
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普段使うのは、これくらいかな。
ベース、3000円
下地、3200円
パウダーファンデーション、3500円
アイブロウ、1200円
口紅、3000円
アイシャドウ、3000円
アイライン、750円
ビューラー、1000円
マスカラ、1200円
チーク、2500円
概算で 22350円
アイブロウとアイライン、マスカラはドラッグストアで買える安いものをよく使ってます。
チークもアイシャドウも最初はそう言うので良いと思いますよ。
ただ、下地、ファンデーション類はちゃんとカウンターで買ってます。個人の考えなので安いものを買っても良いと思うけど、色は自分の肌色にちゃんと併せて欲しいし、直接肌につけるものなのでメーカーが判っている方が安心な気がするので。
No.5
- 回答日時:
メイクをこれから始めるんだったらファンデ、口紅、マスカラ、ビューラー、アイブロー位を揃えればいいと思います。
(これでだいたい1万位です)あと最初は自分に合った色や化粧品がわからないので、そんなに高いものを買わないほうがいいと思います。
私の場合高2からメイクを始めたんですけど最初はマスカラとビューラーだけでした。
次にアイブロー→ファンデ→口紅→アイライナー→チーク・・・と覚えていきました。
だから最初から全部揃えるのではなくてだんだんと覚えていくほうが無難かもしれません。
最初は大変かもしれませんが頑張って下さい!
No.4
- 回答日時:
私は色白で肌キレイだったので、化粧しないで過ごしました。
童顔で年相応に見られないので、27歳になってから始めましたよ。若い人は肌きれいなので素顔でもよいと思います。朝忙しいのでメイクに時間かけません。
日焼け止めクリーム(700円)にリキッドファンディション(2000円)、口紅(2000円)つける位です。眉毛太いので書きません。化粧品は長く使えるので、安い物よりは、化粧品メーカーの高くない1000円~2000円位の気に入った商品買いましょう。口紅の色は、似合う、似合わないがあります。派手な色で失敗しました。
化粧水、乳液はサンプルで貰える店もあるので、買わなくてすみます。サンプル貰って試すのがいいと思います。オークションでは、使いかけの高級化粧品も安く売ってるので、お買い得です。私は、合わない化粧品は出品しましたよ
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/11 22:48
私も比較的幼く見られるタイプなので、少し迷ってます。
むしろ幼く見られすぎて困る事もあるくらいです(_ _;)
オークションで安く売ってるんですね・・・。とても参考になりました!!ぜひ利用してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
メイク大嫌い派です(笑)
わたしは「ちふれ」というメーカーをおすすめします。頬紅は400円程度で売っています。
わたしの場合のメイクの方法ですが、
下地に薄く色がつくタイプをもちい、ファンデは基本的につけません。
下地→アイメイク、頬紅(チーク)→たまに口紅、リップグロス
です。
KATEというところのものは発色もよいのでおすすめです。
そんなわけで、わたしはすべてそろえても3千円もかかりませんでした。
No.1
- 回答日時:
安く済まそうと思ったらいくらでも安く済ませられますし、逆にいいものを使おうと思ったらいくらお金があっても足らないって感じです。
メイクに必要な基本アイテムとしては、化粧下地、ファンデーション、アイブロウ、アイシャドウ、マスカラ、アイライナー、口紅、チークなどがあります。
これらを一通りそろえるなら、安ければ1000円以内でいけます。でも安ければいいって物でもないので、ぜひお財布と相談して自分にあったものを見つけてください。お化粧の上手な友達に手伝ってもらうのもいいかも・・・
あと、下のURLはコスメの口コミサイトです。価格や評判が出ているので参考になるかもです。。。
参考URL:http://www.cosme.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報