

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
呑気に横転沈没するの見ていたらまた痛ましい事故に発展しました。
鉄の塊が、その船体の下部が海面化になることにより生じる排水量に応じた水からの浮力を受けて船体の自重と釣り合って海面に浮いているので、そんな簡単には沈没なんてしませんよ。
船体に損傷を受けたためでしょう、船底が損傷し浸水して重心の位置が変わり船体が傾きを生じて、仰っている荷崩れが起き更に重心の位置が偏心をきたして、船体断面の図心に対して船体に作用する重力(船体自重)が回転モーメントを作り船体を回転させ転覆させますね、ブロック化された安全構造の船底からの排水により重心位置を制御することにより傾斜角何度までは復元可能かは決まりますね。船の揺れは物理力学の振り子ですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/04/17 21:09
座礁 >海水の流入 > バランスを失い傾く > 横倒しから反転 > 空気による浮力が減少
ということが起りえるというご回答有難うございます。

No.2
- 回答日時:
船の設計はこれらのことを考慮して設計されます
http://www.kaijipr.or.jp/mamejiten/fune/fune_15. …
今回の韓国船の転覆事故は日本から買い取った後無謀な増築を船体上部に施して重心を上げてしまったので
傾きに対して復元できなかったのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒く塗りつぶした部分の復元は...
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
システムの復元、特に取り消し...
-
復元の最良方法
-
シュレッダーで裁断した書類は...
-
システムの復元が出来ない
-
システム復元ができない
-
壁紙しか表示されなくなる原因
-
toshiba のパソコンを初期化し...
-
Windows10で「復元ポイントの作...
-
googleフォームのアンケート質...
-
ディスクの管理で削除したボリ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
Windows11でMedia Goは使えますか
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
AOMEI Backupperについて
-
iPhone3GSのバックアップが毎回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出来ると言う回答のみ、掲載下...
-
システムの復元、特に取り消し...
-
復元の最良方法
-
googleフォームのアンケート質...
-
システムの復元が出来ない
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
児童ポルノ、削除しても 単純所...
-
toshiba のパソコンを初期化し...
-
システムの復元ポイントの保存...
-
aomeiバックアッパーでのシステ...
-
「上書きインストール」後の「...
-
ディスクの管理で削除したボリ...
-
復元ポイント
-
光学ベイに取り付けたSSDからWI...
-
黒く塗りつぶした部分の復元は...
-
システムの復元は正しく完了し...
-
キーボードで入力した文章を復...
-
HDD書き込み停止
-
Windows10で「復元ポイントの作...
-
システム復元の可能性
おすすめ情報