忘れられない激○○料理

ここで一つの回答を見つけましたが、最優先と言う言葉の反対語(対義語)は、最劣後でいいのでしょうか。
あまり耳にしませんし、このような言い方があり、日本語として有効なのか意見が聞きたいです。

A 回答 (4件)

「優先株」に対し「後配株」「劣後株」といった言葉があります。

また、「劣後ローン」という言葉もあります。これらはいずれも金融業界における用語です。

このほか、エンジニアリングの世界では、「優先」に対し「非優先」という言い方をすることがあります。
http://homepage3.nifty.com/mitt/pic/pic1320_09.h …

いずれにせよ、「最劣後」や「最非優先」という言葉は、一般的ではありません。

「常に後回し」というのは、例えば船舶分野が挙げられます。慣習として、緊急避難時の船長の脱出は必ず最後でした。また、昔の船員法では「船長の【最後】退船義務」が定められていました(ちなみに、現在ではこの義務はありません)。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yotteman/qanda.htm#Q19.船長は船と運命を共にするのか?

ご質問者様が表現したい文章を具体的にご提示いただければ、また違った回答が得られるかもしれませんが…。「最後」じゃダメですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どういう文章に、ということになりますと、例えば恋愛対象として、A君は最優先だけど、B君は最劣後、みたいな使い方ができないかと。

お礼日時:2009/06/09 06:20

「劣後」は、最近の造語であって、一般的な言葉ではありません。


特定の企業に対する投資の種類を定義するための語です。
つまり「(ふつうの)株」「優先株」「劣後債」「(ふつうの)社債」の4つです。「経営について議決権がある~ない」「業績により受け取り利益が違う~違わない」「倒産したとき出資が保証されない~ある程度保証される」などによる分類です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

先のお礼の中でも書きましたが、日常の文章の中で、あなたは優先するけど、あなたは後回しという表現しかないのが不思議です。

お礼日時:2009/06/09 06:25

>最優先と言う言葉の反対語(対義語)は、


意味から言えば「あとまわし」でしょうか。
最優先する:そのもの物性にはかかわらず、いちばん先にもってくる ということだろうと考えます。
漢字で表現しないとだめでしょうか?
劣後 :他に劣り、遅れること 上記の言葉とはかみ合いませんね。
最劣後という言葉があるかどうかは疑問です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

方や漢字熟語があるのに、方や「大和ことば」しかないのはなぜか、みたいな疑問なのです。

お礼日時:2009/06/09 06:27

金融分野で使われるだけであり、一般的というイメージはありませんね。

所詮、匿名の一般人の回答ですからね...

大体、「優れているものを先にする」の反対が「劣っているものを後にする」では二重否定であり元と意味が変わりません。

参考URL:http://oshiete.quick.co.jp/qa2101526.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

やはり一般的ではないのですね。

お礼日時:2009/06/09 06:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報