dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Androidスマホで、メールをストレージへ保存しましたが、あとから見ようと確認しましたが、どうやったら見れるかよくわかりません。
ヤフーファイルマネージャーをインストールしてあるのですが、調べてみたものの、どこをどう見ればよいか全くわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

お使いの機能「ストレージへ保存」の場合、選んだメールデータを紛失・削除・消失しないようにSDカードに「保存データ用のバックアップファイル」といった専用形式で保存されるのであって、その保存先のSDカードを探し回り、データを見つけても開き、文面を見ることは出来ず、「Eメール設定」の「バックアップ・復元」の「復元」を使い、メールアプリに戻してあげねば見ることは出来ません。



ストレージ(SDカード)へのバックアップ(バックアップ形式に変換し保存)であって、そのままの「コピー」ではないのです。
仮にそのままコピーできても、今度はそれを開き表示する専用アプリ「Eメール」が、SDカードにはアクセスできる仕様になっていませんのでやはり開き表示することは出来ないわけです。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

そういうこととは全くわかりませんでした。
丁寧な解答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/08 11:00

au のカテゴリーでの質問ですので、お使いの物はauスマートフォンかとは思いますが、機種名は何をお使いでしょう?



また「メールをストレージに保存」とありますが、そのメールとは?
・exwebメール
・PCメール
・Gメール

保存とは?
上の各メールアプリによって、保存の可否や方法、仕組みも異なります。
どのメールアプリのどこを開いての「保存」なのでしょう?
どれを利用してどうやって保存したか、補足ください。

以上によって、ストレージに移動後、「見れる」方法も異なります。

この回答への補足

使用してるスマホはSONYのSOL23です。

メールは通常のemailです。

保存はストレージへ保存というのを選択しました。

補足日時:2014/05/08 09:20
    • good
    • 34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!