
添付した画像。広末涼子さんですが、今回はこの方についての質問ではなくて、画像の青丸部分(肩の骨のでっぱり)について質問させていただきたいと思います。
私は最近美術解剖学の本を2、3冊購入して勉強しているのですが、画像の青丸部分(肩の骨のでっぱり)を「鎖骨」と記している本と、肩甲骨の「肩峰」と記している本があり困っています。
そこでズバリ質問なのですが、一体このでっぱりの正体は何なのでしょうか?
気になったので、お風呂に入る時に鏡を見ながら触って確認してみました。それで私は鎖骨の先が出っ張っているんだと感じました。理由は、触るときに「胸の上のくぼみ」から「肩のでっぱり」へ向かって指を移動させたのですが、指が「肩のでっぱり」を通り過ぎる時に、ガクンと段差になって、そのあと平らな部分(私はここが肩峰だと思うのですが)があったからです。
もしもこのでっぱりが肩峰だと仮定した場合、「肩峰は鎖骨の端と接している部分ではボコンと膨らんでいて、肩の外側に近い部分は平らになっている」ということになります。しかし、解剖書を見てみると肩峰はボコンと膨らんではおらず、平らに表現されています。
これが、私が肩のでっぱり=鎖骨の先と思った理由です。
皆さんはこの肩のでっぱりをどのように解釈されているのでしょうか?
(1)鎖骨か肩峰どちらだと解釈しているか。
(2)その理由
を教えていただければと思います。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人体に詳しいわけではないですが、このでっぱりは「肩峰」だと思います。
肩峰は肩甲骨の一部分のことのようですね。
http://211.86.0.5/yizhuan/new%20jiepou/wlinfo.as …
峰とついているように、肩のラインの峰(一番高いところ)だからだと思います。
↓の画像の右半身。鎖骨と腕の骨の間にある部分が肩峰で、この部分がでっぱって見えるのだと思います。
http://blog-imgs-56.fc2.com/o/e/k/oekakigakusyuu …
とはいえ、骨の形も千差万別、肉の付き方によっても出っ張る箇所が違うかもしれません。
人によっては、鎖骨の付け根がでっぱってるんだという人がいないとは断言できませんが。
そのでっぱりを、少し強めに押してみてください。
それが鎖骨の付け根だったとしたら、接続部に対して横に力がかかるので、痛みがあるんじゃないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「肩を震わせる」の意味
-
肩トレをしなくても、胸や背中...
-
女性の方!肩幅何cm?
-
半袖を肩までまくるのは、ほん...
-
重いものを持ち上げ続けるため...
-
肩の骨のでっぱりは鎖骨?肩甲...
-
水着
-
夏から10キロ痩せたのは写真で...
-
筋トレの質問です。 ショルダー...
-
ベリーショート→ロングヘアへの...
-
ベンチプレスをすると肩が痛い?
-
早着替え衣装の作り方を教えて...
-
フロントプレスとバックプレス...
-
【筋トレ】肩に違和感があると...
-
コリについて
-
中学生男子です。 肩幅広いです...
-
肩こりを直す方法って?
-
二の腕の腫れ、痛み、指先の痺れ
-
ポロシャツを伸ばす方法
-
肩幅が広すぎて困ってます。高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩トレをしなくても、胸や背中...
-
「肩を震わせる」の意味
-
筋トレの質問です。 ショルダー...
-
ポロシャツを伸ばす方法
-
早着替え衣装の作り方を教えて...
-
肩の骨のでっぱりは鎖骨?肩甲...
-
女性の方に質問です。 私は男で...
-
半袖を肩までまくるのは、ほん...
-
筋トレの質問です。 ショルダー...
-
水着
-
女性の方!肩幅何cm?
-
これは病気なのでしょうか?
-
肩で背負う?
-
山澤はユーザーですか?ユーザ...
-
サイドレイズをやると左側だけ...
-
女性の方に質問です。 私は男で...
-
中学生男子です。 肩幅広いです...
-
お酒を飲むと肩が重くなり辛く...
-
ピアニストのドレスについて
-
肩幅が広くてなやんでいます。
おすすめ情報