プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外国には2月30日や4月31日や6月31日や9月31日や11月31日っていう日付があるんですか。

A 回答 (5件)

イランの暦の2月(第二の月)は30日有ります。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9% …

と言うか、そもそも、1年をどこから始めるか、何ヶ月に区切るかの問題でしかないですから、そういうローカルな暦法はさがせばたくさんあるのではないでしょうか

フランス革命当時のフランス革命暦もそんな暦だったはずで、一ヶ月30日+5日または6日という暦だったと思います。
また、ネパールで使っているビクラム暦にも32日がある月があったような。

さすがに一年が400日とか言うのは無さそうですが
    • good
    • 0

エチオピアでは 2月30日があります。

 そして 1年は 13ヶ月です。

http://www.ethiasso.jp/topics8.html

世界には西暦(グレゴリオ暦)以外のカレンダーを使っている国が多々あります。
    • good
    • 0

現代の一般的なカレンダーだと、4月31日とか6月31日とかいうのは無いです。


日本と同じです。

というか、日本が西洋と同じということですが。

あ、今の暦はグレゴリオ暦ですね・・・・・
日本がグレゴリオ暦を使い始めたのは明治時代だそうです。

それぞれの国の暦はあるけれど、現代ではたいてい西暦も同時に使ってますので、西暦で見ればみんな同じです。
    • good
    • 1

日本の旧暦では、


一ヶ月30日×12で一年は360日ですよ。
6年で30日ずれますから6年毎に閏月として8月が2ヶ月存在します。
    • good
    • 1

普通の国は現在ユリウス歴を採用していますから、各国共通なので、ユリウス歴の範囲ではそういう事は有りません。


ただし、日本でも旧暦のx月y日というのを時々使うように各国の独自歴が別に存在している場合にはそういうのも「有るかも」しれません、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!