【お題】NEW演歌

中国からお茶の輸入を考えてますが教えてください
食品衛生法について
  原材料、製造方法、製造者、添加物、使用農薬等の記載された書面を提出すればいいのですか?
あと次回以降、検疫所の手続きを簡略化するためにはどうしたらいいですか?
通関について
  仕入れ書(インボイス)は、誰が発行して必要な記入事項を教えてください?
インボイス以外の必要書類についても教えてください?

A 回答 (2件)

輸入について、ほとんど経験がなさそうですね。

いきなり中国から、しかも食品であるお茶(茶葉)とは中々大変です。
食品を輸入する際は、一度切りの輸入(個人で、試作品など)なのか、継続的に同商品を輸入するのかで違ってきます。質問の内容からすると、継続して輸入されるつもりですね。
簡単に説明します。
まずはクーリエ(国際郵便やEMSなど)で少量の現品とイングレと呼ばれる原材料、製造方法、製造者、添加物、使用農薬等がわかるものを書面で取寄せます。それをもとに厚生労働省に持ちこみ、食品届けという書類に記載し、許可をもらいます。
インボイスは輸出者が作成・発行するものです。が、日本の輸入規格に合うようにしなければいけません。
一度許可になっても食品ですので、都度厚生省への申請・許可が必要です。実績を作り、前回の書類をずべて添付して提出すると良いでしょう。
個人で初めから終りまでやれば安くすみますが、通関業者に頼めばかなりのことはやってくれますが、費用がかかります。
初めは依頼して、2,3回輸入して分かってきたら自分で通関する、というのも手です。

この回答への補足

ありがとうございます。もうひとつお聞きしてもいいでしょうか?インボイスは、日本の輸入規格にあったものということだったのですが、日本の郵便局で海外輸出用のインボイスを利用しては、いけないでしょうか?
実は、現地に住んでる日本人にお願いするのですが、その方が商用で輸出する経験がないので、現地の郵便局に聞いてもわからなかったらしく、少し困ってます。
あと通常、インボイスは送り状と一緒に箱の上に貼るんですか?中にはいれないですよね?
申し訳ないですが教えてください。

補足日時:2004/06/03 18:24
    • good
    • 4

補足です。


インボイスの書式をダウンロード出来るサイトがありましたので、添付します。多分adoria-noさんも持っているものだとは思いますが、こちらの書式で万国共通です。
EMSやクーリエですと、インボイスは外付けします。4枚だったと記憶しております。また、中にも1枚入れてあげると親切ですね。
通常の航空貨物ですと書類は貨物とはバラバラに動きます。こちらの場合は通関業者に聞いて下さい。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/intel_servi …
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報