dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お薦めないでしょうか?
通勤にも使いたいので・・・余り高価なものはちょっとつらいんですが・・・
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは



私のは特殊モデルで宮田の「チェレステ」と言う
前輪が24 後輪が27 と言うメンテナンスに大変な物です。ギヤなどは シマノの105
と もう一つは 特注で 6万5千円で作ってもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チェレステというとビアンキですよね、やはりあの色なのでしょうか?
チネリにもたしか前後異系のがあったような・・・
105使い勝手どうですか?いっそ私もオーダーでくんじゃおっかなって思ってたんです。

お礼日時:2003/06/21 13:23

こんばんは



今では チューブラ式のタイヤでも簡単にパンクを直せる スプレー缶の様な物が売っています。
実際には タイヤに中に空気と液体で その液体が膨張し硬くなるような物です。ただし 長期にわたっての使用は不可能なので 一時しのぎの物です。
ですので 職場や家に帰ったらタイヤは取り替えるようですので その点を間違わないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうです。
ところで、yasu31さんは何乗ってるんでしょうか?

お礼日時:2003/06/20 23:09

ロードレーサーは速くて楽しいですよ。


でも、街中を走るとパンクするんですよねぇ・・・
段差などは、ジャンプするようにして乗り越えないと、一発です。
それが面倒で乗らなくなってしまいました。

僕は近所のお店で、そこのオリジナルのモデルを買いました。
7万円でした。
ロードレーサーと言えるのは、最低でもこれくらいの値段だよ、と店のオヤジは言っていました。

通勤で使うのなら、もう少しタイヤの太いモデル、クロスバイクって言うんでしたっけ?
そういうほうがいいと思います。
でも、ロードレーサーのサクサク走る感触も、気持良いんですよね~
    • good
    • 0

ちょっと主旨は違いますが「通勤」の部分で、アドバイスとして申し上げます。


私もかつて若き頃、自転車が好きで(お忍びで)通勤をしていました。(約5年間)都心でJR数駅だったのですが、徒歩+乗車時間より遥かに速かったので病みつきでした。
その経験から、まず職種にもよりますが通勤時の服装など制約はないのでしょうか?(私はスーツでした)晴れの日ばかりとは言えません。雨の日の対策は?。(事故も有ります)
ロードドレーサーだと「パンク」の心配はないのでしょうか?パンクはかなりこたえます。
ロードレーサーでの通勤は、良く検討して頂きたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
服装は問題ないです、自営なんで。
自転車で15kmほど今もほぼ毎日爆走?!してます、雨の日も走ってますよ。
パンクはチューブがもったいないですかねぇ?2本じゃ足りないかなぁ?

お礼日時:2003/06/19 23:27

またまた こんばんは



足が運べるなら「前橋」へ行ってみるといいですよ。
ピンからキリまで ロードレーサーの店があり売られていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
余りに遠い・・・

お礼日時:2003/06/19 23:08

こんばんは



雑誌 ロードレーサー の後ろの方に お手ごろなのが たまーに載っていますので参考にしてみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうです。
雑誌は読んでるのですが、実際はどうかと思いまして・・・

お礼日時:2003/06/19 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!