No.3
- 回答日時:
大切なのは、
考え方を「極」にしない事。
明るくなりたい。
そう考える事が、
明るくない(ネガ)の自分に対する否定にならないように。
貴方は少し偏ってしまっている。
~したい(なりたい)。
そう思う気持ちが貴方を優しく包む、前に進めていく。
そういう効果は無くて、
むしろ~したい(でも出来ない、直ぐに変化が生まれない)。
それに対して貴方は更に悩んだり、自分を責めてしまっている。
考え方自体がストレスを増やしている。
今の貴方だよ?
直ぐにネガティブになる自分。
貴方はそれを嫌だ(駄目だ)と思っている。
だからこそ、
早く良い自分(明るい、ポジティブな自分)になりたいと思っている。
良いなと思える自分を目指す気持ちは大事だよ?
でもね、
貴方の場合それが「悩み」になりやすいんだよ。
自分を変えたい⇔でも直ぐには変わらないよ(変われないよ)。
自分の変化を求めていく事自体が、
どんどん今の自分を否定する事に繋がり。
否定すればするほど、
今の自分では無い(全く違う)私を必死に探させる。
そんな変化は直ぐに生まれない。
変化の生まれない状態に対して、貴方は更にネガに陥る・・・
陥れば陥るほど、貴方は強いポジを希求して・・・
その悪循環って、渦中にいたら凄く生き難い。
どうしたらポジティブになれるか?
それって自分じゃない自分になるには?
そう考えているのようなものだよ?
これからも、
ネガに偏りやすい貴方は続くんだよ。
でも、
ネガはネガでも、
貴方自身が付き合いやすい(付き合える範囲の)ネガであれば。
ネガティブな自分を息苦しく抱える事は少なくなる訳でしょ?
少なくなっただけで、
今の貴方が感じている苦しさが減るんだよ。
減った部分は、
既に貴方にとってポジティブになれる(使える)、
そんな「余白」として存在するんだよ。
貴方が目指す変化とはそういう変化。
貴方は少し自分に厳しいんだと思う。
不安という言葉を早く打ち消して、
ネガを乗り越えて逞しくポジへ!
でも、
現実の、等身大の貴方がその意識についていけていないんだよ。
貴方の等身大は、
そんなに直ぐに右から左には変わらないよ(変われないよ)・・・
どんどん先へ急ごうとする貴方に対して反論するんだよ。
それが、
貴方の中で葛藤のような、
停滞感のような形で残ってしまっている。
むしろネガが絡まって重厚的になりやすい。
苦しい状態を早く良方に持っていきたい。
その気持ちは良く分かるけれど。
急にネガからポジへの変化は無理。
変化は少しずつ。そして積み重ね。
まずは、
自分のネガとの付き合い方を上手くなっていく事。
急に今の自分を否定して明るさを目指すのではなくて。
今の貴方の足元から照射できる、
個性ある貴方の明るさを大切にしていくんだよ。
ネガとの付き合いで、
貴方はポジの貯金が中々出来ない状態なのが今。
でもね、
今は今の貴方なりに自分と向き合っている訳でしょ?
それこそ、
ポジティブになりたくてもなれない時もあるんだよ。
体調が凄く悪かったり、
実際にしんどい事が起きていたり、その渦中に居たりとかね?
今は今の自分としての付き合い方がある。
変化って本当に少しずつ生まれていくものなんだよ。
貴方は今、
少しでも生きやすい自分になりたいな。
ポジはポジで抱えていくとしても、
それが私の日々を大きく揺さぶらないような、
そういう形でポジとも仲良く出来るようになりたいな。
そう思っている訳でしょ?
だったら、
その気持ちを大切に持ち「続けて」過ごしていくんだよ。
それも小さな変化の源なんだよ?
急に明日の貴方に「激変」を求めない。
その厳しさから離れる事こそ、
実は今の貴方を身軽にする第一歩なんだよ。
身軽になると、
呼吸もゆったりしてくるし、
食欲も出てくるし、睡眠の質も良くなる。
良いじゃないか?と。
多少ネガに揺さぶられてしまう私位許してあげよう。
でも、
自分を大切にしていく目線も忘れないで、
今の自分が出来る事は大切にしていこう。
時には誰かの力も借りながら、
自分では立てない部分は支えて貰いながら、
私なりに今の、目の前の一日一日に向き合っていこう。
自分で自分にそう言い聞かせてあげるんだよ。
改めて深呼吸を。
自分自身にもっともっと優しい目を☆
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/15 08:32
今実は食欲不振で悩んでて、精神的に参ってます。
頭の中が、食欲不振の悩み事でイッパイイッパイで…
あなたの言う通り、今身軽な状態じゃないのです。
身軽になり、食欲不振も治ればいいな。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ポジティブになろうとしなければいいと思います。
辛いことがあった時、無理に幸せに考えようとすると返って凹むと思います。辛い気持ちに浸って、どうして自分が辛くなったのか、何故なのか、いつなのか考えて、答えを出して、次からそれをしなければ少しずつポジティブになれるとおもいます。
唯、答えを出して避けられる様になるまでは結構大変で、受け止めきれない時もあります。日記とか、誰にも見せないと決めたノートに思うがままに辛さを吐き出してみてはどうでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/15 08:28
要は100%を目指すんではなく、70%でもいいやって事ですよね?
ノートに書くのか!私は、あるSNSで辛さを吐き出してます。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
プラスの事に意識を集中してください。
仕事が終わった後、「あ~疲れた」「やっと終わった・・・」の疲労感ではなくて「今日も頑張ったぞ!」
という充実感。
雨が降っているときも、「わっ最悪」ではなくて、「雨の音も癒される」など。
マーフィーの法則だったかな?
「良いことを考えればいいことが起きる。悪いことを考えると悪いことが起きる」
考え方や物の見方を少し角度を変えてみると性格も徐々にプラスの方向へと向いていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が放置したことで彼女の気...
-
男性に質問です。自分のことを...
-
彼女に距離を置かれて2週間にな...
-
死んでほしい人がいます 不幸に...
-
男性の皆さん! 付き合っていな...
-
怒らなくなった彼女
-
好きだからこそ、許せない? 別...
-
回避型の彼氏と別れるべきか 付...
-
電マでもイケない
-
友達に彼女取られました
-
誰にも心配されない人間。辛い...
-
転職半年。我慢したら変わりま...
-
彼女に何を考えているかわから...
-
彼とのエッチが気持ち良くない...
-
派遣で入社して3日目です、 元...
-
友人の彼氏が生理的に受け付け...
-
同じ習い事の教室に知人が来る...
-
会えなさすぎて気持ちが冷める...
-
彼女と別れて会社を休み辞める
-
お酒を飲むと変わる人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が放置したことで彼女の気...
-
彼女に距離を置かれて2週間にな...
-
男性に質問です。自分のことを...
-
電マでもイケない
-
怒らなくなった彼女
-
男性の皆さん! 付き合っていな...
-
回避型の彼氏と別れるべきか 付...
-
通勤電車でいつも隣に座る女性...
-
彼女と別れて会社を休み辞める
-
元彼が将来的にストーカー化し...
-
普段泣かない彼女が泣いた 先日...
-
自分に降りかかる性的なものの...
-
過去に傷つけあった女性と再会...
-
彼女の態度が変わった
-
同じ習い事の教室に知人が来る...
-
無題
-
精神的に弱っている彼
-
彼女にほっといてと言われた事...
-
付き合っているのに現実味がな...
-
欲求不満かと言われました。 会...
おすすめ情報