dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の知り合いが定年退職の記念に、4月中旬に北海道へレンタカープランの
旅行を計画中です。
私が北海道大好きで、よくレンタカーで回っているのでプランを相談されたのですが
この時期に行ったことがなくてよくわかりません。
詳しい地元の方などに教えていただきたいと思って質問しました。

年齢が65歳なのであまりハードなプランは控えたところで
温泉と観光を兼ねた旅行プランを希望です。
4月中旬でもやはり雪の事も心配しないといけないのでしょうか?
希望は美瑛をコースに入れられたいようです。
福岡からなので、千歳スタート、ゴールのコースでおすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

皆さんの回答で想像がついたかと思いますが、福岡からの二泊三日では観光エリアをそれほど広げられないということです。


 福岡空港利用ということですが、福岡市内の方なのでしょうか。離れたところからの福岡空港利用になれば早い便の利用ができない、したがって、日程が窮屈になるということになります。
 福岡~新千歳直行便は今のところ一番早い便で到着が13:25で、ここからスタートしますと美瑛・富良野にはいるのが夕方16:30頃になり、観光範囲は狭まります。翌日に観光しますとその後札幌小樽エリアへ移動しても観光がまた窮屈になります。
 翌日に観光しますと、福岡行の直行便は14:25が最終で、新千歳空港でのレンタカー返却はとうじょう2時間前が原則なので、札幌を10:45ころまでに出発しなければ間に合わず、観光時間は限られます。
  新千歳空港利用にこだわらない。福岡空港早朝の便の利用が可能搭乗券なら、行動半径は大きく膨らめます。そんなことで例をあげます。
 新千歳空港利用にこだわらない。福岡空港早朝の便の利用が可能搭乗券なら、行動半径は大きく膨らめます。そんなことで例をあげます。

 旭川港と函館空港の利用です。そうすると羽田乗り継ぎにならざるを得ません。
 福岡~羽田~函館 朝一の7:00に乗ると、函館着13:35(8:00だと11:45)函館観光して夜景見て泊。
 二日目 函館~洞爺湖~登別~札幌・小樽<どちらかに泊)
三日目 札幌・小樽~美瑛~富良野~旭川空港15:10の便で福岡19:55、17:35の便で21:5着)
 と言った周り方です。もちろんこの逆でも構いません。
 こうした走行プランができれば、あとは走行時間に合わせ途中の観光スポットを織り込んでいくだけです。

 できるだけ早い便で東井着」、出来るだけ遅い便で離道が原則です。
富良野・美瑛観光は花の時期にはずいぶん早すぎます。GWがサクラ開花宣言の始まるころです。一度3月末に福岡・熊本などを回りましたが、こちらのGW少し前の気候だと感じました。
 花がなくても丘の稜線や、黒々とした土と秋まき小麦の緑のバックに、雪を抱いた十勝連邦が立つという風景も捨てがたいものがあります。
 どうしてもこの時期に四季悪露折りの風景を堪能したければ、美瑛町にある写真家の故前田眞三氏のギャラ利「拓真館」で、無料で圧巻の風景を写真やビデオで堪能できます。
 美瑛の青い池は人気のスポットですが四季を通じて美しいところです。
 といっても春なのか冬なのかわからない風景に迷うかと思いますので、写真を添付します。これは中富良野町の郊外で3月30日に撮影したものです。向かいの十勝岳の標高1200メートル近くの温泉の露天風呂からの眺めもダイナミックで人気です。
どうしても新千歳INとOUTにこだわるのでしたら、祖rに沿ったプランも考えたいとは思いますが。

 http://www.furano.ne.jp/furabi/

参考URL:http://www.visit-hokkaido.jp/
「4月中旬の北海道旅行」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

もうみなさんのお話で美瑛はきびしいかなと思いました。
先ほどもお礼に書いたのですが、福岡の市内では雪の日に運転する
経験がほとんどないために、もしもを考えるとおすすめできません。

洞爺湖も興味があると聞いてますので、千歳INで洞爺湖泊りで
函館泊りの函館OUTは無理でしょうか?

改めて千歳以外を提案して質問させてください。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2014/03/23 21:13

時期をずらせるのならば、新緑の5月中旬から6月中旬(北海道は広いので地域により違います)か、夏にした方が絶対良いですよ。


何故かと言うと、4月中はまだまだ寒いし、景色もモノトーン。それに雪の心配が普通にあります。真冬に逆戻りすることも多い時期です。平野部は雨でも少し山に行けば積雪ってことも日常的なことです。そんなところを九州の65歳が運転することを考えたらかなり危険だと道産子は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れてすみません。
時期についてお尋ねしたのですが、4月中旬しか時間がとれなかったそうです。
しかし真冬に戻るとは・・・・
日本はすごいですね。感心してしまいます。

ただ私も6月に休みがとれそうなので、今旅行を計画してます。
私としてはいつも10月に行くので、夏の北海道もいいなと思っています。
その時はいろいろ教えてください

お礼日時:2014/04/01 21:32

千歳IN-函館OUTが可能であれば



千歳空港⇒登別地獄谷⇒有珠山・昭和新山付近観光⇒洞爺湖温泉(宿泊)

洞爺湖温泉⇒大沼公園⇒函館山夜景⇒湯の川(宿泊)

湯の川⇒五稜郭公園

気候によっては五稜郭で桜咲いているかもです。

函館にお越しの際はB級グルメですが、ハセガワストアの焼き鳥弁当がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

このルートをお知らせしたら、がんばって福岡を早く出て
登別ではなく小樽をまわって洞爺湖に行こうかなって
計画を検討されてました、
もちろん福岡からの直通は遅いので、羽田経由にされるみたいです。

みなさんのご回答にすごく喜ばれていらっしゃいました。
こんなに親切に教えていただけて・・・と。
みなさんのおかげで、今回の記念旅行にすでにいい思い出が一つ
加わったみたいです。

ちなみに洞爺湖でのおすすめ観光やグルメはありますか?
私は噴火の火砕流の跡を遊歩道から見ました。
自然の怖さを感じました。そこは見てほしいと思いました。
私はそこしか知らないので、よかったら教えてください。

お礼日時:2014/03/25 22:43

No.3です



4月中旬の運転状況を知りたかったんですね。
北海道ではGW終了までスキー場がオープンしているので。5月になっても山にはそれだけの雪があるってことです。
4月中旬の場合、天人峡、旭岳、十勝岳温泉、層雲峡、峠など標高の高い所の道は雪道の可能性があります。勧めるのはやめた方がいいでしょう。
参考までに、GWに旭岳や黒岳(層雲峡)に行く場合、道は夏道だけどまわりは雪だらけという状態なのが常です。
道には雪がなく夏タイヤでも走れる状態だけれど、念のため、GWならスタッドレスで行きます。

美瑛、富良野は標高が低いので、メイン道路の雪は融けています。アスファルトが出ています。
道路には雪はなくても、まわりの畑や道ばたには雪がある状態でしょう。
細い田舎道には雪が残っていて夏タイヤでは走れないでしょうが、メイン道路だけを走れば大丈夫ですという状態でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改めてのご回答ありがとうございます。

福岡では4月・5月とドライブに最適な季節なので
お話を聞いて少しびっくりです。
GWでスタッドレスなんて・・・

いつも10月に北海道に行くので、次回は季節を変えてと
思っていたのですが、5月中旬まではやめておきます。
すみません。私の参考にもさせていただきました。
北海道にお住いのNyantaさんがうらやましいです。

知り合いもこの内容を見せたら、美瑛はやめて洞爺湖の気になる
ホテルに計画を変更しようかなと言われてました。

お礼日時:2014/03/25 22:24

2泊3日なら函館もきついかな。

移動がメインになっちゃいますよ。

千歳着がお昼ごろと仮定して

千歳空港⇒ノーザンホースパーク⇒登別温泉(宿泊)

登別温泉⇒地獄谷⇒有珠山・昭和新山付近観光⇒洞爺湖温泉(宿泊)

洞爺湖温泉⇒千歳空港

あたりが無難じゃないでしょうかね。
時間が余りそうなら、登別伊達時代村とか登別マリンパークニクスとかありますので、途中で立ち寄ってもよろしいかと。

ノーザンホースパーク
http://www.northern-horsepark.co.jp/home.php
登別伊達時代村
http://www.edo-trip.jp/
登別マリンパークニクス
http://www.nixe.co.jp/main.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
千歳のIN・OUTだと、教えていただいたコースが理想ですよね。
参考になります。

いちおアクセスを検討してもらって、函館までを提案してみます。
また改めて質問をさせてください。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2014/03/23 21:17

道内コースを検討するにあたり、もう少し条件をしぼってほしいかなぁ・・・・・



>年齢が65歳なのであまりハードなプランは控えたところで・・・・
>福岡からなので・・・・・・

北海道までのアクセスに条件はないのかな?
福岡からの直行便だとアクセスが新千歳になって、使える便も絞られてくるので、二泊三日といえども実質的に道内に48時間滞在するのがやっとって感じになるけど、乗継便でも構わないのか?
乗継便を使うのだとしたら、何時くらいに新千歳着でいけそうか?帰りも同様に、何時くらいに新千歳(又は函館)発でプランできるのか? 他社便同士の乗継でもよいのか? LCCなんかも検討範囲に含めるのか? などなどで時間(回れる範囲)が決まってくるので、この辺は提示しておいたほうが良いと思うよ。

>4月中旬でもやはり雪の事も心配しないといけないのでしょうか?
突発的な大雪の可能性はもちろん否定できませんが、逆に言えば氷点下の厳しい一面銀世界!・・・・って感じではなく札幌以南の海沿いエリアなら、ちょっとイメージはずれに思うかもしれないでしょう。

そのころの美瑛は、観光パンフレットなどでよく使われるような、色とりどりのパッチワークの丘は雪に覆われていて、でも一面の銀世界ではなく所々雪解けで地面が見えている・・・っといった中途半端な感じになるかもしれませんね。
美瑛近郊の温泉なら、白銀温泉や天人峡温泉・旭岳温泉などがありますが、山沿いエリアなので雪のリスクが平地より高いかもしれません。
近隣の観光地なら富良野や旭山動物園などがありますが、富良野にしても景色的には美瑛と似たようなものだろうし、動物園は・・・・・どうしますか?
美瑛はとりあえず行きましたって程度にして、あとは小樽観光などでアシストするって所になるかなぁ・・・・

美瑛をカットするのなら、登別・洞爺湖エリアと小樽エリアとか積丹半島方面などを絡めてプランする感じでしょうか?
函館方面は先にも書いたけど、福岡~北海道のアクセスをどうするかで決まってくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに漠然とした質問ですみません。
みなさんのご回答で洞爺湖の方をおすすめしてみます。
改めて福岡からのアクセスを確認して、また質問をさせてください。
積丹半島は今まで1度も行ったことがないのですが、観光におすすめ
ルートなんですね。
またいろいろ教えてください。

お礼日時:2014/03/23 21:06

4月中旬ならまだ雪ありますよ。


都会はたいしたことないけど、美瑛の田舎なら雪ばかりだと思います。

2泊3日で、温泉、美瑛希望なら、どこに泊まるか?を中心に考えるが良いんじゃないですか。
宿泊は、美瑛だとペンションが多いです。ペンション好きですか?ホテルがいいですか?
温泉付きのホテルが良いんじゃないですか?
そうなると、美瑛の隣りの富良野なら高級ホテルもあります。
美瑛の山側には、白金温泉や十勝岳温泉もあります。この2つは北海道らしい大自然でお勧めですが雪も多いです。
どんなホテルが良いのかは好みと予算なので、ご本人に決めてもらうのが良いでしょう。
特に、大事な定年退職記念で、どんなホテルでもいいという訳がないでしょうから。

1泊目は、富良野、白金温泉、十勝岳温泉のどれかにして、
2日目は美瑛、富良野の観光(といってもこの時期、とけかかりの汚い雪を見るだけですが)、
もし、まだ元気があるようでしたら、2日目か3日目に定番の旭山動物園と思ったらこの時期、閉園しています。
  4月8日~4月26日まで閉園

千歳空港から美瑛、旭川の間の観光地は、富良野、美瑛、旭山動物園くらいしかありません。
温泉は、上述の通りです。
2泊目も富良野、白金温泉、十勝岳温泉のというのものんびり出来て良いかもしれません。

これくらいの情報を教えてあげて、あとは先方にホテルを決めてもらうのが良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報をありがとうございます。
私も毎年秋に北海道に旅行して、レンタカーで回っているので
おすすめのコースは大好きです。青い池も初めて見たときは感動でした。
天人峡も旭岳ロープウェイも素敵でした。

ただ雪の中の運転は九州ではほとんど経験がなく、ご夫婦におすすめしていいものか。
私も一昨年10月で安心して層雲峡に泊まったら、雪がつもって路面も朝方凍結で
ホテルの方に見てもらったら、タイヤが夏タイヤと言われて、出発をかなり遅らせ
ました。その時もかなり怖かったので、今回のご夫婦にはおすすめできないかな
とみなさんのご回答で思いました。

おすすめのコースを希望されるなら時期をずらすように言ってみます。
その時期しか行けないなら、洞爺湖や函館へ変更をアドバイスしますね。

お礼日時:2014/03/23 21:01

4月の美瑛なんて、ちっとも面白くないと思いますよ。


下手したら、まだ雪の丘じゃないですかね。

高齢なら函館までの移動はきついかな?
登別、洞爺湖方面が無難ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりおすすめはそのコースなんですね。
もう一人の方も同じでした。

高齢ですが、奥さまは10歳ほど下で運転されるので、大丈夫と思います。
さきほどの方への回答にも書いたのですが、そのコースで4月に楽しめる
おすすめ観光はありますか?

お礼日時:2014/03/22 22:15

とりあえず、何泊かとかぐらいわからないと


書けないでしょう

とりあえず、いま千歳空港周辺は結構な雪になっています
4月中旬でも、道北方面は不安要素が残ります

普通に考えれば、
千歳-洞爺湖-函館となるかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
すみません、日程を入れるのを忘れていました。
2泊3日の予定です。

洞爺湖はその方も行ってみたいと言われていました。
それだと千歳INで函館OUTの予定がいいですよね。

ちなみにそのコースでおすすめの観光地ってありますか?

お礼日時:2014/03/22 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!