dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日windowsXPから、windows8の入っているPCに買換えたのですが、web上の画像やアイコンが表示されません。。
全てが表示されないわけではないのですが、添付したgoogleのトップページの「google」の画像(左)やamazon(右)のアイコンなど・・(カーソルは通常通り出るのでクリックは出来るのですが)
他にも色が表示されないサイトなども・・・

解決法をいろいろ探してみましたがダメでした。。
XPに使い慣れてしまったため、とにかく使いずらく毎日四苦八苦しています。。

すみませんが解決法を教えて頂けませんでしょうか?
ほぼ初心者のため、操作方法を細かく教えて頂けますと幸いです。。(-_-;)
記入漏れ等ありましたらご指摘ください。

「googleの画像やweb上アイコンが表」の質問画像

A 回答 (2件)

> 先日windowsXPから、windows8の入っているPCに買換えたのですが、web上の画像やアイコンが表示されません。


> 全てが表示されないわけではないのですが、添付したgoogleのトップページの「google」の画像(左)やamazon(右)のアイコンなど・・(カーソルは通常通り出るのでクリックは出来るのですが)
> 他にも色が表示されないサイトなども・・・

もしかしたら、画像を表示しない設定になっているのかも・・・
次のように操作してみて下さい。

1) IEの画面で、「Ait+X」のショートカットキーから「インターネットオプション」を選択します。
2) 「詳細設定」タブの「マルチメディア」欄にある「画像を表示する」にチェックが入っていなければ、チェックを入れて「OK」ボタンを押します。
3) IEを再起動します。

もし、既にチェックが入っている場合は、チェックを外してIEを終了後、上記の一連の操作を実施してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
画像表示のチェックも何度か試してみましたが、改善されませんでした。
どうやら、アカウントの不具合が原因のようなので、もう1度調べてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/22 11:06

こんにちは。



それは8の現象ではなく、IEのせいだと思います。

無害ですので、次をお試し下さい。

IEを開く → ツール → インターネットオプション → 詳細設定 → 下の方に「Intenet Expiorerの設定をリセット」で「リセット」ボタンがあると思いますので、クリック →(もし、何かを聞いてくるようでしたら「はい」または「OK」で進む) → 全ての窓を閉じる → 再起動。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
さっそく試してみましたが、やはり画像は表示されないままでです・・・。。
IEに何か問題があるのでしょうか・・・。。
ちなみに、↑質問の横に出る「困ってます」のところにも、確か困った顔の画像があったように記憶しているのですが、それも表示されていません。。

お礼日時:2014/04/20 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!