
新婚で、数日前に夫から誕生日プレゼントをもらったのですが…
正直、少しがっかりしてしまいました。
プレゼントが、中古のゲームでした。
それに関しては問題ありません。
私はゲーム好きだし、新品だと高いので中古で全く問題ありません。自分で買うときも中古です。
私が夫にあげた誕生日プレゼントも、値段はそんなに高いものじゃありませんでした。
ただ気になったのが、
(1)誕生日当日の夜中にいきなりお店に行って買ってきた(←これは別にいいでしょうか…)
(2)やたらと安かった!値下げしていた!と連呼する
(3)私が欲しいゲームではなく、何故か私が事前に否定的(あまり面白くない、イマイチ)な態度をとったゲームだった
(4)夫が事前にやりたい、欲しいと思っていたゲームだった。自分もやる事が目的で買った
特に(3)(4)が気になります。
つまりまとめると、
私への誕生日プレゼント…というよりは、単に、
私は欲しくないけど、前から夫が欲しかったから買っただけ。値下げしてたから買った。
だけのようです。
それって、プレゼントと言えるのか…???と疑問に思いました。
単に自分の欲しかったものを買っただけのような気が…。
私は、そこまで強くは記念日にはこだわりません。
しかし、さすがにこのプレゼントは…と思いました。
単に、センスがないだけとかではなく、上記のように、本当に、ただ夫が前から欲しかったものを買っただけなので…。
しかも事前に、私はそれに興味がないと言っているのに…。
正直、がっかりしてしまいました。
この手の女性の相談は、沢山あると思います。
別に既婚女性の方達は、特に気にしませんか?
プレゼントなんて何年も前からあげたりもらったりしてないよ!という方もいらっしゃるでしょうが…
ちなみに、プレゼントしてもらえるだけ感謝~といった回答は、申し訳ありませんがご遠慮ください。
仰るとおりですが、
今回のように、単に夫が欲しかった物を買っただけ、私が欲しいと思っていなかったもの(そしてそれを夫も知っている)をプレゼントするのは、なんか違う気がするのです…。
あと、男にとって記念日は重要でない…という意見もありそうですが、
それも違うと思います。
なら逆に、男性にとっては非常に重要でも、女性にとってはどうでもいい事なら、妻は夫の気持ちを蔑ろにしていいのか?という事になりますよね。
よくないと思います。
男性にとっては重要な事、重要な愛情表現なのに、奥さんはあんまりそれを重視していないから蔑ろにされ…
文句を言ったり、奥さんへの愛情が薄れたり、外の女性に癒しを求めたり…
そういう男性、周りにもいます。
(男にとって記念日はどうでもいいんだ!と奥さんの気持ちを無視している男性は、逆に男性にとって重要な事を奥さんに無視されても平気なのかな、とよく思います。)
ちなみに、夜景の綺麗なレストランとか、ドラマでありそうなサプライズとか、こったプレゼントはむしろ苦手です。
本当に、ケーキ1つでも安物のプレゼントでも私の事を想ってくれたのなら良いのですが、
今回のこれは…と思ってしまいます。
ああ、でも、記念日をそこまでは重視していないと言いつつ、こういう考えが、結局は"記念日を重視している"という事でしょうか…。
ちなみに、夫と交際して初めての誕生日です。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>ちなみに、夫と交際して初めての誕生日です。
ということは、交際して1年経ってないんですよね?
まぁ人を見る目が無かったということで・・・・
冗談はさておき、ハッキリ言うべきです。
特に3,4とありますが、1,2も大問題でしょう。
私は結婚して15年たちましたが、
・母の日
・クリスマス
・誕生日
・結婚記念日
は必ずプレゼントはします。
小遣いも多く無いので高価なものではありませんが・・・(^_^;)
ちなみに昨年度は
・母の日 ・・・花束&夕食(子供と一緒に家内が好きなビーフシチューを手作り)
・クリスマス・・・ピアス(家内が欲しいと言っていた5千円程度)
・誕生日 ・・・マカロン(大好物なので某有名店の5千円程度)
・結婚記念日・・・レストランでディナー(一人当たり6千円程度)
でした。
大切なのは気持ちだと思います。
流石に当日欲しくも無い安売りのゲームソフトはあり得ませんよ・・・
旦那さまに、ハッキリ「今回のプレゼントは正直悲しかった」と伝えてみては?
ご回答ありがとうございます。
結婚に関しては、本当にトントン拍子に話が進みました。
素晴らしい方ですね!
誕生日等だけではなく、母の日も…
てっきり、回答者様のお母様へプレゼント、かと一瞬思ったのですが、奥様(=お子様の母親)へ、なんですね。
素晴らしいです。
高価な物じゃなくたっていい、その気持ちが本当嬉しいんです。
と言いますか、数千円って結構高い金額だと思います。
手作りの料理も嬉しいですね。
素敵な旦那様ですね。
本当に、さすがに今回の事は、怒りや悲しみを通り越して呆れてしまいました…。
別に安くても中古でも構わない。
私の為に買ってきてくれたのなら。
でも今回は、
ただ単純に、『夫が前から欲しかったもの』を『値下げしていたから買っただけ』なので…。
しかも、私が事前にイマイチだと言ったものを…。
私へのプレゼントではないですよね。
欲しいなら、私の誕生日関係なく自由に買えばいいのに…と思います。
(別に制限もしていないし、家計にも響かない金額です。)
ちなみにその後、夫に少し話してみましたが、きちんと伝わっていないように思います。
思い切って、はっきり言った方がいいですよね…。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
既婚女性です。よろしくお願いします。質問文を拝見させていただきました。質問者様のお気持ち、とてもよくわかります。
私は今の旦那とお付き合いしているとき、旦那は誕生日やクリスマスは記念日ってわかるけど、ホワイトデーに何をすればいいの・・・?というような感じでした。
ですので、質問者様の旦那様も「誕生日って何をすればいいの…?」と思っていたのかもしれません。
そして、男の人って放っておけば自分の都合のよいようにしがちなところがあると思います。
そういうときは、女の人からピシッと言ってあげることが大切です。
結婚されているのですから、旦那様も質問者様のことを大事にしたいと思っています。
ただ、どうすれば大事にしていることになるのかわからないだけだと思います。
私は当時ホワイトデーで何をすればいいのかわからなくてまったく準備をしていなかった旦那に対し、ハッキリと「甘いものと、何か記念に残るものが欲しい」と伝えました。
2回目のホワイトデーには、旦那は自発的に甘いものを買ってきてくれて、そして記念に残るものを一緒に見に行きたいと言うと快く応じてもらえました。
男の人は、女の人次第でぐんぐん成長します。頑張って旦那様をイイ男に育ててくださいね!
ご回答ありがとうございます。
>男の人って放っておけば自分の都合のよいようにしがちなところがあると思います。
これはちょっと納得です!
(もちろん女性もそのような面があるとは思いますが…。)
何をしたらいいか分からない…確かに、それもあるかもしれませんね。
ただ、さすがに今回の、
単純に『夫が前から欲しかったもの』を『値下げしていたから買っただけ』で、それを誕生日プレゼントにしようとする夫の態度はちょっと…と思ってしまいました。
しかも、私が事前にイマイチだと言ったものを…。
別に制限もしていないし、家計にも響かない金額(安い為)なので、欲しいなら、私の誕生日関係なく自由に買えばいいのに…と思います。
しかし、夫にはっきりと言う事も大事ですよね!
私も、言葉にしてくれないと分からない事、ありますし…。
今後は、夫になるべくきちんと伝えるよう、努力しようと思います。
(私が相手に気持ちを伝えるのが、苦手な為…。)
No.7
- 回答日時:
最後の一文にずっこけてしまいました。
交際後初の誕生日でもう結婚済みなんですねぇ。
あらまあ、もっとよく吟味しなくてよかったんですか?
我が家の場合、結婚してからは自発的なプレゼントってないですねぇ。
私が『誕生日だもん。○○食べ行きたい』とか言って食事に行くくらいです。
まぁ、お互い『自分にプレゼント買うくらいなら子供たちに何か…』と考えるタイプなので、別に不満ありません。
今回の件は要はご主人、そのソフトが欲しかったんでしょうね。
で、買う口実として『妻への誕生日プレゼント』にしたと。
私だったら1~4をモヤモヤ思ったりする前に『欲しかったんなら買えばいいやん。人の誕生日プレゼントとかけるなよ。』と言って笑っておしまいかな。
ご回答ありがとうございます。
確かに、子供ができたら考えが変わるかもしれませんね。
自分たちより子供に…という親も多いですよね。
(今は子供がいないのでピンときませんが…。)
>今回の件は要はご主人、そのソフトが欲しかったんでしょうね。
>で、買う口実として『妻への誕生日プレゼント』にしたと。
そう、仰る通りです!そんな感じなのです。
それが嫌だったんですよね…。
別に、欲しいなら自由に買っていいんですよ。
はっきり言って、家計にも響かない金額なので。(安かった為)
それを私への誕生日プレゼントにした事が、嫌だったというか…。
しかし、回答者様の意見を聞いて少しすっきりしました。
私も、『値下げしていてよかったね~。でもそれを誕生日プレゼントにしないでよ~(笑)』と軽く言って流せるようになれればいいな、と思いました。
No.5
- 回答日時:
それはガッカリしますよね。
いくらなんでも。
あなたの気持ちをご主人に話す、この質問を見せるべきだと思いますよ。
ちゃんと説明すれば理解してくれますよ。
きっと。
そうでなければ・・・
ちょっと、ね。
ご回答ありがとうございます。
本当に、さすがに今回の事は、怒りや悲しみを通り越して呆れてしまいました…。
別に安くても中古でも構わない。
私の為に買ってきてくれたのなら。
でも今回は、
ただ単純に、『夫が前から欲しかったもの』を『値下げしていたから買っただけ』なので…。
しかも、私が事前にイマイチだと言ったものを…。
私へのプレゼントではないですよね。
欲しいなら、私の誕生日関係なく自由に買えばいいのに…と思います。
(別に制限もしていないし、家計にも響かない金額です。)
あの後、夫と少しだけ話しましたが、ちゃんと伝わったのか謎です。
多分伝わってないと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
単純に一緒に楽しもうと言う発想だったんじゃないでしょうか。夫婦だから一緒というような。男の人はあまり深く考えていませんよ。店でぱっと目にとまったのでしょう。それで頭の中に、自分も嬉しい、相手も嬉しい、と言う考えが浮かんで喜んで買ってしまった。安かった、僕は節約したんだ、と言うところもほめてほしいのかもしれません。
でも一緒に暮らしていくうちに変わると思いますよ。まだ日が浅い、決め付けたりあきらめるのは早いです。これからもっと深く互いに理解していけると思います。それも夫婦の楽しさですよ。次はあなたが提案してみたらいい。どうしたいのか、何がいいのか、どう思うのか、世の中は広いです。何かアドバイスをされてはじめて気がつく男性がいてもいいんじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
>単純に一緒に楽しもうと言う発想だったんじゃないでしょうか。
おそらく、ですが、そうじゃないかな、と思います。
そう、思いたいです…。
ただ、今回の場合は、私が事前に欲しくない、と言ったものだったのです。
そうでなければ、まだ納得できなくもないのですが、私が欲しがっていないと分かっているものを、何故わざわざ??と思います。
単純に、『夫が前から欲しかったもの』を『値下げしていたから買っただけ』のようなんですよね…。
>安かった、僕は節約したんだ、と言うところもほめてほしいのかもしれません。
これが生活必需品(トイレットペーパーとか)だったら分かるのですが、プレゼント(誕生日関係なく、祝い事の品)で、プレゼントした側が、これをアピールする理由がよく分かりません。
私なら安かった!得だった!と相手の前で絶対に言いませんが、これは価値観の違いでしょうか。
結婚祝いとかを、安かったと相手にアピールする人は、そういませんよね。(冠婚葬祭と夫婦の誕生日は違うかもしれませんが。)
でも、そうですね…。これから、ですよね。
これからは、なるべく夫に伝えてみようと思います。

No.3
- 回答日時:
既婚女性です。
旦那さんからのそのプレゼントは、いくらなんでもないと思います。
プレゼントとは、相手の喜ぶ顔を想像しながらどれにしようか?とか喜んでくれるかな?とか悩みながら、その人の為だけに買うのがプレゼントです。
自分の為に選んでくれたんだと思えるだけで、金額に関係なく何でも嬉しいものです。
ご自分を優先したゲーム…夫と交際して初めての誕生日…
これから先ずっと続くあなたの誕生日、旦那さんのプレゼントはこんなものしか貰えないと諦めるか、次の誕生日コレがほしいと誕生日近くになればそれとなく伝えてみるか…自分の為だけにだったら、たとえケーキ一個だけでも嬉しいんだよ…と伝えてみるか…
旦那さんに伝えて分かってもらえたらいいのですが…
ちなみに、うちは誕生日以外でも旦那さんのお小遣いが余ればネックレスとかピアスとか旦那さんのお小遣いで買ってくれます。喜ぶ顔がみたいからだそうです。
ご回答ありがとうございます。
さすがに今回は、怒りとか悲しさを通り越して、呆れてしまいました…。
別に安くても、中古でも、私の為に買ってくれたのなら別に構いません。
しかし実際は、
単に『夫が前から欲しかったもの』を『値下げしていたから買っただけ』ですから…。
しかも、私が事前に欲しくない、と言ったものを。
これは、私へのプレゼントではないですよね…。
>誕生日以外でも旦那さんのお小遣いが余ればネックレスとかピアスとか旦那さんのお小遣いで買ってくれます。喜ぶ顔がみたいからだそうです。
素晴らしい!!
素敵な旦那様ですね。
年に1回の誕生日だけでいいから、こんな風にプレゼントをしてほしいですね…。
No.2
- 回答日時:
これはプレゼントがどうこうという話しではないです。
結婚早すぎでした。
質問者さんが40歳とかで、付き合いなんかどーでもいいから結婚して今すぐ子供が必要だった、とかもないと言っていいでしょう。
結納は勿論式もされていないのでは?
こう言ってはなんですが、適当な人は適当に結婚しますから。
質問者さんも相手の男も、どっちもダメです。
プレゼントのことを言っているのではなく、結婚を決断するべき立場にありません。
一年以内になしくずし的に結婚して、考えが合わない、それを解決することもできない。
そりゃそうですよね。相手の事がわからないまま結婚したのですから。
別に短期間の結婚が悪いわけじゃないんですよ。
入籍だけだっていい。
すぐに決めてもうまくいく人はいくし、初めて顔を合わせた人と式をあげても一生添い遂げた夫婦は沢山います。
ところが今の人は昔の人みたいな忍耐力がないので、我慢しなくていい相手を見つける必要があります。
その為にはまず自分を理解し、相手を理解しなくてはなりません。
その経験をもって、この人だと決めるのです。
特に女性は10年ほどできっちり決めないといけないので見分ける目が重要になります。
全部「手抜き」をして幸せになんてなれませんよ。
離婚する夫婦の確率はご存じでしょうか。漫然と結婚を決めれば、その一組になるだけです。
ゲームの事はご主人が悪いです。
しかし語るべきはゲームではなく、ご主人の性格。根本的にあなたを大事になんて思っていないのです。
こういう男性は変わらないでしょう。
質問者さんがそれを気にしないか、素晴らしい男に変えてみせるか、離婚か、選択肢はこんなところですね。
聞いた感じだと、多分最終的に離婚になるでしょう。
子供を作ると子供がかわいそうなので、避妊したがらない夫になにかと理由をつけて作らないようにしましょう。
一生やっていく自信がついてから初めて解禁して下さいな。
ご回答ありがとうございます。
確かに、スピード婚で、早かったですね…。
あれよあれよと。
こんなに順調に話が進んだのは、初めてでした。
しかし、相手の事はお互いに分かっていないままだったかもしれません。
子供に関しては、仰る通りです。
夫と今後どうするか決めてからですね。
No.1
- 回答日時:
うーむ、嫌なタコですなぁ。
タコにチョット意地悪をしてやりませう。
プレゼントで貰ったゲームは、しばらく隠しておきましょう、(捨てちゃダメです)
タコが「この前あげたゲームは?」と聞いてきたら、「あんなゲーム、ダメよ、ダメダメ」と言ってやりませう。
ご回答ありがとうございます。
やっぱりこれはちょっと…ですよね…。
単に、『自分が前から欲しかったもの』を『値下げしていたから買った』だけなので…。
しかも、私は事前にイマイチな態度をとったものを…。
それを、私の誕生日プレゼントとして渡すのが、理解できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 誕生日プレゼントを催促してくる友達について 3 2023/01/05 21:57
- カップル・彼氏・彼女 彼女の誕生日に対しての男性のご意見を伺いたいです。 閲覧ありがとうございます(*´꒳`*) 5年半付 3 2022/04/20 21:44
- 親戚 義姉の子(小学生)ともうすぐ七五三の娘との、義母の接し方の違いにモヤモヤします。 娘の誕生日には50 4 2022/10/22 15:15
- 誕生日・記念日・お祝い 彼氏への誕プレ 21歳大学3年生女子です。 彼氏への誕生日プレゼントに悩みすぎて、下記の2点について 1 2023/02/24 18:46
- カップル・彼氏・彼女 彼氏、彼女の誕生日 2 2022/06/04 01:55
- 結婚式・披露宴 結婚式は上げましたか?結婚してから私の父が結婚式を挙げろとうるさいです。お金もお父さんが出すから式は 8 2022/05/01 13:40
- 誕生日・記念日・お祝い 7月8日で1ヶ月記念になります。14日に彼氏が19歳になります。 彼氏が19歳になる私が20歳になる 2 2023/06/26 11:33
- 浮気・不倫(恋愛相談) 既婚者から誕生日プレゼントをもらうことについて。 20代女です。職場の10歳上の30代男性と、私の誕 15 2022/04/25 07:51
- 誕生日・記念日・お祝い 社会人彼氏の誕生日プレゼントについて何かいい案ありますか?? 彼氏の誕生日プレゼントを何にするか悩ん 2 2022/08/30 22:56
- 誕生日・記念日・お祝い 失敗を取り返す方法。何をプレゼントしたらいいと思いますか? 6 2022/12/16 21:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
独身。生きづらいです
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
心底から好きになれる人があま...
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
24才で結婚して50才で卒婚しま...
-
可能ならば、奥さんと毎日一緒...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
今の既婚者の減少について やは...
-
婚約者に対する父の態度 もうす...
-
結婚祝い 出産祝い
-
7年交際しています。 お互い実...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
運命の人はいるのか??
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗のこと教えてください
-
独身。生きづらいです
-
7年交際しています。 お互い実...
-
24歳で
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
運命の人はいるのか??
-
結婚祝い 出産祝い
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
今の既婚者の減少について やは...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
おすすめ情報