カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

メイン・メモリが不足すると、データ処理に対してどんな影響がでるんですか?また、データベースってなんですか?  コンピューター初心者です。なるべく簡単な用語でお願いします。

A 回答 (5件)

#1のものです。


>処理スピードが低下するのはどうしてなんですか?

難しいことですので、判りやすく違う物に置き換えて説明します。まぁそれに似たような事をPCがしているんだなと思ってください。専門的に書いても判らないことが増えるだけですので、気楽に考えましょう。

ジグゾパズルを造るため、大きなスペースに有る程度分類して並べて作業すると効率がいいですよね
そのスペースが無ければ、箱の中の山盛りになった所からピースを取り出し合わせて行く。
すると、違った場合は箱に戻す。効率が悪くなります。
これが処理スピードの低下です。

頭のいいPC君は手が何本もあるので出す手としまう手がこんがらがって動けなくなることが有るのですよ。
これがフリーズです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどっ!!わかりやすく説明して頂いてありがとうございます!ちなみに・・・そもそもなんでメイン・メモリが足りなくなるのですか?引出しがいっぱいになった、という解釈でいいのでしょうか?

お礼日時:2004/05/14 17:47

>処理スピードが低下するのはどうしてなんですか?


#2の方が記載されているように、メモリーが不足するとハードディスクに書き込みします。
(これをスワップファイルと言います)
再度、データが必要な時にハードディスクからデータを読み込みますが
この速度が、メモリーに比べると天と地程の速度差が出ます。
この為、「遅くなる」と言う事になります。
    • good
    • 0

>メイン・メモリが足りなくなるのですか


メモリはHDに比べて値段が割高なのでHDに比べるとかなり要領がすくないです
いくつものプログラムを読み込み実行していけば、いつかはなくなります
パソコンでは何も実行していないようにみえても、いつでも何十というプログラムが実行されています
CPUからみるとHDもメモリもまったく同じように使えますのでHDをメモリの代わりに使うことで効率が悪くなるということはありませんが、先に述べたことによってスピードが落ちてしまいます
    • good
    • 0

ウインドウズと仮定して説明すると


メイン・メモリが足りなくなった時点でメイン・メモリからハードディスクにデータを読み書きしに行きます、この際ハードディスクはメモリに比べると処理速度が強烈に遅いので全体的に処理が遅くなります

データベースとは「データの集合」のことです
    • good
    • 0

>メイン・メモリが不足すると、データ処理に対してどんな影響がでるんですか?


処理スピードが低下します。場合によっては処理が出来なくなりフリーズ(コンピュータが動作しなくなる:再起動かも)します。
メモリとは、演算処理(画像も数値で処理しています。)でやり取りするためのスペースです。

>データベースってなんですか? 
データーを貯めて保存したものです。
エクセルやCSVファイル、テキスト等に表になりうる(表でなくても、カンマやカッコで区切られている文字列)ものにデーターを入力したものです。
例:
住所録のデーターは住所録のフォルダ内にデーターベースとして保存され、住所録の実行ファイル(システム)を行うとデーターベースから読み込みを行い表示や印刷等に利用できる仕組みです。
ですので、大切なものとして保存する場合、データーベースだけ保存しておけば良いと言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
処理スピードが低下するのはどうしてなんですか?

お礼日時:2004/05/14 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報