
win7の32Bitか64Bit購入か迷っています。
会計関係のソフト(販売見積もろう11)をWin7Proに導入しようかと思っているのですが、
64BitOSの32bit互換モード(wow64)でのみ動くと記載されているようです。
このwow64というものですが、どのようなものなのでしょうか。
仮に上記のソフトをインストールする際、インストールする過程でなにか
面倒な設定でもしなくてはならないものなのでしょうか?
それとも、もっと簡単なものなのでしょうか。
また、他に使用しているソフトで32Bitでないと動かないものがあるかもしれないのですが
wow64というもので、ソフトを使用する際の不具合等はすべて解消されるものなのでしょうか?
詳しい方おしえてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 会計関係のソフト(販売見積もろう11)をWin7Proに導入しようかと思っているのですが、
> 64BitOSの32bit互換モード(wow64)でのみ動くと記載されているようです。
そう書くと、32bitOSでは動かないという意味になってしまいますが、
それは違います。
https://kobec.co.jp/products/hm11/14hm11move.html
に書かれてある文言は、正確には
「※64bit版のOS上では32bit互換モード(wow64)で動作します。」
です。
これは、「32bitOSなら当然動きますし、64bitOSなら32bot互換モードで動きます。」
という意味で、どっちのOSでも動きますという意味です。
で、wow64というのは、64bitWindowsで32bitのアプリを動かす仕組みのことを
言っています。この仕組み(wow64)のおかげで、64bitOS上に32bitアプリを
普通にインストールできるようになっています。ユーザがwow64のことを
意識する必要はありません。
上記のWebサイトでわざわざ「32bit互換モード(wow64)で動作します。」と
書いてあるのは、64bitOSで動作するならアプリも64ビットアプリなのだろう
と誤解されないようにするためです。
64ビットアプリは、32ビットアプリよりもたくさんのメモリを一度に
使えるため、画像処理ソフト等メモリをたくさん必要とするアプリは、
結構そういうのが重要になっています。
が、会計処理ソフト等は、32ビットアプリで使えるメモリサイズで
十分動作するため、32ビットか64ビットかは、あまり重要ではありません。
今でもほとんどのアプリは、32ビットアプリです。
がwow64のおかげで、ユーザーはほとんど気にせず
64bitWindows上に32ビットアプリをインストール
できるようになっています。
64bitWindowsを使う場合に気にしなければならないのは、
古い周辺機器でドライバが32ビット用のドライバしかない場合、
その周辺機器は使えないということです。
ドライバにはwow64のような仕組みがないため、64bitWindows上に
32bitドライバはインストールできません。
ただ、最近の周辺機器なら、当然のように64bitドライバと32bitドライバの
両方が提供されていますので、手持ちの周辺機器のメーカーサイトに行って
確認すれば大丈夫です。
32bitWindowsか64bitWindowsか、どちらを購入するかの選択は、
32ビットでしか動作しない古い周辺機器を持っているか否かです。
まれにwow64の仕組みで救えない古い32ビットアプリもあるかも
しれません。
そういう古い周辺機器や古いアプリの心配がないなら、
よりメモリをたくさん搭載できる64bitWindowsを選択することを
お勧めします。
回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、記載が間違っていました。すみません。
64bitの詳しい説明ありがとうございます。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
wow64はWindows7の64bit版に標準で入っている機能で、64bit版OS上で32bit版のアプリケーションを動作させる事ができるようにする機能です。
ソフトをインストールする際、利用する際に利用者が気にすることは何もありません。
世の中に出ているアプリケーションソフトの多くは今でも32bit版です。
wow64があれば32bit版のアプリケーションソフトは基本的に動作しますが、ハードウェアを直接制御するような特殊なソフトは動作しない可能性が有ります。
また、32bit用のデバイスドライバーしか無い周辺機器も動作しませんので、専用ハードウェアが必要なソフトは注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
>このwow64というものですが、どのようなものなのでしょうか。
32bit環境をエミュレートしたものです
デフォルトのProgram FIlesの場所として、
>仮に上記のソフトをインストールする際、インストールする過程でなにか
面倒な設定でもしなくてはならないものなのでしょうか?
OSが自動的に行ってくれるので、WindowsってOSでアプリケーションをインストールしているのと同じ手順でインストールして利用することが出来ます
%systemdrive%\Program Files\ ←ネイティブアプリケーション(64bitOSなら64bitアプリケーション。32bitOSなら32bitアプリケーション)
%systemdrive%\Program Files (x86)\ ←32bitアプリケーション(WOW64で実行するもの) 64bitOSのみ
のインストール先となります
よって、インストール時に下の方にインストールされる
ちなみに
%systemdrive%\ProgramData\ (隠しフォルダー)は、Vista以降のOSに存在するものです
>wow64というもので、ソフトを使用する際の不具合等はすべて解消されるものなのでしょうか?
64bitOSで32bitアプリケーションを動かすモードの名称がWOW64ってものです
32bit環境のエミュレートですから、ネイティブの32bit環境でしか動作しないものがあるとしたら、WOW64では動作しません。 ただ、大半の32bitソフトが利用出来ますが・・・
32bitドライバを使うようなソフトだと、動作しないでしょうね・・・
32bitアプリケーションの仕様である4GBまでのメモリしか利用出来ないなどの仕様は、WOW64でも同様に存在します。
WOW64の仕様である、32bitアプリケーションは、64bitプラグインやアプリケーションにアクセス出来ない。その逆も出来ない ってこともあります
ドライバについては、32bitと64bit OSでは互換性がありませんので、適切なドライバを用意して利用する必用があります
64bitOSでは、32bitOS用のドライバを利用することが出来ません。64bitOSのドライバを用意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
- Excel(エクセル) Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには? 8 2023/07/28 14:20
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- その他(プログラミング・Web制作) Visual Studio Code 関数の使い方について 3 2023/05/31 13:15
- Windows 10 2年後のwin10,フリーで対応か? 7 2023/05/12 10:14
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェイスの24bitなど量子化bit数はどこで設定できるのでしょうか? 1 2022/06/26 07:58
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBookでWindowsXPは使えますか?
-
ウィルスバスターを2台目にイン...
-
windows7 32bit 64bit
-
パソコンの時計がおかしい
-
現在のパソコンの使用環境を持...
-
Win95対応ソフト
-
インストールする時にレジスト...
-
DVDの映画を見たい
-
ウィルコムのPHSをパソコン...
-
MacでMicrosoft Office、MacでW...
-
CD-ROMの対応OSがwindows XPで...
-
リアルプレーヤーでCD情報が取...
-
Corel Digital Studioが起動し...
-
ACCESSとランタイムって?
-
Windows10ーPCでマウスのカー...
-
onenote2010
-
XP環境を維持したい
-
ソフトのインストールERRORにつ...
-
会社使用のpcのインストールに...
-
東芝PCのVistaからXPへダウング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付ハードディスクにソフトを...
-
会社のPCにソフトをインストー...
-
2つのソフトを同時にインスト...
-
64bitから32bitへの変更
-
64ビット上で32ビットOSを仮想...
-
Windows Serverをクライアント...
-
NAS【共有フォルダ】にソフトを...
-
捨てていいの?インストール後...
-
Corel Digital Studioが起動し...
-
Windows2000 Serverを通販で販...
-
パッケージ版のソフトならば2...
-
安田女子大学で入学後配られる...
-
CD→CD-Rに焼きたいのですが。
-
TrayAppとはなんですか? windo...
-
SSDにインストールすべき物、そ...
-
パソコンのソフトをインストー...
-
柱状図をCADに変換するフリ...
-
新しいソフトをインストールし...
-
インストールしたソフトを他のP...
-
OFFICE 2007 プロダクトキー...
おすすめ情報