
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
紬や小紋にはそもそもカイマンやオーストリッチはあわない気がします。
ジーパンのような服装に、高級皮革のカバンを合わせるってあまりしませんし、
紬も着物でいうジーパンなので、高級皮革はちょっと重い気がしてしまうのではないでしょうか?
どうしても会わせたいなら、色とか形とか、その着物にあわせて吟味して、しっくりくるものを選ぶといいかと思います。
色も黒や紺などの濃いめの色は重く感じる気がします。
お手持ちの帯の色の系統に近いお色にしてはどうですか?
着物って何枚も持つものではないですし、自分の好みに合わせて買うので、
あまり、色のバリエーションってない気がしますから、どんな色にもあうというより、
お手持ちの帯やお着物に合うものって考えた方がいい気がします。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
紺か黒でいいと思います
いろいろ合わせられると思いますので

No.1
- 回答日時:
着物だからと特別に考えないで、洋服と同じように色や雰囲気に合うかどうかの問題です。
どんな着物にも合うバッグはないと思います。
まあ黒や灰色ならモノトーンということで無難でしょうけど。
ただ忌憚なく言わせて頂くと、小紋や紬にカイマンやオーストリッチはハードすぎる気がします。
なんとなく金持ち臭くて嫌みというか、水商売っぽいかな。
すみません、私の個人的見解ですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/06 21:01
ご回答ありがとうございます!
クロコダイルも一つは欲しいなと思っていたのですが、おっしゃるような、水商売な感じや金持ち臭そうかなというのと、私にはまだ似合わないかなって…(^^;;
カイマンやオーストリッチもそんな感じもするんですね、ありがとうございます参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
故人に送ってくださった年賀状...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
家族葬って、どうですか。
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
パートの同僚のお父様が亡くな...
-
発達障がいある人が喪主を務め...
-
再婚相手の父が亡くなりその香...
-
葬儀
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
なぜ火葬?
-
供花を送る場合の、香典の額
-
葬式通夜で…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表彰式同伴の妻の、着物の格は...
-
婚約者の実家に正月の挨拶 どの...
-
この着物は入学式、結婚式OKで...
-
友人の結婚式に紫の色無地を着...
-
七五三の時の帯の結び方
-
7回忌以降 着物で出席すると...
-
喪服購入タイミング 皆さんは喪...
-
葬儀は親族だけで済ませますと...
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
冠婚葬祭に使えるパールはどこ...
-
黒留袖の家紋について
-
17回忌に喪服って逆にダメなん...
-
喪服で出社
-
お葬式ではなく後日お焼香に行...
-
もうすぐ成人式です。 彼氏とは...
-
夫の曾祖母のお通夜・お葬式に...
-
喪服の貸し借りってOKなもの...
-
通夜と告別式の両方に参列する...
-
49日までの服装は?!
-
喪服ワンピースのウエスト詰め
おすすめ情報