dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの容量がそろそろ上限に達しそうなので、
プログラムのアンインストールをしたいのですが、
どのプログラムが消して良いとか悪いとかが解りません。

こういった作業を自動で行ってくれる、
プログラム?だったりってありませんか?

A 回答 (6件)

パソコンの容量が逼迫してもインストール済みのアプリの削除程度ではたいして減りませんよ。


ベストな方策としては容量の大きなHDDに換装するしかありません。

>こういった作業を自動で行ってくれる、
ありませんね。HDDを初期化して必要最小限度のアプリをインストールする手が一番簡単。
    • good
    • 0

注意。


#4は
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7209169.html
への誤爆で、
http://c.oshiete.goo.ne.jp/profile/answer/histor …
の各回答のコピー。
    • good
    • 0

もし、新しいバッテリーを購入すれば、そのサイトを参考してみてよ



http://www.batteryjp.com

参考URL:http://www.batteryjp.com
    • good
    • 0

必要だからインストールされたのであって、その後不要になったかどうかはユーザー以外にはわかりません。


●不要ソフトの見分け方と削除
http://www.coolandcool.net/tips/soft.html


総容量と現在の空き容量がわからないと話は進みませんが、Vista時代の容量のハードディスクに対して、10や20のアプリケーションをアンインストールしたところで稼ぐことができる空き容量はシステム全体にそれほど大きな効果はもたらさないでしょう。

●簡単に移動できるファイル群
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/?q=%B0%DC%C6 …
    • good
    • 0

どうせDドライブは未使用ってオチではないですか?


まあ、数年使用しているのだから、必要な物を全てバックアップしてリカバリする方が手っ取り早い。
何が不必要かではなくて、何が必要か、その方がわかりやすいでしょう。
    • good
    • 0

あなたが必要か不要かはソフト(プログラム)では分かりません。



削除ツールは「コントロールパネル」 - 「プログラムの追加と削除」です。ここであなたの意志で削除することです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!