
自転車のサイズと最低適応身長について、ちょっと気になりました。
野球をやっていて移動に荷物の多い小学生の息子にママチャリを買ってやる必要があって、いくつかの自転車店を見て回りました。小4で140cmと、ママチャリには微妙なところでした。
気が付いたのは、普通は、24インチは140cm~、26インチは145cm~となっていますが、中には24インチは135cm~、26インチは140cm~の店もあり、覚えている中では、カインズホームとイオンのPBの自転車が後者の表示でした。どちらもパンクしにくいタイヤが売りです。
この表示を信用して26インチで140cm~の物を買えるかと思って、昨日イオンに行ったら、26インチ(140cm~)は全然無理で、24インチ(135cm~)がなんとかギリギリ乗れるレベルでした。結局24インチ(135cm~)を買って、慣れるまではあまり広い道路に出ないようにされています。
カインズホームやイオンのPBは本当に普通のに比べて5cm位低めに作っているのか、またそれだとしても適応身長はわざと低めに表示するようにしているのか、という疑問が出ました。
この辺、詳しい方いましたら、ぜひご教示下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
インチ表記はタイヤの大きさではないでしょうか?
タイヤの大きさから選ばず、フレーム(骨組み)の長さ大きさで選ぶことをお勧めします
またがって明らかに足が届かない、ハンドルまでの距離が遠くてハンドル操作ができない物は避けるべきです
量販店の安価な自転車はそれなりの作りですので、ブレーキの利きが悪いなど注意が必要です
パンクし難いタイヤが売りだそうですが、少なくとも月1回の空気圧チェックでパンクは激減します
釘を踏んだなどの事態1は別ですが、あまりパンクはしません
追加で液体のパンク防止剤はお勧めしません、バルブのゴムの劣化が早くなってしまう防止剤もあります
これが痛むとゴムの交換しかありません、交換してもパンク防止剤が入っている以上また空気が漏れます
ご回答、ありがとうございます。
タイヤインチサイズや身長表記は、あくまでも参考の目安で、実際乗ってみて、腕や足の届き具合に無理はないかで選ぶことになりますね。
たまたま、本人の希望したモデルがパンクしにくいタイヤのタイプでしたが、定期的に空気入れることはやっていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
自転車製造卸で仕事していた者です。
>どちらもパンクしにくいタイヤが売りです。
そんなタイヤPBで作れるのか?疑問です。
なぜか?というのがそんなタイヤは、限られています。
タイヤは、IRCやナショナルやブリジストンやMituboshiくらいしかメーカーがありませんので。
それと、梱包する時サドルの高さ上げていますので、下がります。
JIS企画だと”前輪のブレーキ開き幅が2mm”です。
違う企画もありますが、一番解るのは”後輪ブレーキをかけて体重かけても後輪が動かない”これくらいしないと解りませんよ。
>普通は、24インチは140cm~、26インチは145cm~となっていますが、中には24インチは135cm~、26インチは140cm~の店もあり
多分、おおよその平均だと思います。(足の長い人は26インチでも大丈夫ですが、愛の短い人には24インチが安全かと)
フレーム(サドル等の一体式部分)企画はいじれないので。
ちゃんと両足がつく方が安全ですよ。
ご回答ありがとうございます。
イオンのこの自転車は、CMでよくやっていて、パンクしにくい、その他売りのポイントがいくつかあって、子供もこれが良いと言ってたので、第一候補で買いに行きました。
買ったイオンの24インチは、本当にギリギリな感じでした。実際、どんどん慣れて乗り回すようになっていますが。
この自転車が本当に他より5CM程低くても大丈夫に造ってあるのであれば、他社の普通の24インチはとても買えなかったし、これより早い時期にはママチャリは無理だと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車について。 6.70代の両親の購入で探しているのですが、インチが低い方が乗り降りし 6 2022/12/02 09:30
- その他(自転車) 自転車の耐用年数について 12 2022/11/01 22:47
- モニター・ディスプレイ モニターサイズ(パソコン)の表示を縮小したい 6 2022/06/23 08:47
- その他(自転車) 自転車のサイズ 4 2023/06/18 13:45
- Photoshop(フォトショップ) ピクセルとモニターサイズについて 1 2022/11/02 17:18
- その他(自転車) 24インチの自転車って乗りやすいですか 2 2022/05/27 19:53
- スポーツサイクル 148~150センチの人が自転車(24インチ)なのはサイズ感あってますか? 3 2023/08/14 21:55
- シティサイクル・電動アシスト自転車 自転車の大きさ 2 2023/02/18 13:32
- その他(自転車) 高校生なんですけど、先日自転車を購入したんです。 私は色が気に入って24インチの自転車にしたんですけ 4 2022/06/21 20:06
- テレビ 古いインチ表示は日本でも使えないのを知っていますか? 11 2023/07/14 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後輪がパンク?
-
ロードバイクのパンクが怖いです。
-
こんにちは 車の空気なんですが...
-
心配しすぎ? 猫の爪とぎ
-
パナレーサー パセラジャケット...
-
自転車の適応身長(24インチ、26...
-
タイヤだけが、いびつに回転す...
-
自転車のインチ数の調べ方
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
タイヤの上の泥除けが外れたが...
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
太っている人に最適なクロスバイク
-
シリコンチューブはホムセンに...
-
ロードバイクのリアタイヤがチ...
-
耐熱が300℃の熱収縮チューブを...
-
ゴムチューブに穴を開けやすい...
-
「Giant Cross3」を軽く、速く...
-
26x1.5のリムに最も快適な街乗...
-
お湯をかけてビニールコーティ...
-
サイズの合わないチューブを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間前に車とタイヤの側面を縁...
-
心配しすぎ? 猫の爪とぎ
-
自転車の適応身長(24インチ、26...
-
こんにちは 車の空気なんですが...
-
後輪がパンク?
-
パンク状態で自走した場合?
-
タイヤがパンクすると白い煙は...
-
自転車ってこんなにパンクする...
-
自転車の空気はパンパンに入れ...
-
今日の朝にタイヤがパンクした...
-
車のタイヤがバーストしました...
-
自転車のひびが入ったタイヤの...
-
コストコの自転車(大人用)
-
ノーパンク
-
ロードのパンクが多すぎる
-
ブレーキング時のホイール過熱...
-
パナレーサー パセラジャケット...
-
300kPaまでと書かれているタイ...
-
ロードバイクのパンクについて
-
クロスバイクのホイールのリム...
おすすめ情報