
離婚を考えています。
土地と家は、売らずに夫が欲しいそうなので、財産分与に伴い、いくらになるのかを知るために、不動産屋さんに土地と家の査定をしてもらいました。
結婚した時に新築で入居し、築は9年です。
その結果、
査定価格が2600万円
売り出し上限価格が3150万円
とのことでした。
幸い、私の家が建っている場所は顧客ニーズが根強い場所であるため、その分の付加価値がついて、売るとしたら、3000万弱くらいで売れると不動産屋さんはおっしゃっていたのですが、主人は売る気はないそうです。
この場合、金額の開きはどのように計算するのが通常なのでしょうか?
売るとすると、3000万弱だけど、査定価格は2600万円。。。
2900万で売れたとしても、300万の差が生じてしまいます。
そうなると、私の方が損してしまうような気がします。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
近傍売却成立類似例をもっと見る。
坪単価を出して、保有土地にかける。あと2社から売却査定をとって平均値を出す。
価格が3100万として、ローンが2000万残っていたらローンをご主人が引き継ぎ
財産分与は1100万を等分して550万ということになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
百貨店などで、リロケーション...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
実家の隣の中古一戸建て購入に...
-
領収書発行の件
-
隣のまだ、売れていない家が昨...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
登記申請書 床面積・不動産番...
-
親戚の空き家に住む際の手続き
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
不動産屋の業務・境界を明示す...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
女だからって、家主も不動産屋...
-
担当者と喧嘩してしまいました。
-
グリーンハウスというメーカー...
-
マンション売買契約、手土産
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
領収書発行の件
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
旧番地の検索について
-
250m2の敷地を坪数に直すに...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
新築ビルにテナントとして入居...
-
鍵の受け渡し本数の食い違いに...
-
新築購入した土地に井戸があった
おすすめ情報