アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ラオスに行きたいのですがマラリアが心配です。
マラリア対策はどうすればいいか教えて下さい

A 回答 (5件)

 首都ビエンチャンや観光地のルアンパバーンならば、心配することはありません。

現在は流行情報も出ていないし。
 地方へ行くのなら気を付けてください。(というものの、私は、1995年以降頻繁に地方へ行っていますが、予防薬もスプレーも使ったことはありません。正直言って、気にもしていなかったです。)

 予防策として最も手堅いのは『マラリア予防薬』を服用することです。これなら安心です。地方への長期滞在者で服用している日本人は多いです。
 日本でも取り扱っているクリニックがありますから処方してもらってください。銘柄によっては副作用があるので、必ずクリニックの指示のもとに服用してください。

 蚊よけスプレーは手ごろではありますが、決して万全ではありません。安心しているとかえって危険です。蚊も、その気になればどこからでも刺してきますから、油断大敵です。

『スプレー』や『予防薬』の他の対策としては、
(1)流行情報をこまめにチェックする。出たら旅行を中止する。
(2)安宿は使わない。
(3)体調を崩さない。
(4)異変を感じたら、迷わずにビエンチャンの病院へ行く。
  外国人向けの病院は、次の2ヶ所。
  ・Centre Médical de l' Ambassade de France (CMAF)
  ・Alliance International Medical Centre
  地方の病院ではダメなので、応急措置をして早急に上記の病院へ。
(5)潜伏期間があるので、帰国後の発病に要注意。 
  風邪かな?などと素人判断をせずに、即、病院へ行くこと。
  早期治療が重症化防止の鍵。

 デング熱は、予防薬も治療薬もありません。蚊に刺されないことが唯一の予防です。これにかかったら、とにかく重症化を阻止する治療をするだけです。ですから、一刻も早く前述の病院へ行ってください。たいていは、自然回復します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふーむなるほど。いや詳しい情報ありがとうございます

お礼日時:2014/03/31 17:31

ラオスのどこに行くのか?次第です。



マラリアを運ぶハマダラカは都市部での生活ができないので、熱帯林の中に入らず、観光地やホテルをうろうろする限りではまずは刺される事はありません。一方、デング熱を運ぶネッタイシマカは都市部でも生活できるので、観光地やホテル周辺をうろうろするだけでも刺されます。

よって、マラリア対策としては、仕事が昆虫や動植物採取目的で熱帯の中を長時間滞在するのであれば、bushmanのようなDEETを多量に含む防虫剤を使うか、低濃度DEETの防虫剤を頻回に使う必要があります。しかし、観光地やホテルの周辺をウロウロするのであれば、DEETを含まないRemosなどでも十分です。もっともデング熱やデング熱に似たチクングニアにはかかりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヴィエンチャンです。

ありがとうございます

お礼日時:2014/03/31 17:28

近年だとスーパーで、


ロート・メンソレータムの虫除けスプレーRemosが売られています。
最近だと蚊専用のが売られていますから、
現地で買い求めて使うのが良いです。
一般的な虫除けスプレー60mlとの違いは容器が大きいので分かります。
倍の120ml位だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。探してみます。

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/30 18:17

マラリアのなかでも特に恐れられているのは熱帯熱マラリアとサルマラリアと呼ばれる種類のマラリアで、短期間のうちに症状が重篤化するマラリアとして広く知られています。

東南アジアではサルマラリアによる被害が増加しています。

マラリア予防としては、マラリア原虫に寄生されているハマダラ蚊に刺されないように虫除けスプレーを身体に塗布したり、就寝の際には蚊帳を使用するようにします。他には、医療機関で処方された予防内服薬を服用する方法がありますが、予防内服薬には副作用が少なからずあります。また、予防内服薬の処方と相談は感染症内科または感染症センターなどでおこなう必要があります。

現地の薬局で発症後の治療薬が入手可能であることもありますが、「どの種類のマラリアに罹患したのか?」が分かりませんので、見当違いな治療薬を服用して、事態を悪化させる可能性があります。またマラリアは風邪やインフルエンザと症状が似ていますので、感染症に詳しくない医師のもとで診察を受けると、「風邪ですね」で済まされて治療が遅れる可能性もあります。

参考URL:http://www.travelclinic-ncgm.jp/14-マラリア予防内服/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん。なんだか怖いですね。

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/30 18:18

まずは蚊に刺されないようにすることでしょうね・・・・・・デング熱(これも蚊が媒介する熱帯によくある病気です)もあるみたいですよ。



http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasur …

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

蚊に刺されないですか。なかなか難しいですね。

お礼日時:2014/03/30 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!