
同内容の質問がたくさんありましたが、解決できません。
もう10年使っているiBookG4の電源が入らなくなりました。
今までにも起動させようとすると電源が入らないことは数回ありましたが、、電池パックを出し入れしたり、時間をおいたりすると復活しましたが、今回はなかなか復活してくれません。
いつもと違うのは、
iBookでレンタルしてたDVDを観ていた時に、ミルクティーをキーボードに少量こぼしてしまいました。
焦ってキーボードをぐちゃぐちゃに押すような感じで拭きました。
optionとshift、commandキーを外して、中も拭きました。
すると突然が画面がおち(黒くなり)電源が切れていました。
そこから電源が入らず、レンタルDVDも出せず…明日は返却日…。
起動しているときはACアダプダはささったままで、緑ランプ充電完了状態。
電源が入らなくなってからの状況↓
電池パック抜き差しも試みました。
iBookを開くところのランプは消えています。
電池パック自体のランプもランプは3つ充電完了。
よく覚えてませんが→control+option+R+P+電源ボタンでしたっけ?もやってみました。
寿命が近いのは解っていますが、すっごく気に入っているため手放さず使っていましたが、限界でしょうか…
電池パックを替えたり、修理に出すのなら新しく買い換えることも考えていますが、とりあえずレンタルDVDが(笑)
分解してしまい出すことは素人でも可能でしょうか?
長々すみませんが、何か手っ取り早い方法をアドバイスというか、
私をあきらめさせるように背中をおしてください。(笑)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水分混入により、完全にロジックボードが逝ってしまっている状態なので、残念ながらあきらめた方が良いと思います。
水ならばまだ日影干しで再起の可能性は残っていますが、糖分などの成分の入ったものが混入しますとまず、復活は無理です。どうしても使用したい場合は、ロジックボード交換などの手もありますが、価格もそんなに安くはありませんので、どれほど愛着があるかということになると思います。(下のご紹介した業者にいくつかロジックボード交換があります)
ディスクの取り出しは本体を開けて光学ドライブを取り出して中を開けないと困難ですが、IBookは分解の難易度が非常に高いため、素人にはほぼ無理です。 業者に頼むか、DVDを弁償されるかしか方法がありません。
業者による分解依頼
http://gameport.ocnk.net/product/124
回答ありがとうございます。
回答者様の言われるように、分解は私にはどう考えても無理そうです。
やはり業者にお願いすることにします。
No.3
- 回答日時:
iBookG4、名機ですよね。
私も現役で使っています。ばらしは難易度が高いとよく言われますが、私は何度もばらしました。ケースに多少傷がつくことを気にしなければ、それほど難しいことはありません。下記を参考に、チャレンジしてみてください。ヘキサドライバーが必要です。HDは取り出してUSB HDケースに入れたら、データを取り出すことができますし。
http://bunkai.jp/mac/ibook_g4.html
回答ありがとうごさいます。
周囲に「年期が入ったのを使ってるのな」と言われてきたので、現役で使ってらっしゃる方がいるとは、うれしいです!
えっと…無理です(笑)分解チャレンジ無理です(笑)
ですが、諦めずに修理に出して使い続けたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- 携帯型ゲーム機 NINTENDO DSの動きが変! 2 2022/11/21 22:04
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iMac(flat panel) 起動しませ...
-
MacOS Rom認識されない?
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
PowerMAC G4 OSディスクと電源
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
電源がおかしいです・・・涙
-
BootCampでスリープ調整
-
Mac miniのディスプレイ
-
解像度が変更できません
-
パソコンがフリーズしてるのに...
-
起動ランプだけが一瞬つくよう...
-
セーフモードの起動方法
-
アプリケーションエラー
-
ディスクが取り出せない。
-
PCのメモリー交換後、画面が...
-
起動しないんです
-
LINUXをインストールした...
-
PowerBookG3が起動しない
-
再起動はコールドブートではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
2台のMacを1台のモニターで見る...
-
画面のデザインがクラシックス...
-
NV-RAMクリアについて。
-
外付けHDDの不具合で本体の電源...
-
CentOS6.10のインストールについて
-
MAC:PowerBook(G4)の電源が...
-
imac G3のCDが取り出せない
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
ハードについておしえて!!!
-
PCの電源が入りません。
-
LINUXをインストールした...
-
フロッピーを入れたまま立ち上...
-
ディスプレイ一体型のiMac G5...
-
iMacDVの電源が入りません。
おすすめ情報