
テレビ番組で、大家族を追いかけたドキュメント番組の面白さが分かりません。
編集で、わざわざ、
・家族内のトラブル
・経済的問題 等々の、普通は見せたくないところだけ、
切り抜いて放送していますよね。
そういうトラブルの類のどこが見たいと思うのかが分かりません。
自分が、歳を取って(現在40歳)しまい、頭が固くなっているのは分かります。
その一方で、いくつになっても、広いアンテナを張っていたいと思います。
そこで、自分が面白くないと思う番組の面白いところを教えていただけると幸いです。
軽い気持ちで、ご回答いただけると幸いです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様の広いアンテナに、私の回答がひっかかるか?
とにかく、書いてみます。
軽い気持ち・・・了解です!!
あれだけ家族がいれば、問題も私たちに想像が
できないほど、いろいろあると思います。
そこで、擬似体験をする。
自分だったらこう考えるな、家族にこう話しをするな
など、推理小説を読む感覚で見ると
面白いと思います。
テレビは、自分の知らない世界を届けてくれますから
仮想で構わないので、自分なりの楽しみかたを考える。
四角い頭を丸くする必要はなくて、テレビを利用する。
軽く考え過ぎて、質問の回答から外れてしまいました・・・
すみません。
No.8
- 回答日時:
始めてカメラが入った辺りは面白かったけど、次第に面白く無くなった。
それはトラブル中心とした構成になるから。今話題の大家族以前にも大家族を取り上げていたのですが、最後の方は離婚で終わった。それにあまりにもプライベートを映しすぎるのもある。親は良いかもしれないが子どもはどう思って居るのか?
核家族化もあり、大家族の楽しさを伝えてくれるのであれば、見る側も楽しいですけどね。生活の工夫とか参考に成る部分もあるから。特に節約術とか。
テレビが入る事で、無理矢理イベントを作っている感じも有ったのも違和感を感じましたけどね。
No.6
- 回答日時:
オヤジだよ。
俺も大家族の番組は、何も面白くないから視ないようにしている。
あれこそ、やらせ、だろう。
TV局の策略で、無理やりドラマ仕立てにしているが、至って普通だよ。
やれ入学だの卒業だの、お母さんが涙しているって、他のお母さん方も、一緒だろうが。
あんな番組が何で、ゴールデンにやってんだ。
逆に、あの番組が、たまらなく好きで、毎回欠かさず視ているという方、どこが良いのか教えて欲しいよ。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
テレビ番組の内容なんて「ヤラセが多い」のです。
私の母親も9人兄妹の裕福な家庭で育ったので、大家族番組に興味を持って視たことがありますが、テレビ番組では稼ぎが悪く甲斐性のない親に生まれた大勢の子供達は逞しくも哀れにも見えてしまい、それ以来は視聴してません。
恐らく、今でも子供の多い大家族の家庭はあると思いますが、親の稼ぎが良く豪邸に住んで一般庶民より裕福な暮らしをしてるような大家族の家庭では視聴率が取れないでしょうから番組さえ企画しないでしょう。
ようするに、他人の幸福は祝福出来なくても、他人の不幸には同情出来るという心理を利用した、くだらないヤラセ番組だと思って多くの視聴者が視なければ、番組も企画されなくなるでしょう。
No.4
- 回答日時:
大家族のドキュメンタリー番組を放送するのは、直接的な表現を避けているだけで、少子化にブレーキをかけたり、景気回復を呼びかける為の政治だと思いますよ。
要するに、子供の数が多い方が人生が幸福になれるという意識を持たせようとするのが目的で、若年人口が増えれば消費も増えるというロジックが背景にあるのでしょう。
同時に、家族関係が疎遠な為に家庭内殺人などが起こっていますが、その解決策を考えさせるのが目的とも言えますね。
本当は、ロシアのように領土が膨張する話を宣伝した方が、政権の支持率が上がったり、人口増加に繋がるのですが、それが出来ないからでしょう。
No.3
- 回答日時:
自分の家族はここに比べれば優越している。
という部分をくすぐる番組です。昔、少女マンガで、金持ちの娘は、貧乏で性格の良い娘をいじめるというストーリーに酷似しています。
通常、金持ちの娘は、わがままかもしれませんが、いじわるではありません。
読者は貧しい娘が多いので、この様になっています。
30年以上前のTV局の古典的なテクニックです。
No.2
- 回答日時:
今時大家族が珍しいからじゃないの?
仮にこれが昭和20年に放送したとしても何ら面白みは無いよね
当時は大家族なんて当たり前だったし
あんなのは単なる同情&お涙頂戴でしょ
No.1
- 回答日時:
私も大家族ものは面白くないです、
制作会社としては、大家族は子だくさん、収入が少なくて大変、
兄弟喧嘩が多くて大変、進路進学に制限があって大変、
だけど和気藹々、をうたい文句にしたいんでしょうが
実際は、他人の家のプライバシーを覗き見させて視聴者を喜ばせる、という
意図が見えて、なんだか不愉快です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
テレビにイヤホンを挿しっぱな...
-
5
NHKの受信料を今から払うとなる...
-
6
テレビが勝手に音量上げても勝...
-
7
テレビ番組を見るとイライラす...
-
8
テレビを(気にせず)見せて育...
-
9
子供がテレビを近くで見るので...
-
10
身長170~175、体重75~80の芸能人
-
11
「テレビをみる」の“みる”……ど...
-
12
テレビを見ないで何をしてるの...
-
13
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
14
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
15
8ヶ月の赤ちゃんとの生活。テレ...
-
16
NHKが来ないようにする方法はあ...
-
17
すとぷりのメンバー全員の好き...
-
18
テレビを見ながらの寝かしつけ...
-
19
にゃんにゃん言う歌?を探して...
-
20
CATV対応マンションのNHK受信料...
おすすめ情報