

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
電話やインターネット契約の2年契約は如何なる場合でも途中解約であれば違約金が発生致します。
よって、(1)、(2)共に違約金が発生致します。
また、解約の未来日予約は基本的にこれも受付しておりませんので、
契約更新日にご質問者様が電話にて解約を申し出なければ自動延長されてしまいます。
(電気会社のシステム上未来日にて登録することができないようです)
もし店頭等で未来日の解約を懇願して店員さんが「更新日に解約をしておきます」と言ってくれても、
その店員さんがその解約日を覚えていて登録を別の日にしているような感じになります。
(優しい店員さんであれば、このようにたまに受けてくれるのですが、
店員さんが覚えていないといけないので、受けても結構トラブルが多いそうです。)
あまり契約者には優しくないシステムとは思いますが、
各プロバイダも料金を下げるのに必死でこういったシステムになっているんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
PS5 ONUから有線接続
-
インターネットで連打する行為
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
ネットに疎いのですが、ルータ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
NTT固定電話を解約しても自宅で...
-
スマホに依存しない考え方と対...
-
vg430aゲートウェイ装置について
-
インターネット接続で本当に困...
-
plala解約後、再契約の方法を教...
-
SoftBank BBでカスタマIDを必要...
-
NURO光について
-
Wi-Fiの解約のやり方
-
NTT東日本とOCNの料金滞納について
-
先ほどのPR-S300SEに質問した事...
-
pcデポ
-
最低利用期間
-
こういう場合、どこに相談した...
-
光フレッツは一旦停止できますか?
-
引っ越しをしてきて、以前のイ...
-
ヤフーBBのオプションサービス...
-
このNTTの料金で、もしイン...
-
KDDIの対応の悪さに唖然。クレ...
-
OCN モバイル ONE の無料Wifi、...
おすすめ情報