
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スマホのメールだとデフォルトではヘッダー情報が受信できないのですが、下記を参照してヘッダー情報を受信できる設定にすればヘッダー情報も確認出来ます。
これをスマホで開かずに一旦自分のPCメールに転送すればPCのメールソフト上でメールを開かずにヘッダー情報を確認することが出来るでしょう。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measu …
ただし、ヘッダー情報も受信できる設定にするとその分パケット通信費がかさみますけど。
また大抵のメジャーなPCのメールソフトならメールを開かずにヘッダー情報を確認できる機能がありますよ。
例えば下記のように…
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_11369 …
No.5
- 回答日時:
迷惑メールの多くはHTML形式で送られてきます。
HTMLメールの場合は、本文に記載されているURLアドレスがクリック可能になるだけでなく、画像などのファイルも自動的にダウンロードして表示します(機種によって異なります)。以前は、この自動実行機能を悪用したウイルスも存在したため、開くだけでも必ずしも安全とはいえません。迷惑メール対策のひとつとして、メールアドレスの変更があります。しかし、迷惑メールを送る業者は大量のメールアドレス情報を持っているだけでなく、メールアドレスを生成して送信します。このため、変更する場合はなるべく文字数が多く、また英語の大文字と小文字、数字、記号などをメールアドレスに入れると効果的です。
No.4
- 回答日時:
迷惑メールが届きだすと受信拒否を個々に設定しても相手は送信アドレスを変更して送り続けてきますのできりがありません。
メールアドレスを変更するか指定受信に設定した方がよろしいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCNメール フィルター管理
-
とある広告について
-
+288142622612 この電話番号か...
-
outlookで迷惑メールが毎日20...
-
yahooメールの認証情報の真偽、...
-
パスワード中身を忘れ使われる
-
多重認証
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
Apexにてチャットで野良と喧嘩...
-
迷惑メールに困っております。
-
いたずらメールについてです。
-
フィッシングメール、迷惑メー...
-
年明けてから迷惑メールが減った
-
pc開いたらこんなタブがでてき...
-
【迷惑メールについて】 12月頃...
-
相手のメールからIPアドレスを...
-
iPhoneメールに受信拒否したメ...
-
迷惑メール 絶対に迷惑メールだ...
-
迷惑メールのメールアドレスを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCNメール フィルター管理
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
多重認証
-
outlookで迷惑メールが毎日20...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
yahooメールの認証情報の真偽、...
-
これは詐欺ですか? payments-n...
-
フィッシングメール、迷惑メー...
-
パスワード中身を忘れ使われる
-
+288142622612 この電話番号か...
-
Appleからお支払いの問題という...
-
年明けてから迷惑メールが減った
-
とある広告について
-
迷惑メールについて
-
Gmailに毎日スパムのメールがた...
-
相手のメールからIPアドレスを...
-
詐欺メールに引っかかって免許...
-
メールでこんなものが届いたの...
-
迷惑(詐欺)メール対策
-
Chromeがパソコンに表示されません
おすすめ情報