
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
佐賀に行ったことがあるんですが、お酒の席で女性が誰もタバコを吸わないので、「皆さんタバコは吸わないんですか?」と聞いたら、返ってきた答えが「男性の前だから・・・」というものでした。
男性の前では女性はタバコを吸ってはいけないだなんてとびっくりした記憶があります。No.4
- 回答日時:
私も千葉県の出身ですが・・
本当の男尊女卑はそんなものではありません。
本当の男尊女卑とは「男性がすべてを決めて、女性は子供同様それに従うだけ」というものです。一見、男性が優位なように見えますが、そこにはとても重い責任が伴います。
その「責任」を考えずに、荷物やら会合やで男尊女卑だなんて、意識が浅いです。
そういう点において、日本の男尊女卑は実際には男尊女卑ではありません。まず家庭で一番大事な「家計」は妻が管理するほうが圧倒的に多いでしょう。これは九州でも中国地方でも同じです。
これは世界的には非常に珍しく、女性が家計管理をするのは、旦那がアル中でどうしようもない、とか出稼ぎでほとんど家にいない、などの特別な場合がほとんどです。
つまり、男尊女卑とは家計すら男性が握り、本当に女性は家政婦扱いであるのが「卑」なのです。
九州も中国地方も、男尊女卑ではありません。男尊女卑のように見せかけて男性をうまくコントロールし「稼がせて」いるだけです。
ちやほやされているようでいて、お釈迦様の手の上ですよ。
それよりはガチに平等な千葉のほうがましです。
No.3
- 回答日時:
http://www.gender.go.jp/policy/mieruka/governmen …
たとえば、地方議員などの男女比などで比べてみてはいかがでしょうか?
東京都特別区などは25%女性議員ですが、全国の都道府県議員は9.1%くらいらしいです。
男性に優しく女性に厳しいというよりも、男女の仕事の住み分けができているのではないか?とも思います。もっとも私は大阪市内在住ですが、町会内の行事を進めていくのは男性で、常にそのサポートをするのは女性という風潮は大阪でもそうですが。
婦人会や女性部、女流○○や女史、女子会(男子会って聞きませんよね?)というような言葉があるかぎり(最近マスコミは、女優とはいわず俳優という呼称で男女差をなくそうとはしていますが)まだまだ日本は男尊女卑ですね。
No.2
- 回答日時:
九州男児に嫁いだ従姉妹の例ですが。
荷物は、それがどんなに重くても、
男は持たない。
女性に持たせる、てのがありました。
女性に優しい社会。
それは良い社会です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私(女)は、ホストの男性に男尊女卑を否定されて不快になった時は、ホストの男性に、 「時代によって、男 2 2022/09/01 10:43
- 歴史学 男尊女卑社会の逆転ターニングポイント 5 2022/04/13 14:15
- その他(職業・資格) 私(女)はホストクラブに通っています ホストの男性に、男尊女卑を否定ばかりされた事が嫌という事を言っ 3 2023/01/12 16:50
- その他(悩み相談・人生相談) 質問サイトで、 私(女)はホストクラブに通っています ホストの男性に、昭和時代が男尊女卑だった事を言 1 2022/08/14 00:30
- 歴史学 質問サイトで、 私(女)はホストクラブに通っています ホストの男性に、昭和時代が男尊女卑だった事を言 2 2022/08/14 21:12
- その他(悩み相談・人生相談) 教えて!gooで、 男性A(男女平等好き)は、女性B(男尊女卑好き)に、男尊女卑を否定されるのが嫌と 2 2023/05/13 02:26
- 九州・沖縄 九州の女性は何故気が強い人が多いんですか? 父方の家系が鹿児島と福岡なので割と知ってるのですが、全国 4 2022/08/14 03:45
- その他(ニュース・時事問題) コロナ汚染は、女尊男卑に対する【神罰】なのか? 3 2023/05/07 08:41
- その他(職業・資格) 私(女)はホストクラブに通っています ホストの男性に、男尊女卑を否定ばかりされた事が嫌という事を言っ 1 2023/01/11 06:07
- その他(職業・資格) 私(女)はホストクラブに通っています ホストの男性に、男尊女卑を否定ばかりされた事が嫌という事を言っ 1 2023/01/12 23:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗、売春、援助交際、AVを...
-
日本人はなぜ男性よりも女性の...
-
職場の女性を、性的な目で見て...
-
年齢を言わず、ウマイ受け答え...
-
江戸時代など、昔の人は結婚指...
-
60代の女性は、恋愛対象になり...
-
年下の女上司にいつも怒られる...
-
自慢とかじゃありません。正直...
-
綺麗な女性がトイレで踏ん張っ...
-
閉経した女性は、女性の代弁者...
-
専業主婦は、何故、長生きなん...
-
なんで、“女性が子育て”?
-
妊娠出産授乳は女性にしか出来...
-
女性が結婚で男性姓に変えると...
-
高齢女性はなぜ結婚したがる?
-
女性に年齢を聞くことが失礼な理由
-
子なしバツ一女性29歳をどう...
-
古代日本における婚姻制度は所...
-
60前後のおじさまに質問です。
-
中世ヨーロッパの貴族の娘で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗、売春、援助交際、AVを...
-
日本人はなぜ男性よりも女性の...
-
年齢を言わず、ウマイ受け答え...
-
年下の女上司にいつも怒られる...
-
日本の農村ではいつ頃まで夜這...
-
職場の女性を、性的な目で見て...
-
江戸時代など、昔の人は結婚指...
-
子なしバツ一女性29歳をどう...
-
綺麗な女性がトイレで踏ん張っ...
-
既婚の男性上司でも部下を女性...
-
60代の女性は、恋愛対象になり...
-
女性って仕事しない、できない...
-
男尊女卑の風潮ってどんな感じ...
-
綺麗な女性が定年退職まで勤務...
-
全世界に美女は何人いる?
-
風俗が身近にない地域の方の性...
-
近親相姦を防ぐ本能?
-
年上女・年下男の結婚が認めら...
-
女の人ってやっぱりすぐ仕事や...
-
専業主婦は、何故、長生きなん...
おすすめ情報