dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日曜日の早朝で通勤客は少ないですが思い荷物を台車に乗せて運びたいと思います。
旅行用のスーツケースだと重心の「関係で運びにくいです。
台車の場合は横長になるので少し気になります。

台車で改札口及び構内、車内を移動して大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

JR東日本の規則だと、結構大きなものまで持ち込みOKにはなっています。



JR東日本:旅客営業規則
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/10_syo/01 …

| (無料手回り品)
| 第308条
| 旅客は、第309条に規定する以外の携帯できる物品であつて、列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り、3辺の最大の和が、250センチメートル以内のもので、その重量が30キログラム以内のものを無料で車内に2個まで持ち込むことができる。ただし、長さ2メートルを超える物品は車内に持ち込むことができない。

運輸上支障を生ずるかどうかは分からないので、事前に確認するのが無難ですが。

先日、ベビーカー持込可能な表示を設けるとかのニュースがありましたが、それくらいのサイズまでなら、他の人に迷惑かけなきゃセーフかも。

可能なら、2輪のキャスターで縦に荷物積む方が場所とらないし、階段でも多少マシです。


一昔前の秋葉原なんかで、さすがに冷蔵庫や洗濯機は見た記憶無いけど、そこそこ大画面のテレビや電化製品なんかを運ぶのは見かけたような。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しくありがおつございました。

お礼日時:2014/04/03 10:28

台車使用使用許可書の札ぶら下げいるの見たことあります。



30年くらい前ですけど.駅で確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
許可書が必要ならば考えていまいます。

お礼日時:2014/04/03 10:25

多分ダメです。

あらかじめ鉄道事業者に相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
旅行用の大型キャリーケースを横にした大きさです。
だめですか?
お相撲さんより小さな荷物ですけど。

お礼日時:2014/04/03 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!