No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本当かウソか確かめたことはありませんが、聞いた話として。
輸入時のCIF価格は結局のところ「相手国に渡す金額」であり、輸出時のFOB価格は「相手国から受け取る金額」です。
ここで問題なのは、これらの金額は全て外貨だということです。
戦後かなり経つまで、日本は外貨が非常に不足していました。それこそ輸入割り当てがあり、外貨持ち出し制限がありました。ちょっとした海外旅行は現在では簡単ですが、1970年代から80年代初頭までは外貨持ち出し(要するに円をドルと交換すること)はかなり厳しく制限されていました。
したがって、輸入は国外に渡す額、輸出は国外から受け取る額とすることで、為替管理を行うことが理にかなっていました。
その制度が今でも残っているわけです。
一応、何らかの意味での怠慢ではなく、統計の一貫性の観点からは納得できなくはありません。
運送費は出発地の通貨で払うから輸出の時は円で払い、輸入の時は外貨で払う。
保険も出発地でかけるから同じく輸出の時は円で払い、輸入の時は外貨で払う。
だから、輸出の時は輸送・保険料を含まないFOB価格、輸入のときは運送費も保険料も含めたCIP価格、ということですね。
外貨がどれだけ動くかという観点で見ると、確かに理に適います。
税関は、麻薬や偽ブランド品をチェックしてるだけではなく、日本の経済市場へのお金の出入りもチェックしてるんですね。
有り難うございます。とても納得しました。
No.1
- 回答日時:
>輸入申告はCIF価格、輸出申告はFOB価格で申告するルールですが、これはなぜなのでしょうか。
>このルールでは貿易赤字になってしまいます。
この点は謎なんですよね、日本の貿易統計上は仰る通りなのですが、IMFの国際収支マニュアルに基づいて作成されている国際収支統計では、輸出も輸入もFOB価格で計上します。
依って国際収支統計を作成する際には、貿易統計の輸入額から Insurance ・ Freight等を控除した、実質FOB算定とされている為、仰る様な貿易赤字にはなりません。
無責任な回答で申し訳ないが、何故こんな二度手間にするのか、正直私にも分からない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
CIF単価→FOB単価の算出の仕方を教えてください!
その他(ビジネス・キャリア)
-
EXWORKSの価格、FOB価格、申告価格について
その他(ビジネス・キャリア)
-
インボイスの価格を間違えた場合
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
貿易用語
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
tax ID numberが必要 日本ではどの番号?
法人税
-
6
仕向人・仕出人って?
シェフ
-
7
B/L スプリット?コンバイン?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
「messers」と「messrs.」、どちらが正しいのでしょう?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
貿易用語の意味を教えてください
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
貿易実務における「船積」とは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
メールの宛名の冒頭に書いてある「FAO」の意味?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
B/LとINVOICEとの商品名の相違
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
FOB価格とは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
INVOICE & PACKING LISTの2枚目以降の扱いについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
FOB条件で輸出
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
輸出書類について
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
value for customs purpose only 記載の有償貨物
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Linuxの輸出規制
-
輸入・輸出申告はなぜCIFとFOB...
-
日本への持ち込み
-
資産運用で良く言われる分散投...
-
国が「外貨を稼ぐ」とは?
-
工場をなぜ遠くにつくるんですか
-
中国の経済特区は何故南にある...
-
該非判定書について
-
円安になると何が私たちの生活...
-
なぜ純輸出がGDPの算定に入るの...
-
アダルトフィギュアをアメリカ...
-
輸出品には必ず現地語の原産国...
-
国民総支出のなかの輸出について
-
船便による輸出時の防錆について。
-
グローバル化とはどうゆう意味?
-
ヒュームの物価正貨流出入機構...
-
輸入代替と輸出促進工業化
-
日本は内需国? 本当ですか
-
もしも台湾有事になったら、我...
-
外国人が日本刀を自国へ持ち帰...
おすすめ情報