dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脚注の境界線が表示されません。表示させる方法を教えて下さい。
また、脚注を削除した場合、番号を振り直すことはできるのでしょうか。(1,2,3…と脚注を付けて、2を削除したら3以降を2,3,4…とすることができるのでしょうか)

A 回答 (3件)

ANo.2です。



> 「表示」メニューに「脚注」がないのですが…。

すみません。Word 2003までのメニュー表示で回答しました。

Word 2003トラブルシュートと同じ内容をWord 2007で行うには、
 1) 「表示」タブ→「文書の表示」グループ→「下書き」をクリックします。
 2) 「下書き」表示で、「参考資料」タブ→「脚注」グループ→「注の表示」をクリックします。
 3) 「ウィンドウ枠の表示」の▼を押して、「脚注の境界線」を選択し、「リセット」ボタンを押します。
 4) 「印刷レイアウト」表示に戻します。

なお、「印刷レイアウト」「下書き」の変更は、「ステータスバー」のボタンでも切り替えできます。
また、前記 3) で、通常の境界線の代わりに文字を入力したり、クリップアートの罫線を挿入することができます。

 「脚注境界線の消し方 - Word2007」
 http://digitalmemo.jugem.jp/?eid=13

 「脚注や文末脚注の境界線を変更または削除する」
 http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0518623 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 21:59

> 脚注の境界線が表示されません。



「下書き」モードに切り替え、「表示」メニューの「脚注」をクリックしてみてください。
 「トラブルシューティング : 脚注と文末脚注」
 http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0518624 …

> 脚注を削除した場合、番号を振り直すことはできるのでしょうか。

 本文中の脚注番号を削除すると、脚注も削除され、番号が振り直されます。
 また、既に脚注が挿入されている本文より前の文に、脚注を挿入した場合も番号が振り直されます。

この回答への補足

「表示」メニューに「脚注」がないのですが…。「表示」メニューは、「ホーム」「挿入」…と並んでいるところのことですよね?

補足日時:2008/11/09 01:32
    • good
    • 0

>脚注の境界線が表示されません。

表示させる方法を教えて下さい。
[表示]が[下書き]になっていませんか?
[メニュー]→[表示]→[印刷レイアウト]
にすれば表示されるはずですが。。
>また、脚注を削除した場合、番号を振り直すことはできるのでしょうか。(1,2,3…と脚注を付けて、2を削除したら3以降を2,3,4…とすることができるのでしょうか)
すみません、わかりません。。
(参考)http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0518623 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!