dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Operaの「お気に入り」のバックアップ方法を教えてください。


Internet Exploreのお気に入りでしたら、
Cドライブ
→Documents and Settings
→利用者の名前
→お気に入り
で、Internet Exploreの「お気に入り」をバックアップできるじゃないですか。

同様に、Operaの場合はどうしたら宜しいでしょうか?
すいませんm(__)m

A 回答 (3件)

「お気に入り」はIE(インターネットエクスプローラ)の用語です。


Operaでは(ネスケでも)ブックマークと言います。

ブックマークもお気に入りも基本的に同じ動作で保存(エクスポート)できます。

「ファイル」→「エクスポート」→「Operaブックマークをエクスポート」
で任意の場所に「Operadef6.adr」でエクスポートすれば,バックアップになります。

逆に,それを読み込む場合は,

「ファイル」→「インポート」→「Operaブックマークをインポート」
で任意の場所から,ADRファイルを選択することによって読み込めます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

目から鱗です。

そんなにも容易に保存&インポートできるんですね。
知りませんでした。

以前、
「ファイル」→「インポートとエクスポート」をいじっていたら、ブックマークが初期化されてしまい。。それ以来怖くていじっていませんでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/09 00:02

メニューから、ファイル -> インポートとエクスポート -> Operaブックマークをエクスポート



保存先を聞いてくるんで、どっかを選んで(たとえばデスクトップ)、保存。これでバックアップできます。リストアはインポートすればオッケーです。

Opera使いやすいですよね。私も使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者:DM9さんも、回答ありがとうございます。

Operaは便利ですね。
何よりも、処理速度が早いことに魅力を感じています。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 00:09

「ブックマーク」のことと判断して



XP/2000の場合、以下の場所にあるopera6.adrが当該ファイルです

C:\Documnet ant Settings\ログインしているユーザー名\Application Data\Opera\Opera\profile\

標準的な95/98の場合は、

C:\Progam files\Opera\profile\

アップデートやベータ版を使用していた場合、フォルダ名が変わっているかもしれませんが、構造は同じだと思います。
C:\Program files\Opera\

の下にある同じ名称のファイルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うっかりと、Windows XPの型番を書くのを忘れていましたね。すいません。
それにもかかわらず、2000、95/98の型番まで丁寧に記入していただきありがとうございます。

「ブックマーク」のことです。
C:\Documnet ant Settings\ログインしているユーザー名\Application Data\Opera\Opera\profile\
と、アクセスの方法も、大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/09 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!