
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルを削除して、同期すれば、容量は開くはずです。
容量をオーバーしたため、一時的に同期が外れていることが考えられます、メニューから手動同期してみてください。
あるいは、クラウド上にどれだけのデータが残っているかの確認、さらには、そこからの削除も、出来ます。
Dropboxのトップ https://www.dropbox.com/ から、『ログインする』をクリックして、ログインします。
そうすると、ブラウザ内にエクスプローラの様な感じでファイル・フォルダが表示されます。
フォルダをクリックしていけば階層を下れます、上の「Dropbox >」をクリックするか、左上のDropboxアイコンのクリックで一番上に。
ファイルをクリック(Windows explorer と同じように、Ctrl+クリックやShift+クリックでの複数選択も可能)、ゴミ箱アイコンのクリックで、クラウド上のファイルを直接削除できます。
この回答への補足
パソコンが使えない環境にいた為、遅くなりすみません。
メニューから手動同期してみてくださいとの事ですが、どのように操作したら
いいのでしょうか?全く分かりません。
また、Dropboxのトップ https://www.dropbox.com/ から、『ログインする』をクリックしてからの
操作方法を試したのですが、容量は増えないままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
フォルダをパソコンから削除し...
-
ゲームをアンインストールした...
-
InstallShieldが中断されて、削...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
Googleドライブにインターネッ...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
ショートカットファイルが開け...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
.bat(バッチ)から.batを実行し...
-
シェルスクリプトの実行エラー...
-
Ctr+F4キーで画面が消えた後....
-
Debug Assertion Failed?
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
Web.Config 構成ファイルのエラー
-
更新日時等の表示がおかしい
-
Access VBA アクセスエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
フォルダをパソコンから削除し...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
ゲームをアンインストールした...
-
共有ファイルのエクセルデータ...
-
InstallShieldが中断されて、削...
-
Dropbox 容量が上限に達しました
-
フロッピーに保存したデータの...
-
GIZMO ver.2が勝手にダウンロー...
-
SSDの要領が少なくなりました、...
-
パソコン(Win10)から削除してい...
-
onedriveのゴミ箱の削除について
-
Word 脚注の境界線
-
パソコンを売るときにデータを...
-
ビデオコントローラ VGA互換に...
-
windows2000 ディスクのクリー...
-
デスクトップ上の不具合
-
パソコンの容量・アンインストール
-
間違ってSDカードのファイルを削除
-
東芝 gigabeat Pシリーズ ...
おすすめ情報