
最初の頃に絶対に聞かれる鉄板の質問がいくつかあり、その中には個人的に答えにくいものもある。「仕事は何をしてるの?」は最近、うまくかわせるようになったが、もうひとつある。「近いうちに海外に住みたいんです!」ではなく、「英語を勉強する差し迫った必要性はなくて、でもまあ、いつかチャンスがあれば、海外で働いたり住んだりしてみたいかな〜って」くらいのフワッとしたものでも、海外に住んでみたい旨を言うと、絶対に「どこか、住んでみたい国はある?」と聞かれる。結構、困る。まず、その講師が住んでいたり、出身だったりする国に忖度すべきなのかと考えてしまう。たとえば、イギリス人講師の前で、「アメリカ行きたいっす!」とかあんまり言いたくないよね。アメリカにすごく良い印象を持ってるイギリス人多くないから。
そして、あえて僕が将来住んでみたい国を挙げるとしたら、東南アジアのどこかなんだけど、そう言ったら、なんか変な顔されそうで怖い。「え、東南アジア?」「東南アジア住みたいのに、なぜ英語?」みたいな。まあ、マジレスするなら、東南アジアだろうがどこだろうが、英語は必要というか、少なくともあって困ることはないんだけど。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英会話のレッスンでそんなことまで考えるなんて、あなたは本当に優しい日本人の象徴のような人ですね。
これは良い意味で言っています。しかし、それも度を超えると、日本語ならごまかしたりいなしたり、まぁちょっとね、とかお茶を濁すことも出来ようが、英語ですからね。
今後も答えに口ごもってしまう場面がいろいろと見えてきそうで非常に気の毒。
はっきり言って、本当に日本人みたいな忖度は一切要りません。
あなたは生徒で相手は講師と言う関係ですが、何てことはないただ英語が喋れるだけの人、英語圏に住んでいるだけの人。
自分に気を使った答えをするか期待している訳じゃなく、あなたが言いたいことをしっかり英語で伝えてくるかどうかをチェックするだけです。
答えの中身についてとやかく言う筋合いの人ではありません。
講師としての本分を全うして、いただくものさえ入ればそれでOKなのです。
もっとドライに考えていいんですよ。
#1の方も書いている通り、お金を払っているのはあなたなのだから。
それでも「言いたいことをフワッ」と言えるくらい地力がついてきてるってことじゃないですか。
相手のことより自分本位で受けましょう。
No.4
- 回答日時:
考えすぎです。
悪気なく、講師はあなたが書いているような質問をしたり、レスポンスしたりしているだけで、あなたがいちいち気をつかう必要ないです。気楽に、答えておけばOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性がセックスで本気で感じた...
-
工業(industries)の略称について
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
【10の13乗】って英語でど...
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
逆三角関数の読み方について
-
aoi.comについて
-
英語でお墓に文字を入れたい
-
ネイティブの人に英語の綴りの...
-
Arrival at inward office of e...
-
「ハロー、ユーチューブ」 と言...
-
英語に翻訳してください!! 〇...
-
「ゴミ拾いって気持ちいいですよ」
-
Feel My Heartとはどんな意味で...
-
「人生相談」を英語では何と言...
-
英検3級の面接で失敗しないコツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工業(industries)の略称について
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
【10の13乗】って英語でど...
-
女性がセックスで本気で感じた...
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
英語でペット屋さん?
-
世紀を略すことはできますか?
-
逆三角関数の読み方について
-
名刺の肩書きで・・・
-
日商簿記検定2級を英語でいうと?
-
なぜ"of course"で「もちろん」...
-
切り替える 取り替える 置き換...
-
数字の単位について教えてください
-
ビジネス英語で
-
私は暑いです。私は寒いです。
-
この音楽用語の意味と読み方を...
おすすめ情報