dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信費を抑えるために、ウィルコムのガラケーとwimaxを活用しようと思っています。

現在持っているソフトバンクのスマホを解約し、ネットはそのスマホをwimaxを使って行います。

ウィルコムは通話とメール用で使います。

このような使い方をしている方はいらっしゃいますか?
特殊な形ではありますが、二台持ちで、このようなやり方は今までにやったことがないので
もしいれば使用感を教えてください!
ネット閲覧などにおいて不便は感じないか、など。

よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

>このような使い方をしている方はいらっしゃいますか?


友人の運用例ですが、参考にして頂ければ幸いです。

私は、ウィルコムPHSとドコモガラケーの2台もちでしたが、ウィルコムスマホで080(NMP)の携帯番号で
発着信(ソフトバンク3G)出来る様になったため、ドコモガラケー解約しました。
2台もちについてとても面倒でした、いつもカバンが必要だったため。冬はコート等のポットに入れてましたが、
夏はポケットが少無い為、夏もカバンを使ってました。(2台の端末と充電器+モバイルバッテリー)

友人は、Wimax、PHSガラケー、iPhone4を使用してました。
iPhone4は月額料金が高い為、解約。WiFiで使用。
Wimaxは、iPhone4と自宅のPCで使用。
PHSガラケーは通話用。端末は、現在キャンペーンやってます。
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/2014spring/3yea …

Wimaxは都市部ではほぼ問題なし。しかし場所・時間帯で回線スピードがかなり変動するそうです。
PHSガラケーは、1,381円/月(端末代金除く)、Eメールも送受信無料でかなり安くなったとのこと。
->PHSガラケーは高速移動(タクシー等)で使えないところは割り切ってました。
No.1さんも書かれてましたが(私も)、
Wimax + 充電器
PHSガラケー + 充電器
スマホ + 充電器
さらにモバイルバッテリーも
を持ち歩くのはかなりつらそうですよ・・・。
本人曰く、安くなったのでいいよと割り切ってましたけど。

あとWimaxが意外と使えるとのことで、自宅のフレッツ光解約して、タブレット買ってました。

以上
    • good
    • 0

格安SIM(IIjmio)を使う前は、WiMaxルーター+SO-03Dでそんな使い方をしてました。


WiMaxは自宅専用とぶっちモバイル(格安SIMに総量制約があるため)で必要に
応じて持ち出す感じになっています。

>使用感を教えてください!ネット閲覧などにおいて
WiMAX電波の関係で繋がりにくい場所等はありますが、ネット閲覧が主体の場合には
問題無いかと思います。

>不便は感じないか
LINE等のSNSが増えてきたので常時接続の必要が増しています。WiMaxルーターでの
Wifi接続の場合、バッテリーの問題や場所によって途切れたりするのでSNSを使う
のであれば不便さが増すかと思われます。自分は、この為に通話専用(SH-07D)と格
安SIMスマホに切り替えました。ドコモの場合、ドコモメールで格安SIMスマホでも
キャリアメールが使えるのでメールも含めて格安SIMスマホで済んでいます。

>特殊な形ではありますが、二台持ちで、このようなやり方
WiMAXとウィルコムとスマホで3台持ちになるかと、バッテリーや持ち運びを
考えるとお勧め出来ません。

ドコモのスマホを入手する必要がありますが、ガラケー+格安SIMの運用が
なにかと楽ではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!