
No.5
- 回答日時:
参考URLの「血液型正確判断の怪」というコーナーにインドにおける血液型の割合の表が掲載されていました.
出典が明らかではないのですが,ご参考までに.
その文中にも触れられていますが,O型が多いのは先住アメリカ人のようです.純血の場合は100%だとか.
ベーリング海を渡っていった祖先はみんなO型だったんでしょうね.歴史のロマン?
参考URL:http://www.hello.co.jp/~helloichiro/zatubun.htm
こんにちは。
参考URLありがとうございます。
早速、見させていただきました。
中国人にO型が多いのにびっくりしました。(何故か?)
あと、血液型で性格判断をするのは、日本人と韓国人だけというのにも
驚きました。
私の友達が18年間A型と聞かされていて血液検査をしたら実はB型だったんです。
それから、その方のB型気質の強さが見えるようになって・・・
性格判断って、偏見?なんでしょうかねぇ?不思議です。
でも、今回はインド人についての質問だったのですが、
いろいろとお役にたつことがたくさんありました。
でも、昔20年くらい前は日本もA型がダントツ多いと言われていましたが、
いまは、O型、B型が追いついてきてますよね。(確か?)
なんか雑談になってしまいましたが、本当に楽しく勉強させていただきました。
本当にお世話になりました。ありがとうございました☆
No.4
- 回答日時:
私が大分前に聞いた説もninomaeさんと同じです。
「Indian」と言う言葉が、がインド人と北米先住民と2つの意味があるので、どなたかが混同されたのではないでしょうか?しかも、私の記憶では人口の80%だか90%だか、とんでもない比率でした。
「Native American」と言っても、北米の先住民限定です。南部の先住民と、北部先住民は同じ「古モンゴロイド」に属しますが、血縁関係は希薄で、全く別の機会にベーリング海峡を渡って南下・定住したらしい。イヌイット、所謂、「エスキモー」は「新モンゴロイド」で、この何れとも違います。
こんにちは。
こんなにご丁寧に回答頂きましてありがとうございます。
血液型はもともとO型からはじまったと聞いたことがあります。
(これも勘違いかも?)
ちなみに余談ですが、サルの約80%はB型と、あるサル山でお姉さんが言っていました。
大変興味深い話を伺うことができてとても嬉しく思っています。
本当にありがとうございました。勉強になって少しかしこくなりました!!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
この『インド人の血液型』は、私が昔々に読んだのはB型が多い、というものでした。その時、対比としてアメリカ人はO型、日本人はA型が多く、気質的におおらかで明るく細かい事は気にしない米国と、生真面目で人間関係・義理に重きを置く日本、という血液型性格判断的コメントがついていて、インドはB型が多いので好き勝手にごちゃごちゃしている、というようなもので、何となく納得したのでした。ちなみに、もう20年近く前の話で、私はそのB型(笑)。インドに対して思い込みがあるかもしれませんが、偏見はありません。
出典も覚えておらず、統計的裏付けも全くないので、ご参考までに。
でも、一体どこからでた話なのでしょうね?
他の国についてもこんな話があるのでしょうか??
こんにちは。
回答ありがとうございます。
B型さんが多いようですね。インドの方は、
汽車の時刻表など、全然あてにならないらしいですもんね。
それが、B型が多い?気質なのでしょうか?(失礼)
血液型っておもしろいというか、神秘ですよね。(大げさ?)
ちなみに私はO型です。(しかも家族全員)
私は世界で今、一番インドに興味があります。
本当にこんな質問に答えて頂いてありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本って何でこんなに多いの?...
-
関税
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
【アメリカ米、台湾米、韓国米...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
【日本の空港の関税】フランス...
-
日本はアメリカからの輸入車は ...
-
最近ですが。 2台ほどBYDのSUV...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
関税が15%になりました。
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
アメリカVs中国 関税対決はどち...
-
垂直貿易と水平貿易の例を教え...
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
米国株
-
トランプ関税の期限がきて課税...
-
日本産の米がアメリカで5kg、29...
-
水平的産業内貿易の具体例を教...
-
アメリカは赤字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Aid per capita
-
日本の1人あたりGDPが世界26位...
-
今 日本の中心 東京でなく。 日...
-
マイナンバーカードは、インド...
-
フィリピン ナガ市の人口順位
-
日本がドイツに抜かされて経済...
-
外国人労働者・少子化 単純な質問
-
中南米諸国の国民が 北米大陸の...
-
中国が日本産の海産物輸入を禁...
-
インドはサービス業に全振りす...
-
よく人口オーナスとか。 インド...
-
19歳、将来政治家になって少子...
-
中国は発展途上国??
-
マルサスの『人口論』『人口の...
-
なぜ中国は、GDPが高いのに賃金...
-
日本は資源がないので国民が必...
-
日本の人口が戦前の6000万人に...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
関税
-
日本産の米がアメリカで5kg、29...
おすすめ情報