
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
自分も、口下手なので、
「乾杯」のあとは・・・照れ笑いというか
「初めての乾杯ですね、2回目の乾杯もできるといいですね」とか
「お酒の最初の一口って特別な感じがしますね」とか
言うかなぁと真剣に考えました。
冗談っぽく回答するなら
「乾杯で、いつも一気に飲み干しそうになるー☆^v^」
「おいしいお酒が笑顔で頂けるしあわせー☆^-^」
といいますね。
リアルに想像してしまいましたが・・・。
あは、口べた同士のちょっとした沈黙も、なかなか心地よいのかも知れませんね。
でも「初めての乾杯ですね、2回目の乾杯もできるといいですね」なんて言われたらますます照れちゃいますよw
>「お酒の最初の一口って特別な感じがしますね」
その感じだとビールじゃなさそうですね。私は醸造酒しか飲めないので、日本酒かワイン、シャンパンでお願いしますw
>「乾杯で、いつも一気に飲み干しそうになるー☆^v^」
あれ?やっぱビールなのかな?w
>「おいしいお酒が笑顔で頂けるしあわせー☆^-^」
なるほど、そうやって言葉に出すことで、ますます美味しいお酒になりそうです。こんど言ってみようw
お付き合いありがとうございましたw
No.23
- 回答日時:
「今調べたら、ポルトガル語の乾杯も…チンチンらしいですよ!」( ゜д゜)/▽
「だからどうした!!」ヾ(゜Д゜ )
「丁寧な言い方だと…おチンチン!!」( ゜д゜)/▽
「やめんか!!」ヾ(゜Д゜#)
≫「乾杯♪」
ほほう!mikasaさんは破る派ですか・・・ってウソかい!
もしかして破りたい願望が?(笑)
ちなみに・・・
私は直ぐに脱がさずに、お尻にくい込ませて鑑賞するのが好きですが、お二人は?(*^_^*)
こんばんわ♪chachaさんもだいぶ出来上がってるようですねw
>ポルトガル語の乾杯も…チンチンらしいですよ!
ドラマ「TIN」でそうやってたシーンがありましたねw
仁「チンチーン!」
咲「先生、その、チンチンとは何でございますか?」
洪庵「咲殿、南方殿はコロリの毒にやられてしまったのでございましょう、一刻を争います。先生の毒を吸い出してあげなさい。」
咲「は、はい。では、先生のコロリをポロリして、ペロリですね。」
洪庵「そうです。コロリをドロリと出すのです。」
佐分利「ソロリとでっせ。」
野風「ときにはチロリも大切でありんすよ。」
・・・・以下自粛w
>私は直ぐに脱がさずに、お尻にくい込ませて鑑賞するのが好きですが、お二人は?(*^_^*)
お尻側もいいですが、私はいわゆる「くぱ○」状態でヘ○がはみ出してるのが好きです♪
なぜか師匠も巻き込まれてるしw
ああ、もう月曜だというのに何をやってるんだ俺は・・・orz
再びおつきあいいただきありがとうございましたw
No.22
- 回答日時:
※「あ、そうそう、イタリア語で乾杯は…チンチ~ン!」( ゜д゜)/▽
「絶対違う意味で覚えただろ!!」ヾ(゜Д゜ )
※「飲んだら乗るな乗るなら飲むな、ですよ!」( ゜д゜)/▽
「やめんか!!」ヾ(゜Д゜#)
※「矢でも鉄砲でも持って来やがれってんでぇ!!」( ゜Д゜)/▽
「いきなり悪酔いか!!」ヾ(゜Д゜#)
酔いどれ師匠、こんばんわw
>イタリア語で乾杯は…チンチ~ン!
ドラマ「JIN」でフランス人がそうやってたシーンがありましたよw
>飲んだら乗るな乗るなら飲むな、ですよ!
♪こんな夜にお前に乗れないなんて~こんな夜にはっしゃできないなんて~
もう飲まなきゃやってられないっすよね~ww
再びおつきあいいただきありがとうございました♪
No.21
- 回答日時:
再びこんばんは!
>「乾杯♪」
私 「・・・ところで、おパンティ脱がすときって、女性は仰向け派?四つん這い派?
私は・・・四つん這い派ッス♪mikasaさんは?」(*^_^*)
「チーン♪」
・・・て、いきなりそんな話?すでに酔ってんの???
さすが尻マニアファミリー!
私は・・・破り派です!(ウソ)
仰向けで脱がしてワカメ酒で乾杯ってのもいいかも?w
なんつー話をしてるんだ・・・まったく・・・w
・・・実はさっき、○んぐり返しで脱がしたところです・・・息子のパンツをw
お付き合いありがとうございましたw
No.20
- 回答日時:
ANo8の続きです。
>>「そのお酒毒がはいっていましたの。。。」
>「何ぃっ!謀ったな!!!・・・・(息絶える)」
「だまそうったってダメですよ。単にアルコールって名前の毒が入っていただけですから。」
百薬の長とも言いますよ?w
しかし確かに、量が多ければ毒にもなる・・・
過ぎたるは猶及ばざるが如し
お互いほどよくお酒を愉しみましょうw
乾杯♪
No.19
- 回答日時:
こんばんは
とりあえず、最初の一杯はビールで「乾杯!」
「はじめまして」
「私が自称美和子ちゃんです(笑)」
「水野の真紀ちゃんとも、言います(笑)」
「うーん、雰囲気ですよ」
「大丈夫!私がずぅ~っと、おしゃべりして・あ・げ・る!」
私、人見知りしないので平気です(笑)
お互いに、多分おしゃべりなので(笑)
沈黙なんて・・・ない・・・かもぉ~!
「私が・・」
「僕が・・」
お話聞いてくれる人が必要かも・・・。
あ・フィクションか・・・。
乾杯!
おお~、たんたんさんと飲むの楽しそうだなぁ♪
確かにおっしゃる通り、おしゃべりな人より、聞き上手な人の方が必要かもしんないですねw
しかし美和子スマイルの隣でおしゃべりしながら飲めたらサイコーだなぁw
ハイヒールモモコ似って噂もあるけどw どっちにしても楽しそうw
私も酔えば結構おしゃべりになると思いますけど、酔いが進むと話の内容がどんどん無くなっていくんですよね・・・である時点で眠くなっちゃって、話聞いてるフリして寝ちゃうかもwそしたらすんませんw
お付き合いありがとうございましたw
No.16
- 回答日時:
ペンギン「こんな綺麗な夜景を見ながら、みかささんとデートできるなんて」(〃▽〃)
みかささん「俺もだよ!2人の出会いに乾杯しようか!」
ペンギン「うん♪かんぱぁ~~~い♪」 ( ^^)/▽
みかささん「ちんち~~~~ん」 ▽\(^^ )
ペンギン・・・・・・・・(こんな時まで下ネタかいっ!!!)ΣΣ(゜д゜lll)!
私「ペンギンさんの部屋から眺める、夜のスカイツリーはホントにキレイだね・・・そして君も・・・」
ペ「ばか・・・」
私「君の瞳に乾杯♪」
旦那「ただいま~」
ペ「いけない!みかささんここに隠れて!」
私「ええ?ここで旦那のガンプラのフリすんの?」
ペ「大丈夫、旦那も酔ってるから」
私「んなバカな!w」
・・・そして夜は「沈々」とふけていく
お付き合いありがとうございましたw
No.14
- 回答日時:
おはようございます。
土・日出勤のため今日は休みですから回答できます。
「乾杯 !」
大将 ! いつもの焼いて~
これいつも行きつけの焼き鳥屋さんで私が言う言葉です(笑)
「乾杯 !」
今君は 人生の 大きな 大きな 舞台に立ち
遥か 長い道のりを 歩き始めた 君に幸せあれ !
http://www.kasi-time.com/item-4708.html
土日は仕事ですか~、お疲れ様です♪
じゃあ今日は飲みましょうw 「乾杯!」
いきつけのお店があるのって、大人な感じでいいですねぇ。焼き鳥大好きですし、ご一緒できて嬉しいっすw
>今君は 人生の 大きな 大きな 舞台に立ち
>遥か 長い道のりを 歩き始めた 君に幸せあれ !
これよく歌いましたよ。あらためて歌詞をみると、やっぱイイですよね。ちっちゃな舞台だけど、まだまだ人生劇場は中盤、長い道のりお互い頑張りましょう♪
お付き合いありがとうございましたw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は1カ月に25度の焼酎を約10...
-
今の20代の方々は、お酒をほと...
-
2杯目に飲むお酒は?
-
奉献酒について教えて下さい 地...
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
ワインと日本酒で酔いかたが違...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
漬物用酒かすの用途
-
紙パックの日本酒
-
粗悪品の紹興酒…ですよね?
-
久保田と八海山はどっちがいい...
-
日本酒を体内に注射したらどう...
-
日高屋の日本酒について
-
酒『鬼ころし』100円なんで...
-
守口漬と奈良漬ってどこが違うの?
-
日本酒の甘口と辛口の違いは一...
-
ワサビ好きっていったら酒飲み...
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
日本酒の卸値ってどのくらい?
-
カニの甲羅にかに味噌を入れ酒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は人から頻繁に「お酒飲める...
-
あなたは酒を飲まない人を差別...
-
数字が名前についていておいし...
-
2杯目に飲むお酒は?
-
断酒→気運上昇のご経験者いらっ...
-
お酒を飲む女性って偉そうに見...
-
サッポロ黒ラベル、サッポロク...
-
嫌酒権は必要だと思いますか?
-
酒の肴として合わない食べ物は...
-
皆さんの晩酌の量を教えてくだ...
-
お酒が飲めない人はお酒をプレ...
-
鎌倉生まれはお嬢様育ち?。出...
-
お酒に極度に弱い男性は飲み会...
-
ビールを飲めない25歳男性。何...
-
お酒が強そうなイメージのケンは...
-
夜、酒に酔った状態で、映画や...
-
お酒の名前を教えて下さい
-
会社での飲み会。未成年の方は...
-
私は1カ月に25度の焼酎を約10...
-
これのために生きてるよなあ
おすすめ情報