
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
記事になっているのですでに抜かされていますね。
日本は人口がドイツの1.5倍なのに。労働人口減、円安とデフレで衰退の一途です。ゆとり教育で滅亡に拍車がかかりました。怠け者はだれか(団塊世代)を非難して自分の無努力無能を擁護します。一人当たりの国民所得ではG24の末席ですから。30年間新しいことしていません。先進国から落ちるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
すでに報道でも、今年中にドイツに抜かれて4位になるという予測が出ています。
その可能性は否定できません。https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301 …
No.3
- 回答日時:
ドイツはEU内では、日本の東京都のような存在になっており、世界的な域内一極集中の恩恵を受け続けている。
ウクライナ戦争がどういう影響を及ぼすか未知数だが、今の日本と抜くくらいまでは近々行くだろう。あとは日本自体が今の低成長のまま行くのかどうかという問題だ。
ちなみに、英国がEUを離脱したのも、EU内でドイツの独り勝ち状態が続き、英国の地盤沈下が明確になったからだ。
ドイツ以上に日本を上回るのが確実なのは、まだ差あるがGDP5位のインドだ。
インドは人口で中国を抜いて世界一になったが、経済も急成長を維持しているのでそう遠くない将来にドイツと日本を抜いて世界3位になるだろう。
すでに事実上、世界は米中印EUの4極構造になっていると考えた方がよさそうだ。その中で日本は全方位外交を展開しようとしており、今後もその中でどれだけ存在感を持てるかが勝負ということになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
19歳、将来政治家になって少子...
-
【経済学】「頭のいいひと教え...
-
貿易依存度の式について質問です。
-
日本は内需国? 本当ですか
-
関税
-
関税が15%になりました。
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
最近ですが。 2台ほどBYDのSUV...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
日本はアメリカからの輸入車は ...
-
【アメリカ米、台湾米、韓国米...
-
【日本の空港の関税】フランス...
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
輸入・輸出申告はなぜCIFとFOB...
-
イクと言う語源
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
米国株
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
英語できなくても貿易事務はで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は、完全に鎖国をして独自...
-
マイナンバーカードは、インド...
-
県境の町は、冷遇されているっ...
-
FIREの話では年4%が出てきます...
-
インド人は「O型」が多いので...
-
人口減少時代の世界対応は人が...
-
日本の人口を増やすには国とし...
-
日本って何でこんなに多いの?...
-
少子かはなぜいけない??
-
インドはサービス業に全振りす...
-
地域経済が発展すると?
-
日本の1人あたりGDPが世界26位...
-
19歳、将来政治家になって少子...
-
発展途上国と先進国の違い
-
世界システム論
-
東南アジアって何故雑魚な国ば...
-
15歳以上人口が1000人, 就業者...
-
中国は発展途上国??
-
なぜNATOを拡大させる必要があ...
-
風俗税やコンドーム税を徴収す...
おすすめ情報