
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがございます。
そうなんですよね。
喋るのなんて日本人としてる会話でいいんですよね。思った事、感じた事、聞きたい事。なんでも素直に発信すればゆっくりでも会話できるんですよね。
ベトナムでタクシーの運転手さんに飾ってあった写真指さして『奥さん美人だし、子供ちゃん可愛いねー!』って英語で言ったら???だったのでGoogle翻訳して、『子どもにお菓子渡して〜!』って買ってたお土産をプレゼントしたら、次の日ホテルまで来てくれて大特価の貸切で色んなところ連れて行ってくれたりしました(ついでにFacebookも友達になった)
そういう何気ない言葉とかコミュニケーションを大事にした方が旅もグッとたのしくなりますよね。
それにしても語尾がぺこなの可愛いな。笑
No.3
- 回答日時:
>母国語が英語
この条件がちょっと難しいです。
たとえばシンガポールやフィリピンは「第一公用語は英語」ですが、歴史的には英語は母国語ではありません。
ちなみに歴史的に「英語は母国語」と言い切れるのは
・イギリス(統治している諸島を含む)
・アイルランド
・アメリカ(委任統治領などを除く)
・カナダ
・オーストラリア
・ニュージーランド
・南アフリカ
ぐらいです。
公用語の国は51の国と21の地域で、英語を母国語とする国と合わせて21億人が「英語を日常的に使用する・公文書などで英語を多用する」人々です。
なので、世界人口の2割強というところでしょうか。
>英語だけでどれくらいの国へ旅に行けるんですかね?
「行く」だけならほぼすべての国に行けます。なぜならホテルと空港は「どこの国でも必ず英語が通じる」からです。日本だって同じ、グランドホステスは英語を話せない人もいますが(これもどこの国でも同じ)、必ず英語話者が居るので、自分が英語を話せれば「行って滞在すること」は可能です。
それ以上の「旅でなにかをする」場合は、どこの国でも現地語が必要になります。または現地語を使わないでもなんとかする、だけです。
>日本人は本当に会話力が無くて、さりげないよく使うであろうフレーズでもわからない、話せないというケースが多いみたいです。
日本人で英語が話せるのは全体の2割程度らしいですが、日本のGDPに関わる貿易収支も全体の2割程度ですから「日本の場合、英語が必要な人はちゃんと話せるし使える」という感じです。
東南アジアなどに行っても、英語が話せるのはエリートか商売で英語ができると売り上げが上がる人たちです。
日本でも今後インバウンドが継続的に5千万人レベルを維持するなら、だんだん地方でも「英語が話せて、売り上げが多くなる人たち」が増えていきますよ。
No.1
- 回答日時:
インド、フィリピン、ドイツ、ナイジェリアあたりは英語しっかり話すイメージがありますよ〜
フィリピンはアメリカやカナダより安価なので日本からも英語を学びに行く方が多いみたいです。
数年前はGoogle翻訳と中学生英語でで色々旅しましたが意外といけましたよ。
ありがとうございます。
実は英会話自身は中学英語までの学習でOKと聞いたことがあります。
日本人は本当に会話力が無くて、さりげないよく使うであろうフレーズでも
わからない、話せないというケースが多いみたいです。
そもそもリスニングすらできないし、聞けても会話として返す言葉(フレーズ)が出ないですからね。
妙に難しい英文は読めても、簡単なフレーズが話せないとかおかしいぺこ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- その他(言語学・言語) 現在、第1と第2外国語など勉強者数がもっとも多い言語はなんだと思いますか? 私世代では 祖父(191 1 2023/07/18 01:23
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- その他(言語学・言語) 欧米系の外国人に対して英語で話しかける人が多いのはなんでですか? 英語は国際的に共通言語だからという 3 2022/06/14 17:34
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(言語学・言語) 理系のなか 第一外国語が独語の世代は、何年生まれまでだと思いますか? 私は昭和生まれまでだと思うので 2 2023/07/13 10:52
- その他(言語学・言語) 英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など ど 2 2023/03/06 03:15
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- 英語 「私は外国語を完璧に攻略しています」 と言ったら 「do you...」 の質問とか 「英会話できれ 5 2023/06/30 13:14
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
工業(industries)の略称について
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
【10の13乗】って英語でど...
-
逆三角関数の読み方について
-
英語でペット屋さん?
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
中学英語 答えが for Takashi ...
-
数字の単位について教えてください
-
「英語」 英語の、ややフォーマ...
-
【英語】 今度、授業で自分の家...
-
you think sex without love is...
-
女性がセックスで本気で感じた...
-
【英語】なぜ違う? 花は私を癒...
-
高校英語の並べかえ問題です。 ...
-
切り替える 取り替える 置き換...
-
次の英文の訳をお願いします!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工業(industries)の略称について
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
【10の13乗】って英語でど...
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
英語でペット屋さん?
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
世紀を略すことはできますか?
-
逆三角関数の読み方について
-
私は暑いです。私は寒いです。
-
女性がセックスで本気で感じた...
-
英語についてです。 write と w...
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
日商簿記検定2級を英語でいうと?
-
この音楽用語の意味と読み方を...
-
英語でチャット(thanks→THX ...
-
数字の単位について教えてください
-
なぜ"of course"で「もちろん」...
-
複数形にするべきか
おすすめ情報