dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うっせえわって英語でなんて言いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

英語版ウィキペディアでは


Ado の曲のタイトルの意味を
"Shut up"としています。
>the title and catchphrase of the song,
>"Usseewa", short for うるさいわ (urusaiwa),
>means "Shut up".
https://en.wikipedia.org/wiki/Usseewa

英語版ウィクショナリーの
「うるさい」の間投詞/感嘆詞も同様です。
>(figuratively) shut up; stop it
>うるさい!
>Urusai!
>You are annoying! / That's annoying!
>→ Shut up! / Stop it!
https://en.wiktionary.org/wiki/%E3%81%86%E3%82%8 …
    • good
    • 0

“Come on.” の利用範囲が広いように “Shut up.” は「うるさい相手を黙らせる」以外にも様々な状況で使われます。



例えば相手の good news に驚いたとき、相手が自分の気に入らないこと、気まずいことを言った時に反応する時などなどです。

下の動画を55秒辺りから見てください。
?si=cQOD3f6JUZlIiIAb

辞書に載っているような意味だけでは実際の用法はカバーしきれていません。”Shut up.” を「黙れ」「静かにして」とだけ解釈するのはもうかなり古い考え方です。
    • good
    • 0

「うっせえわ」は単に音がうるさいのではなく、相手の話自体がウザいということで、”You’re so annoying!”なんかで表現出来ます。


“You’re so noisy!”だと、相手の声やたてる音自体がうるさいという意味になりこれはちょっと違います。
“Shut up.”は「黙れ」で、“Be quiet.”は「静かにして」です。いずれも日本語の「うっせえわ」に近いとは言い難いです。
    • good
    • 3

シャラップ!

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!