dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき、近所の某コンビニでデザート買ってきて、今食べようとフタを開けたら、髪の毛が入っていました。
これからどうすれば良いですか?
真っ先に思い付くのは、「買った店に行って話す」事ですが、過去の同類の質問を見ると、
これでは、商品の交換だけで終わりでになって納得いかないという意見が多いようです。
本社に連絡すれば良いのでしょうか。あるいは商品のラベルの所に製造会社の電話番号が
あったのですが、そこに電話するのが良いのでしょうか。
ただ、「買った店に行く」方法以外では、連絡するのが明後日になってしまうのですが、
商品がデザートなので、時間が経ってしまっても良いのかなと気になっています。
どうするかは、当事者(今回は私)の考え次第であるのは分かっておりますが、
皆様の意見をお聞きして、参考にしたいと思いますので宜しくお願い致します。
ただ、個人的には強く文句を言える性格ではない事もあって、色々面倒くさくなるのはイヤなんですが、
このまま泣き寝入りするのも納得いかないです…。(^^;;

A 回答 (2件)

メーカーとすれば、お客がコンビニにクレームを言い、コンビニからクレームを言われるのが辛いです。

ペナルティを課せられ今後の取引に影響します。それよりはお客から直接言われて、商品を交換し謝罪文でお客が納得してくれるのが助かると思っているかもよ。メーカーに反省させたいのなら、コンビニに言う。自分が優越感に浸りたいのなら、直接メーカーに言う。・・だと思います。

でも、どこにクレームを言っても、買った商品以上には「オマケ」はくれません。「買った商品の交換」で終わりです。コンビニで取引するメーカーは、かなりの異物混入防止対策を現在では取っています。それだけに自社での混入は認めたくはありませんし、過度の謝罪もありません。またメーカー側も難癖イチャモンを言う人の対策が取られています。

さて、あなたは食べたくて買ったデザートを、いつ食べたいですか?コンビニに言うと、すぐに交換して食べられますが、メーカーに言うと、商品回収(鉄則)→異物分析→原因究明→謝罪(原因報告)と、数週間ほど掛かると思いますよ。

「納得がいかない」という理由は、「(商品の)オマケが無い」からなのか「異物混入の原因が分からない」からなのか「謝罪が簡単すぎる(誠意を確認したい)」からなのか・・。

メーカーに言うのが「納得」出来るんでしょうが、店に言うのがスジかもしれません・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
こちらの回答を待っていたり、出掛けたりで、時間が経ってしまったので、
買った店に行ったも変に思われるかなと思って、良く行くお店なので、
今後行きにくくなるような気がしたので、製造元に電話してみましたら、
早速お詫びに来て頂てきました。
対応が丁寧で早かったです。(当たり前だとは思いますが)
商品の交換ではなく、代金を返金とお詫びという事でquoカードを頂きました。

お礼日時:2004/05/10 17:08

まずは、買った店に連絡をしてみる事です。

そうすれば、返品、交換など誠意ある対応をしてくれると思います。それ以上で、もしその原因などを知りたければ、製造元のメーカーに日中連絡をしてみれば良いでしょう。こちらでも割と丁寧に苦情を聞いてくれる事とおもいます。
 ただし、メーカーに問い合わせると、調査のために「商品を宅配便(着払い)で送ってください」などという場合があるので、対応に多少時間的なブランクが出来、めんどくさいかもしれません。
 買った人がどう対処するかは、不良の程度や、感じ方にもよりますが、内容をはっきりと伝える事が肝要で、うやむやにするのは、店やメーカー側にとっても良くないことです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
こちらの回答を待っていたり、出掛けたりで、時間が経ってしまったので、
買った店に行ったも変に思われるかなと思ったので、製造元に電話してみましたら、
早速お詫びに来て頂てきました。

お礼日時:2004/05/10 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A