
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Safariを起動したときのホームページは何が表示されているのでしょうか?
>YouTubeを検索するとそこだけ開き
直接『http://www.youtube.com』が開いているのでしょうか?
『youtube』とだけ入力しGoogleなどの検索エンジンのページは開きませんか?
回答ありがとうございます。
サファリを最初に開いたときは、小さい窓がたくさんあるのですが、
そこは白くなって表示されていないのに、YouTubeだけお気に入りにしているページをクリックすると
開くという現象が続いていました。
連続して他のお気に入りバーのものをクリックしても真っ白。
なぜYouTubeだけ???という感じでした。
昨晩、ネットワークをリセットしてみようと思って立ち上げたら
なぜか普通に繋がっていまして。。。
念のため、朝も開いてみたらつながっていました。
前にもある日突然繋がったり繋がらなかったりする日があったので、
昨日・今日が大丈夫でもまた同じようなことが起こる可能性はあります。
ひとまず、またこれから開くかどうか確かめようと思っています。
No.3
- 回答日時:
はじめまして♪
どうも意味不明だなぁ、、一部のMacOS未対応の動画サイトなどが見られない、というのなら常識的範囲なのですけれど。。。。。
最近の情報で、Apple社が提供しているブラウザソフトのサファリ、古いバージョンにはセキュリティー的に大きな問題点が有ったという報告が有ります。
アップデートなどで修正されたサファリに更新しておきましょうね。
Mac利用者では、ブラウザソフトとしてサファリ以外にもファイヤーフォックスやグーグル系などを愛用する人も少なく有りません。
私自身は少々古くからMacを利用していたので、MicrosoftのIEを、という時代も有りましたが、現代はMac版のIEは存在しませんので、こういう選択肢はナシですね。
現在は、MacもWinも、ファイヤーフォックスをメインに利用しています。
Winにもサファリを入れてありますが、なんとなく使っていませんねぇ、他にIEで無いと正常動作しないサイト等はWinでIEから、という使い方をしています。
なお、MacでもWinでも、見ようと思えばサファリで海外サイトの「XXX」な場所は正常にアクセス出来ますよ(爆笑)
なにか、特別な仕掛けをしているサイトとか、あるいは会員登録が必用なサイトなど、単に登録情報が無いから閲覧制限されているだけでは?って思えますが、いかがでしょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
検索バーにYouTubeと入れるとそこだけ開き再生しますが、
ほかはどの語句も、今までのお気に入りも開くことができません。
一度、モデムの電源を落としてつなぎ直したときだけ、検索したサイトが出てきました。
それっきりYouTubeだけ検索できて再生できる状態です。
Mac内のネットワーク設定のアシスタントからトラブルシューティングのようなところも試しましたが
解決することができませんでした。
一気にこうなった訳ではなさそうで、徐々に開かない日がでてきて、
段々とYouTubeだけになってしまったらしいのです。
ということは、どういうこと?という疑問でストップしてしまった状態で、、、
あちこち読み漁っていますが一向に似たような事例が出てこずお手上げです。
アップデートなどは案内が出てもしていないこともあったのですがそこは解消済みです。
No.1
- 回答日時:
Macってインテリアとして思われているかもしれませんが、パソコンに分類されるものです
OSにより色々ブラウザーがありますし、ブラウザーのバージョンもあります
他のブラウザーだとどのようになるのですか?
ブラウザーのアドオンもしくは、セキュリティーソフト周りが何かしていませんか?
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
ブラウザーはサファリです。サファリでYouTubeを検索するとそこだけ開き動画も再生できます。
ほかのサイトは検索してもページを開けませんというメッセージが出てしまいます。
ヘルプなどもインターネットに接続がないとメッセージが出ます。
私はWindowsユーザーで、Macは夫のものなのですが最近ネットワークの不調が続き、
とうとうさじを投げてしまったので私がよくわからないままあれこれ調べている状態です。
Macのアドオンはどこで調べることができますか?
セキュリティソフトはインストールされているのかもわかりません。
それをどこで見るのかをまだこれから調べなければいけない状態です。
超初心者で申し訳ありません。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 【至急】MacBookを使っているのですが、先ほど突然メニューバーのWi-Fiマークに感嘆符が表示さ 1 2022/08/20 20:05
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
- YouTube テレビでYouTubeを見ている時の質問です。 YouTubeを見ていると『表示しようとしたページの 3 2022/10/18 18:15
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- YouTube テレビでYouTubeを見ている時の質問です。 YouTubeを見ていると『表示しようとしたページの 1 2022/10/18 23:17
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 最近アパートに引っ越してmacのノートパソコンを使ってますが、アパートから支給? 2 2023/01/24 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「windows11」の「エクスプロー...
-
iMovieで編集した映像が緑色に...
-
Adobe Illustratorのバージョン...
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
横スクロールバーが消えてしま...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
WindowsXPの「お気に入り」はど...
-
Chromeとブラウザの違いについ...
-
Operaのスクロールバーの色を変...
-
インストール不要のタブブラウ...
-
K-Meleonの日本語化
-
こんなのが出ます。消し方を教...
-
ウインドウズ7 の インスト...
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
IE11のエンタープライズモード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「windows11」の「エクスプロー...
-
Adobe Illustratorのバージョン...
-
「使用経験のあるOS」→Windows...
-
Safariでプルダウンができない
-
Macで新生銀行のインターネ...
-
safariのアップデートができない
-
KPTが使えないんです・・・。
-
OS8.6に標準で入っているネスケ...
-
centos のバージョンupが、その...
-
エクスプローラーのようなファイラ
-
Mac で MSN Japan
-
MacでYouTubeだけしかネット見...
-
Win-7 オフラインが解除出...
-
Outlook Expressの最新バージョン
-
iphone7 (ios103.3)とJVCHA-EB1...
-
Mailの署名欄の場所?
-
WinSEとMEとどういう違...
-
IPアドレスでlinuxOSのバージョ...
-
iMovieで編集した映像が緑色に...
-
windows10 昨日、PCシャットダ...
おすすめ情報