dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平日の月曜の朝6時台の、新幹線のぞみ東京行きに
大人2名と子供で乗る予定です。(自由席)

普段は、昼頃新神戸から乗車し、新大阪で降りられる方が多いので
新大阪から確実に座れているのですが、
早朝でも、新大阪で降りられる方は、それなりにいらっしゃるのでしょうか。

また、例えば、岡山発ならそんなに混んで無いよ~とか
7時台よりは6時台の方が座れるよ~とか…
実際、よく使われてる方のご意見が頂けたら有難いです。

それと、ひかりの自由席は比較的空いてるとの事ですが、
のぞみと比べ物にならないくらい空いているものなのでしょうか。

何卒宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

あとは適当な列車に乗って、新大阪まで行き、そこで数本待ってでも新大阪始発ののぞみの自由席を確保するかです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう言う手もあるのですね。

今回は、そこまで時間に余裕が無いので
飛行機にしようかなと思います。

有り難うございました!

お礼日時:2014/05/06 12:38

ちなみに、飛行機も「月曜の朝」はメチャメチャ混んでます。



要は「単身赴任の人がそのまま出勤する」ために乗って
いるんで、車内は寝ていたり新聞読んだり、書類を作って
いたりする人が多く(おかげで車内で使える筈のWi-Fiの
速度が遅いこと)、一種異様な雰囲気ですよ。

子供が騒ぐと周囲からにらまれちゃうかも。これは飛行機も
ほとんど同じです。

時間帯を昼頃までずらすか、日曜夜に移動するか(月曜
朝よりよほど空いています)、火曜以降に日付をずらす
方が良い・・・と思うんですけどねぇ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

時間も日にちもずらせないので
乗車時間の短い飛行機で行こうかと思います。

有り難うございました。

お礼日時:2014/05/06 12:32

新幹線、月曜朝の上りはGWや盆正月を除けば


「一番混んでいる」時間帯です。その、西明石
6時発の「のぞみ100号」ですが、新大阪からでは
自由席はまず座れません。

新神戸だけで満員になってるとは思いにくいので、
西明石でも相当乗ってきているものと思います。

さらに言えば、そのあとの「のぞみ102号」も、
やはり新大阪では満員です。自由席の新大阪
下車が望めるのは、7:36発の「のぞみ110号」
以降じゃないかと。

とにかく月曜朝の上り新幹線の混雑はハンパない
ですよ。3人並んで座ることまず不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ…そんなに混んでるのですね。

やはり、昼とは流れが違うのですね…。

割高になりますが、子供もいるし
飛行機にした方が無難な気がしてきました。

詳しい情報、有り難うございます。

お礼日時:2014/05/05 21:42

6時台だと、新大阪から乗り込んでくる一方。


6時ジャストに西明石始発の「のぞみ」が有るので、狙い目だと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、新大阪から増える感じなんですね。
新神戸なら、空席はそれなりにある感じなのでしょうか。

6時ジャストの西明石発があるとは知らなかったです。
これに間に合えばベストですよね……。

有益な情報、有り難うございます!!

お礼日時:2014/05/05 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!