dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Facebookである知り合いを検索したところ、検索結果のところでその子の名前と「共通の友達2人」と出てきたのですが、その子は友達リストを非公開にしているようで、誰が共通の友達なのか、分かりません。友達リストを非公開(「自分のみ」の設定)にしていても、共通の友達は表示されると思っていたのですが、違うのでしょうか?バグ?

こちらも友達数が3ケタおりますので、1人1人の友達リストを確認して調べるわけにもいかず・・・

どうすれば共通の友達が誰かわかるでしょうか?

A 回答 (1件)

>友達リストを非公開(「自分のみ」の設定)にしていても、共通の友達は表示されると思っていたのですが、違うのでしょうか?


これは互いに友達承認をした場合のみの話です。

・あなた→Aとします。
・あなたの友人→Bとします。
・AとB両方が知っている人→Cとします。

1)AとB→互いに友達承認、AとC→互いに友達承認 BとC→互いに友達承認
この場合、CはAとBふたりに共通する友達ですから、たとえリストを「自分のみ」にしても表示されます。

ご質問のケースは次の例になります。
2)AとB→互いに友達承認 BとC→互いに友達承認 ※AとC→友達承認していない。
この場合、もしBがリストを「自分のみ」にしていると、Aがそのリストを見てもCは出てきません。なぜならAが直接Cを友達承認していないからです。

そしてご質問のように、「知り合いかも?」に出てくるのは、友達承認前の人しかいませんので、「共通の友人数」というのは、ユーザーが入力したデータをもとにFBが自動検索で抽出した数になります。従いまして、誰が共通の友人かは、学歴や趣味などから推測して友達に尋ねてみるか、ご質問文にあるように公開なさっているお友達のリストを一つ一つつぶしていく以外ないというのが現状かと存じます。それと、表示そのものが自動検索の結果ですから、実際には知らない人の場合もありますので、やってみても徒労に終わる可能性もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりやすいご説明、ありがとうございました!

お礼日時:2014/05/20 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!