
質問①
私のパソコン内に
”AppleApplicationSupport”で”(32ビット)”と”(64ビット)”とやらが存在します。
これって、どっちかアンインストールしちゃっていいんじゃないでしょうか?
それとも両方アンインストールしちゃっても・・・
質問②
私のパソコン内に
”ExcelMobile”と”WordMobile”とやらが存在します。
私は日頃からこのパソコンでワードとエクセルはよく使います。
が、このプログラム名は”Mobile”と書いてありますので、私が日頃使ってる
パソコン上でのワードとエクセルには関係してないのかなと。
削除してもいい物なのでは?
私はスマホではワードもエクセルも使用はしません。
質問①②どちらのファイルも150MBを超えるプログラムなので、
できればアンインストールしたいです。最近パソコンの動きが重たくなってきましたので。
どなたかご教示くださいませ!m(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Appleのソフトウェアを利用しないなら、どちらも削除しても問題なし
”ExcelMobile”と”WordMobile”どちらも利用しないならOK。無料のものですから、削除しても影響なりはありませんし、また、入れることが出来るアプリ。
150MBって、今現在のSSDなりHDDの容量からすれば、誤差のささいな容量でしかありません。
No.1
- 回答日時:
AppleApplicationSupport、これはもう他にアプリケーションをインストールしないなら削除しても
構いませんがiTunes等のバージョンアップが出来なくなります。
WordMobile ExcelMobile、これは無料なので必要なら何時でもインストール出来るので削除OK
150×2=300ですが、300MB位減っても余り容量には影響しませんよ。
それよりも無料のクラウドストレージを使った方が全然良いです。
無料のクラウドストレージは数種有りますがボクのお勧めはDropBoxです。
このアプリケーションは5GBの容量が有るのでここに普段あまり使わないファイルをフォルダ毎そっくり
アップロードしてそのフォルダの中身は削除すればOKです。
他にも沢山有るので使って見ると良いでしょうApp Storeからダウンロード出来ますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育ソフト・学習ソフト マイクロソフトのシリアル番号と自分のアカウント解除 2 2023/07/19 08:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルのインストール 2 2022/04/17 14:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル単体のインストール 3 2022/04/18 11:37
- Windows 10 フォルダをパソコンから削除してもまた現れます。 5 2023/04/15 11:45
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- Word(ワード) 使用してないワード2013が起動してライセンス認証を求められる 1 2022/04/05 11:31
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- プロバイダー・ISP ノートパソコンを使用している老人です。 全くのど素人の質問で恥ずかしいのですが、おしえてもらったら助 7 2023/06/17 23:24
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- ノートパソコン パソコンについて パソコンに関して無知なものです。 メモリて何ですか? メモリが4GBのパソコンは使 6 2022/04/17 00:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダをパソコンから削除し...
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
間違ってSDカードのファイルを削除
-
InstallShieldが中断されて、削...
-
パソコン(Win10)から削除してい...
-
ゴミ箱にないデータの残ってい...
-
共有ファイルのエクセルデータ...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
学校を卒業したため、学校側か...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
VBAでFormat がうまく使えない
-
Googleドライブにインターネッ...
-
FileUploadを利用しての画像保存
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
ショートカットファイルが開け...
-
ページが表示されなくなりました
-
たまにブルースクリーンが発生...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
フォルダをパソコンから削除し...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
InstallShieldが中断されて、削...
-
フロッピーに保存したデータの...
-
共有ファイルのエクセルデータ...
-
ファイルの完全削除
-
ゲームをアンインストールした...
-
gメールの容量がいっぱいになり...
-
パソコン(Win10)から削除してい...
-
デスクトップのごみ箱がカラに...
-
SSDの要領が少なくなりました、...
-
Dropbox 容量が上限に達しました
-
GIZMO ver.2が勝手にダウンロー...
-
ライブ ファイル システム形式
-
Mac OSXのクラシック環境のアン...
-
パソコンのダウンロードフォル...
-
フォントを
-
ビデオコントローラ VGA互換に...
-
不正命令の検出...MsReal.exe
おすすめ情報