
管理者権限の無いユーザーにパスワードを教えずにコマンドを実行させる方法がないか検討しています。
rusas コマンドでは可能なようですが、パスワードをプロンプト要求されることと、それを回避する方法も難しいようです。
psexecコマンドではユーザー名とパスワードをパラメタで渡すことが可能なようですが、リモートコンピュータでの実行が前提になっているのか、ローカルコンピュータ上での動作がうまくいかないようです。
やりたいことは、ネットワークで繋がっていないPCに対してのIPアドレスの変更です。
IPアドレスを変更していない状態で、PCを異動先へ持って行ってしまったため、リモートでの操作ができないためです。
netshコマンドでアドレスの変更は実現できるようですが、これをローカル管理者権限で動かすバッチさえできれば、そのバッチをcom化してパスワードが見えないようにすればなんとかなるのではないかと思っています。
psexec -u localuser -p password 動作させたいコマンド
と入れると、
最後に動作させたいコマンド exited with error code 1
と出てきてエラーになります。
フルパスで入れると、エラーは出なくなります。
これで問題無いとしても、今度はフルパスで決まった場所にコマンドをコピーするのに苦労しますが、他に方法は無いでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>schtasks /create /tn test01 /tr c:\test.bat /ru user /rp password /sc weekly /d mon /st 10:00:00
>と入れた時点で「パラメータが間違っています」とだけ出てきて受け付けられません。ちなみにuserはローカル管理者アカウントです。
何かおかしいですね。
私のPC上で /ru と /rp を私の環境に変えて実行しましたが問題無く登録出来ています。
/ru で指定したユーザーはこちらもローカル管理者です。
OSはWindows 7です。
ちなみにschtasksを実行するユーザー(ログオンしたユーザー)には管理者権限は必要無いです。
(これが必要ならばそもそもこの方法が成り立ちませんね)
>/u だとシステム名の指定が必要だと出てきますので、ローカル管理者ではなく、使い捨てのドメイン管理者アカウントを使って実行したほうがよいのかもしれませんね。
質問を見るとリモート操作ができないPCの設定であると思いますので、ドメインアカウントの選択は無いのでは?と思います。
ローカル管理者で問題無いはずです。
No.1
- 回答日時:
OSは何でしょうか?
Windows7以降であれば標準でPowerShellが使用出来るのでこれで出来るように思います。
PowerShell,Start-Process でググって見て下さい。
パスワードの暗号化も出来るのですが暗号化するにはちょっとスクリプトを書かないとです。
VistaだとPowerShellが標準でインストールされていないのでちょっと厳しい。
schtasks コマンドでタスクスケジューラに1度だけ即時実行するタスクを登録するぐらいでしょうか。
もちろんWindows7以降でも出来ます。
com化するのならこちらのほうが良いかも。
こちらは Schtasks, RunAsでググって見て下さい。
有難うございました。
powershellのほうは難しそうなので、schtasksを管理者権限で登録、即時実行を試してみることにしました。
schtasks /create /tn test01 /tr c:\test.bat /ru user /rp password /sc weekly /d mon /st 10:00:00
と入れた時点で「パラメータが間違っています」とだけ出てきて受け付けられません。ちなみにuserはローカル管理者アカウントです。
/u だとシステム名の指定が必要だと出てきますので、ローカル管理者ではなく、使い捨てのドメイン管理者アカウントを使って実行したほうがよいのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Twitterでログインしている端末...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CDにパスワードをかける
-
Access2000での質問
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオトークのパスワードの変...
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
存在しないアドレスにメールを...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
不正ログインされました。対応...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報