
お気に入りの合成?合体?・・・に関して質問します。
二つのエクスポートしたお気に入りを、足して一つにできないでしょうか。
たとえば、3月20のお気に入り HTML ファイルから復元した状態を作り、
この状態でお気に入りのファイルを
C:\Users\<username>\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default\places.sqlite
からコピーし、
別の日のお気に入り HTML ファイルから復元した状態を作り、
この状態での
C:\Users\<username>\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default\places.sqlite
のなかに、上の内容をコピーして加える・・・ことで、
両方の日のお気に入りの合体を作れればと願っています。
実は、デスクトップと、ノートPCのお気に入りの内容がかなり異なり、両方を合体したいと考えています。
OSは、ノートがWin7-Pro,デスクトップがWin7-Homeです。
それぞれ、結構の数があるので、一個一個のHPを開き、一個一個を一方に加える作業は大変です。
それとも、お気に入りの同期・・・なんてことができるでしょうか。
やり方が存在すれば、教えてくださいますようお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
機能を勘違いしてる可能性があります(お気に入りなんてあったっけ?)
ブックマークの話でいいのなら標準のSync機能使えば同期や統合できます が
設定間違うと上書きなど(単純同期)されてデータが消失することもあります
(標準では統合設定なので意識的に設定変更しなければ問題ない)
他にもいくつか同期のオプションがあります
アドオンでもそういったものが存在しています よく聞くのは Xmarks
標準のSyncは必ずしも使い勝手がよくないのでXmarksのほうが良いかもしれません
(私は多少の不具合承知の上でSync使ってます)
いろいろと紹介してくださり、助かりました。
ただ、新しいFirefoxバージョンでは、いろいろと不具合が出るようですので、
こつこつと足すことにしました。
30個くらいの新しいURLなので、一個ずつちまちまやります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
非常によかったXmarksは最近、動作しなくなっています。
以前では、両方のブックマークを簡単に同期して+することができたのですが、サポートをやめたのかもしれないですね。ユーザーレビューでもそのようなコメントばかりです。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/xmar …
履歴なども保存されたplaces.sqliteファイルにはブックマークデータはありますが、これの扱いで統合は無理です。
また、プロファイルフォルダにbookmarkbackupsフォルダがあって、日付入の10個のbookmarks.jsonが生データですが、これも統合には使えません。
jsonファイルからインポートすると、上書き復元になってインポート先のデータが消えます。
で、htmlファイルにエクスポートしたものを他にインポートした場合は、プラスされると思いますから、これをやってみるかどうかですね。
この場合、インポートフォルダが別になると思いますから、重複がある場合の整理も含めて作業が必要と思います。
なお、初期状態では、ブックマークのhtmlファイルは「履歴とブックマークの管理」からエクスポートする必要がありますが、about:configの設定項目
browser.bookmarks.autoExportHTML
がfalseになっているのをtrueに変更して再起動したら、bookmarks.htmlファイルもプロファイルに保存するようになりますから、それをコピーしても入手できます。
ご返信くださり、書いてある通りにいろいろと実行してみましたが、
やはり、うまくいかなかったです。
不要なものを削除し、あとは、こつこつと追加したいと思います。
丁寧に回答くださり、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
エクスポートした奴をFirefoxで読み込むわけだが、二つ読み込んであとでいらないものを削除したらいいと思うが。
ブックマーク→すべてのブックマークを表示
上記で操作可能。他のブラウザからのインポートも項目があった。
「合体」というのは、もともとのブックマークのものにほかのものを足すことだろうと思うけど。
たまにやるんだが、同じ項目が増えるので一つ一つ削除している。項目を区切る線も削除できる。
このことだと思うが。

>「合体」というのは、もともとのブックマークのものにほかのものを足すことだろうと思うけど。
>たまにやるんだが、同じ項目が増えるので一つ一つ削除している。項目を区切る線も削除できる。
No3の方が言うように、新しいバージョンからはできないようです。
ご回答くださり、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- Android(アンドロイド) oppo Reno3AのクロームでダウンロードできないPDFがあります 1 2022/08/10 20:20
- HTML・CSS HTMLタグのあるCSVファイルを利用する方法 4 2023/03/19 14:41
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Safari(サファリ) お気に入りのPC間移動について 8 2022/08/14 14:00
- デスクトップパソコン one driveに保存したほうがいいの?置き場所ごちゃごちゃしたくない 7 2023/01/03 10:07
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリーにブックマークのコ...
-
FirefoxへIEからお気に入りの...
-
お気に入りを他のブラウザにイ...
-
移動/コピー と エクスポート/...
-
IEとファイアフォックスのお...
-
sylpheedのデータの移動
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
サファリでキーワード検索する...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
フォトショップのドロップシャドウ
-
掲示板のログ(保存)
-
エクスプローラでpsdを縮小表示
-
GoogleChromeの同期されたブッ...
-
firefoxからExcel等のデーター...
-
Googleやヤフーなどにログイン...
-
左クリック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移動/コピー と エクスポート/...
-
USBメモリーにブックマークのコ...
-
Intermet Exprlorerのお気に入...
-
パソコンを取替えます、お気に...
-
ブラウザOperaでブックマークの...
-
sketchup pro のFBXファイルの...
-
IEとファイアフォックスのお...
-
Firefoxのbookmark移行について
-
FireFoxのお気に入りをIEにコピ...
-
PCの移行 ’お気に入り’が復...
-
お気に入りをエクスポートする...
-
opera7.53のコンタクト
-
FIRE FOX4 インポート
-
FirefoxからIEへのブックマーク...
-
Operaの「お気に入り」のバック...
-
choromeのお気に入りについて
-
家で使っているIEのお気に入り...
-
Firefoxのブックマークの1個の...
-
お気に入りのUSB保存方法は?
-
他のPCのブラウザー・Braveのお...
おすすめ情報