
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 8.1、Office 2013ともに、(そのライセンス形態では)どちらもダウングレード権はありません。
あきらめて慣れなさい(理由:ダウングレード権があるWindows 8.Xは一部(?)プレインストール版(使用許諾契約書に7 ProfessionalとVista Businessへのダウングレード権が明記されているので読めばわかります)ProとVL版のみで、Office 2013に至ってはVL版のみです)。
…とだけいうのも何なので。
どうしてもダウングレードしたければ、
1.Windows 7と、Office Home & Busines 2010のネイティブライセンスを確保する(そのマシンに7用のドライバはありますか?なければ、ただの箱となり、リカバリしてもらう羽目になりますよ)。
2.Windows 8.1VL版、Office 2013VL版契約をして、それに付いてくるダウングレード権を行使してインストールする(もっとも、Windowsの方はアップグレード版しかないような気が…)。
どちらかです。
K_byakko様
あきらめて慣れることとします。
パソコン音痴ですので、「どうしてもダウンロードしたければ・・・」はトライしません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) このOfficeのバージョンは? 5 2022/08/15 14:07
- その他(Microsoft Office) 永続版Officeの引っ越し 2 2022/06/26 01:59
- その他(Microsoft Office) Office Home & Business 2021で外付けHDにあるファイルを開く方法 3 2022/06/08 22:26
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- その他(Microsoft Office) MS365ライセンス数のカウント方法 1 2023/02/04 08:32
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- その他(Microsoft Office) pc初期化後のoffice 2021について 5 2022/05/13 17:38
- Mac OS Microsoft Office 2021 for Macでライセンス認証できなくなりました 6 2022/12/11 16:43
- ノートパソコン 動画が綺麗に見れてOffice使えるパソコンを探しに家電量販店に行ったら、マイクロソフト Surfa 5 2022/07/18 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
Windows10Proからhomeへ
-
複数台のPCへの関連ソフトウェ...
-
Win95からWin2000へ
-
WMPのライセンスを復元回数...
-
ネット販売しているOffice Prof...
-
古いソフトウェアは新しいPC...
-
4qosというlinux(OS)はオープン...
-
マイクロソフトオフィス 2010
-
プロダクトキーが無いマックOS...
-
ロボフォームの問い合わせ先?
-
Virtual PC2004でのOSのライセ...
-
surface
-
メーカー製のパソコンを分解し...
-
MAC移行のために教えて下さい
-
こんなソフトのライセンス支払...
-
Windows OSの扱いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
1つのisoファイル(CD)から複...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
CALの所有数の確認方法
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
自作PCのHDDのクローンについて...
-
Windows2000 Serverでメールサーバ
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
VxWorks の個人ライセンス
おすすめ情報