
今まで見れていたページが最近急に見れなくなりました。
具体的には、
1.ロード・オブ・ザ・リングのHP(ポップアップだけは見れる)のトップページ全体、
2.e+のトップページの、”ページ選択”の下と、”いちおしチケット情報”の上の部分のみ、
3.イクスピアリのHPトップページの右側のみ
のようなところだけが見れなくなりました。
設定とかそういうところはいじった記憶はないので、どこが悪いのかさっぱりわからず、また、パソコンの詳しい知識もないので困っています。会社のパソコンでは見れるので自宅のパソコンのどこかおかしいのか、設定の変なのか...。どうかよろしくお願いします。
今、この質問を書いている左の部分も見れません....
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3つとも見てきました
多分ですがフラッシュプレーヤーが正しく
インストされていない為か破損していると思われます。
そういう訳で同じロードオブザリングでも
↓のページは見れますよね?
http://www.lotr.jp/index_flat.html
これが見れるなら此方でFlashPlayer7を
再インストしてみて下さい。
参考URL:http://www.lotr.jp/index_flat.html,http://www.ma …
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます!
教えていただいたロードのページ、見れました。それだけでもよかったです!
ただ、FlashPlayerのページのどこにいけばインストールできるのかがちょっとわかりません。
何個かクリックしてみたんですが、どれをクリックしても固まってしまい、強制終了するとなぜか必ずActiveDesktopがおかしくなり真っ白になります。
度々素人な質問ですみませんが、どこか変なのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
常駐アプリは出来るだけ終了させる。
IEが旧バージョン(6以下)ならUpdateしてみて下さい。
http://www.macromedia.com/jp/support/flashplayer …
ついでに・・・・ここを読みあさって下さい。
参考URL:http://www.macromedia.com/jp/support/flashplayer …
いろいろ教えて頂いたのに大変お礼が遅くなりすみません。この日何度も試して固まったあと急用が出来、その後しばらくパソコンを開く時間がなく、失礼しました。
再度挑戦しましたが、やはりだめでした。
パソコンも結局買い換えることになりそうです...。いまだに、さんざん見れていたときはダウンロードされていたのか?と疑問ですが、質問に即効で答えて頂いたのには感謝しています。ホントにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Windows 98/ME/2000/XP Internet Explorer - AOL
インストーラー Flash Player 7
アンインストーラー Flash Player Uninstaller
と書いてあるところのこと事だったのですが
分かりませんでしたか(^^;
とりあえず何か様子が変なので一度↑に書いてあるFlashPlayerUninstallerというのをクリックして下さい。
で、↑に書いてあるFlashPlayer7というのを押すと↓に行きます。
http://www.macromedia.com/shockwave/download/dow …
ちなみに・・・WIN95ではないですよね?
95だとサポートされていないので動くかどうかは
私には分かりかねますので(^^;
後、左のページも見えないというのも
ちょっと変ですね・・・・・
ツール→インターネットオプション→全般タブの中の
ファイルの削除→すべてのオフラインコンテンツ削除に
チェック入れてOK押して下さい。
と言うよりこれを先にやった方が良いかもです。
この回答への補足
(>_<)たびたびすみません...。すべてのコンテンツを削除、をし、アンインストーラーまでは順調っぽかったのですが、今すぐインストールする、のあとはやっぱり固まってしまいます。
何も起こらず、だいぶ待ったのですが、インストールされている様子はありません...。
もうインストールは無理でしょうか。
Windows98です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子ウインドウのステータスバー...
-
プロキシサーバの設定画面が出...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
Yahooのログイン制限について
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
PDFファイルをIE11で直接開きたい
-
リアルプレイヤーの履歴の消し方。
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
iPhoneとPCの接続履歴を確認す...
-
会社貸与のPCでエロサイトを...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
WinSCPにつきまして
-
スマホで検索していたら、警告!...
-
outlookでセキュリティタブが表...
-
SafariのプライベートモードはW...
-
検索デスク(searchdesk.com)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooニュース閲覧時に色を変え...
-
楽天モバイルアプリを開くとホ...
-
プロキシサーバの設定画面が出...
-
社内イントラでPDFが開かない
-
インターネットの最初の画面
-
他人のPCから、自分のHP履...
-
Opera 既読リンクの色を未読に...
-
プライバシーレポートを解除したい
-
【fire fox】タブの複製の方法...
-
インターネットでたくさんのウ...
-
ログインのダイアログを閉じら...
-
HTMLで複数のタブを開くことは...
-
HP見てると困ってますよろしく...
-
ダウンロード
-
リンクされてるURLをクリックし...
-
文字が小さいので大きくする方...
-
子ウインドウのステータスバー...
-
ネットワークリソースの確認って?
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
パワーポイントですが、文字が...
おすすめ情報