

No.7
- 回答日時:
ちょっと釘を踏んで、チョロチョロ空気が抜けていくようないわゆるパンクであれば、煙は出ません。
白煙出たと言うのでおそらくバーストだと思いますが、空気が一気に抜けるとタイヤが潰れて異常摩耗が起こり、結果として白煙が出ます。
匂いはまごうことなきゴムが溶けな匂いですが、その程度であれば体に害はありませんよ。
オイル漏れは、何処のオイルなのかが分からないので、バーストとの関係は不明ですね。
お大事にどうぞ^^;。

No.4
- 回答日時:
匂いはタイヤのゴムから出ます。
解放空間であれば匂いは拡散して気になりませんが
閉鎖空間では匂いの逃げ場がないのでそこに留まったままです。
またこの場合のゴム臭は想像するような化学的な臭いではなく
物が腐ったような嫌な臭いを出しますが何ら問題はありません、ごくごく当たり前の匂いです。
ゴム製品製造過程での悪臭を嗅いだことが無いと異常事態に感じるものです。
No.3
- 回答日時:
普通は出ない。
今のタイヤはほとんどがチューブレスタイヤなので、釘等が刺さっても徐々に空気が抜けていき、ある程度凹むと走行中にゴロゴロと音がするので気付く。
煙が出るとは、どんな状態?バースト(破裂)したりして、ホイールから外れてボロボロになってたとか…。
No.2
- 回答日時:
その白い煙は、
タイヤ内圧縮空気に含まれる水蒸気が、
パンクによる放出膨張による温度低下で水滴化されたものです。
匂いは別ですが、白い煙自体には、人体への悪影響はありません。
No.1
- 回答日時:
単にパンクだけの事なら普通は煙など出ません。
タイヤの中に何か入っていたりすれば別でしょうけど。むしろ、パンクの勢いで地面の埃やら何やらが巻き上げられたり、パンクの原因が異常加熱だったりしてゴムが焼けたりとか他の部分の故障も併発しているとか、あれやこれや有り得るので、何の煙かはっきりしなければ何とも言えません。少なくとも、安全と断定できる根拠はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間前に車とタイヤの側面を縁...
-
心配しすぎ? 猫の爪とぎ
-
自転車の適応身長(24インチ、26...
-
こんにちは 車の空気なんですが...
-
後輪がパンク?
-
自転車ってこんなにパンクする...
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
チューブ交換後、一週間でパン...
-
チューブ吐き
-
タイヤだけが、いびつに回転す...
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
なぜ、クロスバイクには、泥除...
-
自転車のインチ数の調べ方
-
チューブの一部分が大きく膨らむ
-
予備のチューブを複数本持って...
-
耐熱が300℃の熱収縮チューブを...
-
ルイガノTR1の泥除け
-
自転車のタイヤのサイズ表記に...
-
自分でパンク修理したらタイヤ...
-
この部分の外し方を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心配しすぎ? 猫の爪とぎ
-
自転車の適応身長(24インチ、26...
-
こんにちは 車の空気なんですが...
-
タイヤがパンクすると白い煙は...
-
自転車の空気はパンパンに入れ...
-
クロスバイクのホイールのリム...
-
ロードバイクのパンクが怖いです。
-
集合住宅の駐輪場に自転車を置...
-
パナレーサー パセラジャケット...
-
後輪がパンク?
-
タイヤ交換をしなかったらどう...
-
ガソリンスタンドでのタイヤ交...
-
ロードバイクのタイヤについて...
-
自転車ってこんなにパンクする...
-
ロードのタイヤの交換時期
-
私は2008コラテック SHAPE WAVE...
-
CMの自転車教えてください!
-
自転車のひびが入ったタイヤの...
-
300kPaまでと書かれているタイ...
-
パンクしにくいタイヤ
おすすめ情報
道路で金属製の金具を踏んでしまってタイヤがパンクしていて白い煙が出てました、臭いなどもしていました、今はとりあえずレッカーで修理工場まで運んでもらいました、あと、少しだけオイルが漏れていました