dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月の半ばから後半にかけて8日間、ハネムーンでタヒチに行きます。

モーレア島とペパーテに滞在するつもりなのですが、モーレア島に何泊するか悩んでいます。
ホテルはモーレアパールリゾートの水上バンガローの予定です。

お土産などの買い物や町の散策
などの観光もしてみたいのでペパーテにも何日か滞在しようかな、という次第です。

全部で6泊で最終日は早朝出発なので買い物も観光もできません。
モーレアに3泊か、4泊か…。
行ったことのある方、両島に滞在したことのある方がいらしたら、参考までにご意見を聞かせてください。

余談ですが、モーレアパールリゾートの水上バンガローに泊まったことのある方。
海や魚の状態はどんな感じてしたか?
水中写真で魚はキレイに撮れそうでしょうか?

飛び込みの画像を見たので海が深そうに見えたのですが、私は体ひとつで浮いてる自信がないので浮き輪かビーチボールなど浮力のあるものに捕まっていたいのですが、そんなの持ってたら冷ややかな目で見られてしまうのでしょうか…

A 回答 (2件)

モーレアは2回行きましたが、パールリゾートではなかったので直接の情報は書けなくてすみません。


ただ、浮き輪やビーチボールは役に立たないこと、お知らせしておきます。
初めて行く日本人は、なんだか全員一度は持っていくみたいですが・・・
私も最初のときは持っていったのですが、浮いているだけで全く身動きが取れないのでダメだ、とすぐ止めました。
ホテルで必ずライフジャケットを借りられるので、それを着用するとよいです。
ライフジャケットとスノーケル道具一式を身につければ、泳げない人でも泳いで魚と戯れることができます。
スノーケルセットも、ホテルで借りられるはずですが(有料の場合もあり。ホテルのホームページかご利用の代理店で確認してください。)、もちろん新品ではないしメンテナンスにも疑問が・・・。マスクだけでも日本人の骨格に合った日本製のものを持参すると安心だと思います。
あとマスクの曇り止めもぜひ持っていってください。向こうでは手に入りません。

水中写真は、動いている魚をフレームに収めることはけっこう難しいので、とりあえず手当たり次第にシャッター切って、後でよく撮れたの以外は削除する、って方式にするとよいと思いますよ。

パペーテのことですが、2泊もすれば、観光には充分すぎるぐらいです。
見るところがホントにないので、飽きてしまうぐらいでしょう。
日本へのフライトは日曜朝発ですか?土曜の午後はお店が閉まってしまうところが多いので買い物ができません。この時間は島内観光に充てるのが賢いと思います。

ということで、パペーテには最長で2泊、残りは全部モーレアにするとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
日本人の考えることはみんな同じなのですね。
水の中といえば浮き輪。笑
私は泳げないわけではないんですが、何もせずに浮いてることが下手で…。
ちょっと潜って写真撮りたいって時にライフジャケットだとすぐに脱げないな、と思ったのですが、何だかんだで浮き輪なども不便ですものね…。
写真は手当たり次第、これはデジカメの醍醐味ですし撮りまくります。笑

そうですか。ペパーテはそんな感じなのですね。
これはとても参考になりました!
それでしたら迷いなくモーレアに4泊しようと思います。
土日のことは読んでいて初めてハッとしましたが、幸いにも土曜の早朝に出発なので大丈夫そうです。

とてもとてもためになるお話し、本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/04/24 21:29

こんにちは



ご結婚おめでとうございます。

私もモーレア島に4泊がいいと思います。

パペーテは観光の町ではないのでショッピングなどを
目的として、お土産などを買うくらいで十分です。
市場に行っても楽しいですが、これも好き嫌いがありますから。

他にはゴーギャン博物館ですが、興味がなければ
首都部から遠いので余りお勧めではありません。

http://www.mambo-tour.co.jp/tahiti/tahiti-ppt.html


モーレアのビーチは綺麗ですから、遠浅で遠目にもチョウチョウウオを
確認できると思います。
新婚の方はモーレアかボラボラの水上コテージの目的の方が多いので
水上コテージが取っても増えましたが、
熱帯魚を見たい方が殆どですから、クリアされていると思います。

私も別のところの宿泊ですが、新しいところほど環境は整っていると思います。

因みに薄いブルーは内海、濃いブルーは外海になって急に深くなっていますから
魚の生態が異なります。バンガローの近くだけでしたら問題ないです。

後は、日焼け止め、虫よけスプレーは必須アイテムで。
料理がフランス料理メインなので、バターを多く使ってますので胃腸薬も忘れずにお持ちください。
売っているお水は硬水が多いです。
料理ははっきり言って美味しくないです。期待しないほうがいいですし大味なので
日本人向けにアレンジしていても物足りなさを感じます。

タヒチは殆どが輸入に頼っている島国なので、物価が結構お高いです。
東南アジアで安価で変えるものも10倍くらいしたりします。

ビーチサンダル、そのほか必要最低限のものは日本で用意したほうがいいと思います。

気候的にはいい時期だと思います。
じめってした感じです、湿度が高いのも特徴ですから、体調面はお気をつけてくださいね。

全然関係ない回答になってしまい申し訳ないです。

いい旅を!どうぞお気をつけて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お二人の意見で自信と確信が持て、モーレアに4泊で申し込みをしてきました。
どうやらモーレアパールリゾートは、モーレアで一番最初にできたホテルのようです。
水上バンガローは海の中の断崖絶壁のような所に建っているみたいで、バンガローからすぐ外が深くなってるようでした。
安かったのはそれなりに理由があるのかもしれませんが、珊瑚がとても綺麗と聞いたので魚にも期待したいです(^^)

必需品などの情報、とても助かりました!
胃腸薬は盲点でした。
安いところを選んでるものの、私達にとっては大奮発です。
思いっきり楽しんできたいと思います。

とても参考になるお話、どうもありがとうごさいました!

お礼日時:2014/04/26 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!