いくら考えても以下の問題の解き方が分かりません。
どなたか、解説していただけると嬉しいです。
日本の輸出、輸入がともに100兆円だったとする。輸出弾力性が2、輸入価格弾力性が1である場合に、為替レートが2%円安になった時、日本の輸出、輸入、貿易収支の金額がいくらになるかを計算し、答えよ(日本の輸出価格は円建てで、外国の価格はドル建てで変化しないとする)。
次に日本企業のグローバルな展開が進んだ結果、円安になっても、ドル建ての価格を変化させないということが起きている。この場合、同じく2%の円安が進んだ場合、日本の輸出金額はいくらになるかを計算し、答えよ。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>いくら考えても
「考える」問題ではなくて、「輸出弾力性」とか「輸入価格弾力性」という概念の定義を知っているかどうかの問題でしょう。
輸出弾力性:
自国の輸出価格が1%上昇 (低下) したとき輸出量が何%減少 (増加) するかを示す計数を輸出の価格弾力性という。
輸入価格弾力性:
輸入価格が1%低下 (上昇) したとき,輸入量が何%増加 (減少) するかを示す計数が輸入の価格弾力性である。
↓
https://kotobank.jp/word/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E5%8 …
>為替レートが2%円安になった時
つまり、輸出価格は「-2%」。
このとき、輸出弾力性が2なので、輸出量は +4% になる。
2%円安ということは、2%ドル高になる。つまり輸入価格は「+2%」。
輸入価格弾力性が1なので、輸入量は -2% になる。
以上から、
輸出は「100兆→104兆」
輸入は「100兆→98兆」
になるので
貿易収支は「+6兆」の黒字。
>円安になっても、ドル建ての価格を変化させないということが起きている。
問題文がはっきりしないが、これは円安によってもドル建ての輸出価格は変えないということかな?
つまり、円安分だけ円建ての価格を上げたのと同じことになる。
輸出価格も輸入価格も「+2%」ということ。
だとすると、
輸出量は「-4%」で「100兆→96兆」
輸入量は上と同じで「100兆→98兆」
貿易収支は「-2兆」で赤字。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 1ドル何円が妥当と思いますか? 7 2022/09/17 15:23
- 経済 円安不況、トヨタ自動車1社勝ちの様相について 8 2022/04/21 09:52
- 経済 日本からの輸出と、輸入などを考えたとき、日本にとってメリットの出る円・ドルの相場っていくらですか? 2 2022/11/13 06:56
- 経済 なぜ政府、日銀は、相変わらず金融緩和策の継続と、円安容認の姿勢を改めないのでしょうか。 8 2022/07/23 06:47
- 経済学 資本移動や価格変動のない次のような固定為替レート・モデルを考える。 C = 10 + 0.8 Y I 3 2022/06/21 20:50
- 経済 日銀と自民党の異常性 6 2022/03/30 11:10
- 経済 円安の影響についての質問です。 円安になると日本の製品が安くなると言われますよね? でもおかしくない 8 2022/11/06 08:20
- 運輸業・郵便業 クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV) 1 2022/10/20 15:24
- その他(暮らし・生活・行事) 日本だけが経済成長していないというけれども 2 2022/10/20 21:41
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生の勉強について 私の大学...
-
自分の志望大学が無名?
-
IQ114は、大学で言うと、日東駒...
-
大阪教育と神戸外大
-
広島大学の総合科学部、総合科...
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
法政大学は危険ですか?
-
大学検定取れば通信にも全日制...
-
spiテストセンターの評価をお願...
-
日本を支える勉強をするために...
-
早稲田 明治 法政 学習院の中で...
-
大学生
-
800字程度のレポートを予め書く...
-
現在高2で4月から高3になるもの...
-
関西大学と近畿大学はどの程度...
-
福岡大学の公募推薦は評定が4.5...
-
もし四年制大学で留年したら就...
-
レポートの最後の部分に書く参...
-
日本福祉大学 経済学部 卒なん...
-
東大京大を蹴って私大に行くパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
いくら考えても以下の問題の解...
-
価格弾力性
-
輸入、輸出、円高、円安
-
日銀はどうして金融緩和を続け...
-
また円安がどんどん進んでます...
-
円高だぁとか、円安だぁとか、...
-
なぜ今円安がひどいのですか。
-
円高・円安と輸入・輸出について
-
1949年1ドル=360円の理由
-
ドル円の今後について
-
円安になると輸出が有利なのは...
-
1930年の金輸出解禁がどう...
-
建値をどうしたらよいのか?
-
小学生にも分かるように、固定...
-
円高になるとどうなるんですか
-
円安による生活への影響はある?
-
今は円安ですよね。
-
日本からの輸出と、輸入などを...
-
次の円高ドル安はいつ?
おすすめ情報