ありがとうございました。おかげ様で、いろいろな不思議の擬似体験ができました。

2回も回答をくださったmakoriri 様のをはじめ、面白いものいろいろあって、BAを決めるのに迷ってしまいました。(ごめんなさい。)

補足日時:2014/03/08 20:02
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不思議ですねえ! 面白いですねえ!

注目を集めるワンカット。もしかして
CMの1コマに取り上げたら受けるかも…。

お早い、そして、面白~いご回答を、
どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/03/08 13:08

霊的能力の強さを測るテスト聞いたことありませんか?


5円玉と30センチ程の糸で、できます。
糸先端に5円玉を縛り付け、反対の先端を摘まんで持ちます。

そして頭のなかで『回れ回れ…』『止まれ止まれ…』と思うだけです。

僕がこれをすると、ピタリと止まるし回り方も『小さく回れ』『縦に振れ』など意識通りにできます。

あとは皆さんよく目の錯覚で何かが見えたときってありますよね?
あれ?いま誰かいたようなとか。
人に限らず動物が見えた気がしたりしますよね。
それ、見えてるんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「5円玉」のそれって、「霊的能力の強さ」か、でなければ、「反射神経の能力」を示すのかも知れませんね。

それから、「目の錯覚で何かが見えたとき」って、当人にとっては、確かに「見えている」んでしょうね。ただ、「存在する」かどうかは、まったく別次元のことでしょうが。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/08 19:51

ワタシ自身は記憶にないんですが。



まだ幼児の頃(幼稚園に入る前?)に母と電車で数駅先のデパートに行きました。
母が、フッと目を離した隙に行方不明。
以前、店員に拉致されて食堂(?)でおやつを奢ってもらっていたとか、店員休憩所に入り込んでジュースご馳走になっていたとかがあったそうで、そういうところも探したけどいない。
(改めて考えるととんでもない話だ・・・)
母は警察にも届けて、一旦家に帰ると、居間にワタシがいたそうです。

田舎なもので、電車も一駅間が長く、そんな距離をどうやって移動したのか、徒歩?なぜ道がわかったのか?誰にも声かけられたりしなかったのか?
なんで電車で帰った母より早く家についたのか、そもそも鍵かかった家にどうやって入ったのか?
いまだに謎です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神がかり的な「超高速移動」でもない限り
理解できそうもないことですね!

“お母様が、「連れていった」と勘違いした”
のであれば、一見落着…てことになるでしょうが…。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/08 13:49

幼少の頃、住んでいた家の隣に屋根も落ちたような廃屋があって、ボールか何か追いかけてその敷地へ入ったら、廃屋の囲炉裏の所で赤い着物着た女の子が手鞠で遊んでました。



そこは同級生の家の敷地であり、女の子は居ませんし、どう考えても不思議なシチュエーションです。

まあ、何か別の記憶とゴッチャになってるだけだと思いますけどw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
経験は時系列に沿って順番になされますが、
あとになると、それは共起的な現象として
1つの映像の中に、同時に現れる…。
そういうことがあり得るかも知れませんね。

逆に、こういった手法を利用して短編を構想
することもできるかもしれませんね。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/08 13:41

やっぱりデジャヴ



「あーこれみた 夢で
 あー でもこの先がわからなーい」

・・で、結末・結果を見てリピーツ

もう何度体験したことか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「これ、どこかで見た覚えがあるが…」という、
デジャヴュ現象ですね。分かります、分かります。

頭の中の残像でしょうか、それともイメージ映像
との一致でしょうか。確かに不思議ですね。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/08 13:32

スミマセン、書いてる途中に子供が起きてしまい寝かしつけておりました。


さて、続きです。
おじいちゃんは言いました。
「この子たちは、お前のおばさんだ」
当時の僕には意味がわかりません。
聞けば、父を産む前に婆ちゃんが産んだ三つ子姉妹だが早くに他界したのだとか。戦争中でじいちゃんは満州(中国)におり、間違った訃報を受けた婆ちゃんがヒステリックになって家族心中を計り婆ちゃんだけが助かったと。
裏庭の池は当時はもっと深く滝も大きかったんだそうで。
光は仏様でケガも治してくれたんだろうという結論になりました。
今、あれから20年以上経ちますが医師を経て医療監査官になった僕です。
不思議なのはその体験後から対象とする生物、人、機械に額を合わせることで異状がわかるようになったこと。
例えば女性なら妊娠しているか否か。
原因不明の痛みを訴える人なら額を合わせることで痛みを和らげ、さらに原因箇所を言い当ててしまいます。
ま、絶対に口には出さずあくまでも科学的に証明しますけどね。
自分自身は小さなケガすらなければ、風邪も小学生以来ひいたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お婆ちゃんが産んだ三つ子姉妹」だったんですか。
不思議ですねえ! 面白いお話を聞かせてくださり、
ありがとうございました。

makoriri 様は、もしかしたら「霊能」をお持ち
なのかも知れませんね。
ただ、それは一言で言う場合の表現であって、
makoriri 様もちょっと触れておられるように、
ご本人としては、「あらゆる状況の総合的洞察」
の結果かも知れませんですね。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/08 13:28

何十年も前の事ですが、雷の音が聞こえ、小雨の降るある時、ふと数キロ離れた山の稜線を見ていた時の事です。



山の稜線の高い樹にいきなり落雷があり、雷を受けた樹が一瞬に燃え上がりました。(そこ迄は普通です)

すると、突然月の半分か3分の一位の、月に似た光って丸いモノが出現して、ふわふわと(軽そうに)稜線の向こう側にゆっくりと転げ落ちて行きました。

「球雷」と云うか「円雷」と云うか、80代半ばになる私も、一度たりとも聞いた事は無く、なんと云う現象なのか解りませんが、見た事は間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「球雷」、ですか! 実体は何だったのでしょうね。
千変万化する雷光の、偶発的な、一瞬の姿だった
のでしょうか。私も見たかったです。

稀有なご体験のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/08 13:16

いくつかありますがすべての起源であろう最も不思議な体験談を書きます。



小学校2年生の時です。
夏休み、父の実家(仙台市)へ遊びにいきました。
仙台市内でも有名な霊園山の梺にある家。
その霊園を管理しているお寺が実家です。
裏庭には天然水の湧く小さな滝があり、その周囲は子供が泳いで遊べる程度の浅い池になっています。
僕はその場所が好きでいつも一人で水遊び。
大人たちが茶会で出掛けて行くのに着いていかず家に残りました。
時間は昼間、2時頃です。誰かが裏庭にいる。
見に行くと同じ年頃の女の子が3人、水遊びをしていたんです。
しかも三つ子??みんな同じ服に同じ顔、違うのは髪型だけでした。
一人がこちらに駆け寄り、一緒に遊ぼうと言われて四人で遊んでいました。
母の僕を呼ぶ声がすると同時に女の子たちは慌て出します。
そして滝の中に消えました。
僕も滝に突っ込むと見事にゴチン!
ケガをしました。しかも出血(笑)水が沁みてさらに痛い。
とりあえず痛いので家を目指そうと振り向いた瞬間です。
!!!
目の前が真っ白になるほど眩しい光に包まれました。
フッと身体全体になにかが被さるような毛布にくるまれたような感覚に包まれると同時に光が消えました。
・・・?なんだ今の?
と理解できぬまま母に呼ばれ家の中へ。
お菓子に夢中になった僕はケガしたハズのおでこが無傷になっていることに気がつきません。
あとになって間違いなく血が出てたのになぁと。

滝に消えた女の子たち、光、ケガが治ったこと。
これを翌日、じいちゃんに話しました。
おじいちゃんは写真を出してきて、『この子たちかぃ?』とさっき遊んだ女の子たちの写真だ!!

続きはあとでm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答、ありがとうございます。

幻想的な映画を見るような心持です。
「滝に消えた女の子たち、光、ケガが治ったこと」、
続きが気になります!!

お礼日時:2014/03/08 13:02

何も無いはずの壁の中から目覚ましの音が聞こえた事があります。



あと、私ではありませんが、全く記憶に無いアドレスから記憶に無い人からメールが来て、長くメル友やっている人がいます。
実際には会ったことがあるようですが、具体的にいつ、どこでどう会ったのか、もともとどういう関係だったのかはお互い思い出せないし、なぜ記憶に無いのかも未だ分からないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「壁の中から目覚ましの音」ですか! 面白いですね!

目覚ましの音ではありませんが、「壁の中から時計の音」が聞こえるという場面を、佐藤春夫の『指紋』で読んだことがあります。とても面白い怪奇的物語で、谷崎潤一郎も絶賛していました。

お早いご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/08 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!