
ヤマト運輸が安全だと言われますが、本当でしょうか。ゆうパック、佐川急便とどのように違うのでしょうか。
聞いた話では、都道府県を越えて運送される場合、上記3つの運送会社の荷物はまとめられ別のある業者が運ぶとのことでした。
ヤマト運輸集荷場
佐川宅急便集荷場 ⇒別の業者に委託、都道府県を越える⇒各運送会社の集荷場
ゆうパック集荷場
⇒それぞれの会社のスタッフにより宅配
このプロセスによれば、
個人宅⇒集荷場 集荷場⇒個人宅
この部分についてのみそれぞれの運送会社で取扱いに違いが出るように思います。
しかし、この過程で荷物の取扱いに大きく違いが出るのでしょうか。
輸送事故はどのプロセスで起きるのか判断できないのでしょうか、別の業者に委託されて、各集荷場に届けられるそのプロセスで事故が起きる可能性が高い気がします。
運送会社の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんか。
お客様への大切な商品を扱ってまして、どう考えるべきか悩んでます。
どのようなことでもかまいませんので、コメントをいただけると幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
荷物の重さと時期にとってかなり変わりますので、
もう少し正確な情報が分かれば詳しくお答え出来ます、
あなた様の情報だけで 私が判断してアドバイスするなら
1:繁忙期(6月~7月・11月~12月)はヤマトは避けたほうがケンメイです、
2:重さが30kg以下なら(1:)以外ならそうなに悩むことはありません
ゆうパックなら保険を掛ける事が出来ますがその分高くなります
基本的には佐川はいつも忙しいので、ベテランドライバーが多く
しかも若いドライバーが多いのですが、最近佐川の悪い評価が有るようですが
私の方は佐川に対して全くトラブルは無くお勧め出来ますが
正確な情報が分からないので 一般的なアドバイスは上記の条件で判断して下さい
個人用普通荷物(中身が高価な物はは除く)ヤマトでもOKです
商業用荷物なら 佐川・日通が無難です (日通はあまり忙しく無いので)
ベテランドライバーは少ないはずです 私が佐川で宅配請負していたころは
日通から転職してきたベテランドライバーの方たちは荷物が多いので大変喜んでいました、
佐川の宅配ドライバーは時給では無いので荷物一ついくらですので荷物が多ければそれだけ
沢山稼げるからです 会社の規則も厳しく宅配請負ドライバーでも佐川の会社規則のチェックが
頻繁に有りました 宅配ドライバーは大型荷物は扱いません 大型荷物は社員ドライバーが配達します 参考になれば幸いです。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
あまり詳しくはありませんが、どのようなことでも構わないと書かれていたので、あくまで経験から。
前の職場では最初、佐川を使っていました。仕入れ、お客様への配送も。
時間指定をしてもほとんどその時間に持ってくることはなかったです。
午前に段ボールが5箱届くはずが、4箱しか来てない。もう1箱午後に持ってきますー。という感じが続きました。
改善して欲しいと言ったのですが、まったく直らなかったので、ヤマトに変更しました。
ヤマトは時間指定もろもろ、結構きっちりはしてくれたんですが、段階的に料金を値上げしてきました。
クール宅急便の取扱いの不祥事があった後、更に高くなりました。
その後転職し、現在の職場では日本郵便(ゆうパックとレターパック)を使っています。
今のところ事故等はありません。
ただ、関西→関東(東京)でゆうパックの翌日午前着を希望しても届かない地域があるようです。
ヤマトではほとんど届いていたんですが。そこは不便さを感じます。
住んでる地域のせいかもしれませんが。
間に別の業者が入ると、事故の確率が高くなるとは取引先から聞きました。
佐川の時がそうでした。
No.4
- 回答日時:
ヤマトだから安全確実ということはありません。
トラックが交通事故のため炎上して荷物を焼失した事件もありました。
ただ、交通事故はどの運送会社でも起き得ることなので、リスクとしてはどこでも同じです。
それから、センター内の仕分けの機械に引っかかったりするらしく、紙の袋などは破れてしまうこともあります。
そんなにしょっちゅう起きることではありませんが、ないとは言えませんので、紙の袋より段ボール箱にでも入れた方がリスクの低減はできると思います。
事故の件数などを検証すれば、各社の安全性は分かるでしょうが、そこまで詳しいことは分かりかねますので断言はできません。
ただ、ヤマトには大きい利点があります。
集配拠点が多いことです。
郵便局はたくさんありますが、集配をしているのは一つの市で一カ所とか二カ所といったところが多いですが、ヤマトは規模は小さくてもたくさんあります。
なので、時間指定の配達とか、不在のための再配達などは対応しやすいと思います。
No.2
- 回答日時:
ヤマトとゆうパックは大きな輸送事故ないですね。
この二つ以外では、ちょっとありました。
大きくて重い荷物を、高齢の運転手さんが、引きずって持ってきたとき、嫌な予感がしたら、やっぱり。二人で抱える大きさを一人で無理して引き受けたな。中身が破損してました。事故後の対応もあまりよくなかったです。
ヤマトは、新人さんはともかく、ほとんどの運転手さんは、他の運送会社より荷物の取り扱いが丁寧です。
あまり高齢の人はいませんし。
大きな荷物を車から出すときをチェックすれば、有る程度は判断がつくと思います。
No.1
- 回答日時:
世界で一番信頼できる送り方は郵便による書留です。
その配達確度はほぼ100%です。それは伝統、良心、技倆の三拍子が揃ってこそ達成できる実績です。ですから料金はかなりかかりますが、これは致し方ないですよね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 ヤマト運輸 佐川急便 ゆうパック お荷物 配送中 物損事故 場合 保証 出来る 依頼 お届け先 2 2023/07/03 14:44
- 郵便・宅配 オンラインクレーンゲームの配送について 2 2022/08/24 01:28
- 医療保険 宅配便について 1 2022/09/04 20:20
- 医療保険 ネット通販 6 2022/10/21 23:17
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) PayPayフリマの中身違いで話し合いが平行線なので 3 2023/01/09 13:36
- 運輸業・郵便業 毒親から逃げる為に私は4月から1人暮らしを始めました。昨日コロナ陽性になり高熱と喉の痛みが続いており 2 2023/04/13 11:06
- Amazon Amazon へんぴんほうほうの確認と変更 1 2022/09/02 13:18
- 郵便・宅配 運送会社について教えてください。 郵便局、ヤマト運輸、佐川の中だと、どこが丁寧な配達でミスが少ないで 6 2022/12/13 21:58
- 郵便・宅配 運送会社のミスで伝票の貼り間違えによるテレコが起きてしまい違う商品が届き、今日運送会社に集荷(返品) 4 2023/03/09 21:31
- 郵便・宅配 ヤマト運輸自宅に集荷しにきてもらうんですけど、宅配ビニール袋でも発送してもらえますか? 3 2023/03/06 03:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅配便の伝票の貼り方
-
佐川急便では、荷物が配達予定...
-
宅配便 指定時間より早く届け...
-
ヤマト運輸の本社にクレームの...
-
佐川急便です。 7月7日の16時に...
-
佐川急便に苦情を言いたい。 通...
-
佐川急便による時間指定配達が...
-
佐川急便で昨日20時に関西中継...
-
佐川急便の配達時間について。 ...
-
ヤマトは普通佐川は態度悪い。...
-
佐川急便です。 配達指定日は今...
-
佐川に怒ってます。
-
ヤフオクで佐川急便の飛脚宅配...
-
佐川急便が嫌いなので大事な荷...
-
佐川急便について ネットで注文...
-
佐川急便って全然時間守らない...
-
佐川急便ってなんか信頼出来な...
-
届いた宅配の荷物が開いていま...
-
佐川急便の荷物変更についてで...
-
佐川で宅配ボックスの入れ違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅配便の伝票の貼り方
-
佐川急便では、荷物が配達予定...
-
宅配便 指定時間より早く届け...
-
佐川急便に苦情を言いたい。 通...
-
佐川急便で昨日20時に関西中継...
-
ヤマト運輸の本社にクレームの...
-
佐川急便が嫌いなので大事な荷...
-
佐川急便による時間指定配達が...
-
佐川急便です。 7月7日の16時に...
-
佐川急便の配達時間について。 ...
-
佐川急便です。 配達指定日は今...
-
届いた宅配の荷物が開いていま...
-
会社の制服を郵送で返却します...
-
ヤマトは普通佐川は態度悪い。...
-
佐川で宅配ボックスの入れ違い...
-
バイト制服何ですけど、宅配便...
-
佐川急便で配達完了と書いてあ...
-
宅配便で代金引換で手持ちが大...
-
佐川急便はなぜ遅いのですか?
-
佐川急便にクレーム入れたんで...
おすすめ情報